ジモティートップ  >  こう先生さんのプロフィール

こう先生さんのプロフィール

こう先生さんのプロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
こう先生

認証
身分証1点 電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2020/04/27

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【子どものストレス解消に!】元教師が送るお子様用オンラインプログラミング教室!

西宮市 西福町
現在、コロナの影響で学校が休校になり、自宅で学習しているお子様も多いはず。 そこでこの度、小学生対象に、オンラインプログラミング講座をはじめることにしました! 全国どこでもできますよ! 以下は、概要です! ○2020年4月から、プログラミング教育が始まるのはご存知ですか?でも実は、保護者の方で  この小学校における「プログラミング教育」を勘違いされている方が非常に多いんです。 ○本講座は、「1レッスン580円」です。なぜこのような安さかというと、自粛期間中の子どもの学びを止めたくないという気持ちがあったからです。ある種のボランティア活動みたいなものですね。でも無料でやってしまうと、学ぶ意欲のない方が来てしまいます。それはせっかく学ぼう参加してくれている人の迷惑になります。 ○本講座は、最大10名のお子様で講座を行います。お子様が同時に複数人受けると、講座の途中で、議論をしたり意見を出し合ったりする時間が増え、問題解決能力も上がります。 もちろん個人に沿った講座も行いますよ! ○本講座はオンラインで受講していただきますので、「パソコンとWi-fi環境が必須です」スマートフォンでもできないことはありませんがパソコンを強くおすすめします。 ◯緊急事態宣言が延長される予定である今、保護者の方々はもちろん、お子様のストレスも溜まっていることでしょう。プログラミングを楽しく学ばせるのももちろんのこと、元教師らしくお子様のメンタル面もサポートできたらなとおもいます。 以上です。気軽にご連絡ください。 また、少々不安なこととか、質問等あるかと思いますので保護者の方を対象としたオンライン質問会を予定しております。 気軽にご相談ください。
05/06
スクール

【 ワンレッスンワンコイン!】子ども向けオンラインプログラミング教室

台東区 上野公園
こんなことを学びます ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ 昨今「親より稼ぐ子」が、増えていますよね。 子どもがプログラミングの楽しさを知ることで「親より稼ぐ子」になるかもしれません。 ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ <はじめに> プログラミングを学ぶことで、様々な可能性が広がると言われています。 そのため、日本の小学校でも2020年からプログラミング教育が始まります。 ですが、大半の保護者の方は、小学校で2020年から始まるプログラミング教育に関する認識を間違っており、月額1万円以上の高額なプログラミング教室にお子様を通わせたりしています。 実際に、そんな高額なプログラミング教室は必要ないのです。 そこで、ワンレッスンわずかワンコインで今後たくさんの可能性を秘めたプログラミングの楽しさをお子様に伝えます。 また、幼稚園に通っていらっしゃるお子様用のカリキュラムもあります。 小学校の先取り教育としてもおすすめです。 <<<<<このプログラミング 講座の利点>>>>> ○ とてもお手軽!(ワンレッスンワンコイン(500円+税)) お手頃価格の理由は、無駄なものを排除してるからです。 他社のプログラミング教室は、人件費、店舗代、固定費など運営側都合の費用がかかっているため、月謝が高額なのです。 運営側都合により、高額になった月謝をこれからも払い続けますか? ○ お子様にプログラミングの考え方を身につけさせるだけでなく、「学んだことをどのように活かすか」という創造力も身につけさせます。 ○ 保護者の方のプログラミング教育の誤認識を変えることで、他の保護者の方と差をつけることができます。 <こんな風に教えます> ① 本レッスンでは、プログラミングの考え方の基礎を養います。 ② 希望される保護者の方に、2020年4月から始まるプログラミング教育について説明させていただきます。 <用意するもの> パソコン(スマートフォンでもできますが、パソコンの使用を強くおすすめします) <定員> 基本 10名(もちろんマンツーマンレッスンも行っております。また、要望に応じて変わります) 〈開催について〉 メッセージいただけたらご要望に応じて対応いたしますが、受講者が増加傾向にあるためご希望に添えない場合もございます。 お早めにご連絡ください
06/04
スクール

【1レッスンワンコイン!!】元教師が教えるお子様向けのオンラインプログラミング講座実施!

台東区 上野公園
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ 他の保護者の方やお子様の一歩先をいきませんか? ★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆ <はじめに> 教師時代、保護者の方から小学校で2020年度4月から始まるプログラミング教育に関するたくさんの質問を受けました。 大半の保護者の方はプログラミング教育に関する認識を間違っています。 このレッスンを通してプログラミング教育に関する認識を払拭していただき、他の保護者の方やお子様と差をつけませんか? また、幼稚園に通っていらっしゃるお子様用のカリキュラムもあります。 小学校の先取り教育としてもおすすめです。 <<<<<このプログラミング 講座の利点>>>>> ○ とてもお手軽!(ワンレッスンワンコイン(500円+税)) ○ お子様にプログラミングの考え方を身につけさせるだけでなく、「学んだことをどのように活かすか」という創造力も身につけさせます。 ○ 保護者の方のプログラミング教育の誤認識を変えることで、他の保護者の方と差をつけることができます。 ☆某サイトで北海道、東北地方部門で人気講座TOP10入りできました! <こんな風に教えます> ① 本レッスンでは、プログラミングの考え方の基礎を養います。 ② 希望される保護者の方に、2020年4月から始まるプログラミング教育について説明させていただきます。 一度ご連絡ください!! <用意するもの> パソコン(スマートフォンでもできますが、パソコンの使用を強くおすすめします) <定員> 基本 10名(もちろんマンツーマンレッスンも行っております。また、要望に応じて変わります)
05/26
スクール

【1レッスン550円!!】元教師が教えるお子様向けのオンラインプログラミング講座実施!コロナの自粛期間を活用!

荒川区
以下は、概要です! ○2020年4月から、プログラミング教育が始まるのはご存知ですか?でも実は、保護者の方で  この小学校における「プログラミング教育」を勘違いされている方が非常に多いんです。 ○本講座は、「1レッスン550円」です。なぜこのような安さかというと、自粛期間中の子どもの学びを止めたくないという気持ちがあったからです。ある種のボランティア活動みたいなものですね。でも無料でやってしまうと、学ぶ意欲のない方が来てしまいます。それはせっかく学ぼう参加してくれている人の迷惑になります。 ○本講座は、最大16名のお子様で講座を行います。 複数のお子様が一度に講座を受けると、講座の途中で、議論をしたり意見を出し合ったりする時間を設けることができ、学びにつながります。 もちろんマンツーマンの講座もできます。 ○本講座はオンラインで受講していただきますので、「パソコンとWi-fi環境が必須です」スマートフォンでもできないことはありませんがパソコンを強くおすすめします。 ◯緊急事態宣言が延長される予定である今、保護者の方々はもちろん、お子様のストレスも溜まっていることでしょう。プログラミングを楽しく学ばせるのももちろんのこと、元教師らしくお子様のメンタル面もサポートできたらなとおもいます。 以上です。気軽にご連絡ください。 また、少々不安なこととか、質問等あるかと思いますので保護者の方を対象としたオンライン質問会を予定しております。 気軽にご相談ください。
05/05

全4件中 1-4件表示