ジモティートップ  >  Nifuさんのプロフィール

Nifuさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
Nifu

認証
電話番号

評価
9 0 0

性別
女性

登録日時
2020/04/05

居住区
福島県福島市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【参加者募集】2024.3.7 tenten 社会科見学@危機管理センター

3/7 福島市
3月のtenten cafeは昨年も大好評だった「社会科見学」。 結婚やパートナーの転勤などの理由によって福島に移住・転入した皆さん、もしもの時のために福島の防災について学びませんか? 3月のtenten cafeは「社会科見学」です! 福島県庁の北庁舎内にある危機管理センターで福島の防災について学びます。 今回は「マイ避難推進講習会」という水害に特化した講座です。自宅周辺のハザードマップを見ながら避難計画を作成したり、警戒レベルに応じた避難行動を学びます。ある日身近に起こり得る災害からいのちを守る方法や行動をみんなで確認しましょう。 2011年の震災からまもなく13年。2021年2022年と最大震度6強を観測する地震もありました。2019年には台風19号による被害も県内各地でみられました。そして今年はお正月から能登半島の地震。皆さんは福島で災害があった際、どのような行動をとればいいのか準備できていますか? この機会にみんなで防災について学ぶことで、事前に備え、より安心して暮らしましょう! 防災講座は団体で申し込まないと受講できないので、ぜひこの機会にみんなで行ってお話を聞いてみましょう。 【日時】3月7日(木)10:00〜12:00 【場所】危機管理センター (福島市杉妻町2-16) ※福島県庁 北庁舎2階に9:50にお集まりください。 【参加費】500円 【定員】福島に移住・転入した女性10名 【申込み】専用フォーム: https://forms.gle/9hsPtfFmpehCxD1F8 ※事務局からの返信をもって受付と致します。申込フォームを送信後2日経っても返信がない場合は、024‐529‐5895 (tenten)までご連絡ください。 【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:藤本、西村、紺野)まで。 「3.7tenten社会科見学」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。居住年数が長い方も歓迎! ・お子様連れOK(託児等はありません。)会場内ベビーカー入場可能。エレベーター有。 ・センター内で飲食はできません。ご了承ください。 ・対象エリア内で有事の際は見学中止となります。ご了承ください。 ・駐車場は県庁一般外来駐車場をご利用ください。 ************************************** tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
02/16
イベント

参加者募集!11月10日(金) 福島市まちなかフォトウォーク

11/10 福島市
ようこそ福島へ! 『WELCOMEワークショップ2023秋』の参加者の募集を開始します! 結婚や転勤などの理由で福島に転入した女性たちがいち早く地域に馴染み、福島ぐらしを楽しんでもらうための「WELCOMEワークショップ」。 秋は単発開催です!複数回予定を開けることができない人や普段お仕事をされている方などより多くの転入女性に参加してもらえるよう企画してみました。 転入女性に福島のことを学びながら、せっかく来た福島を120%楽しんで欲しい!とこのWELCOMEワークショップのために講師の方と一緒に内容を考えました。 県北地域を中心に活躍されている講師の方との繋がりもこの機会に是非つくってもらいたいです。 楽しく地域のことを学びながら仲間づくりをして、福島暮らしを楽しみませんか? 皆様からのお申込みをお待ちしております! 【福島市まちなかフォトウォーク】 結婚を機に猪苗代町から移住し、独自の世界観を表現するレトロな写真など人物撮影を得意とするフリーカメラマンの古関さん。カオスと静寂が混在する美しき町並みを写真で旅する「かわまたまちふぉと」や「着物まちふぉと」など町の景色を古関さんの視点で切り取っています。「何気ない日常を素敵に撮る」をテーマに福島市の県庁通り商店街周辺をフォトウォークします。当日は撮影のコツや簡単な加工方法も教えてもらえます。思い思いにまちなかの景色を切り取りましょう! 日時:11月10日(金)10:00~12:30 集合場所:La UNION(ラ ウニオン) (福島市大町1-12) 講師:TOKIMEKIPHOTO 古関真奈美さん 参加費:1,000円(当日受付時に徴収いたします。) 定員:県北地方のいずれかの市町村に移住・転入した女性 8名 ※県北地方:福島市・二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村 ※転入:結婚、夫or自分の転勤の理由で県北地域外からやって来た、またはUターン等 申込フォーム:https://forms.gle/z2eMjf5Br1qb7cLB8 〆切:10月26日(木) ※お子様連れでワークショップへの参加はご遠慮ください。 ※福島に転入して5年以内の方を優先します。 ※応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。 問合せ先:tenten.moushikomi@gmail.com(担当:西村) ※本イベントに関するお問合せは会場や各講師ではなく、全てtentenまでお願いいたします。 主催:福島県県北地方振興局 企画・運営:一般社団法人tenten *この事業は「令和5年度 ふくしま県北定住支援ハンズオン事業」の委託を受けて実施します。 tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
10/05
イベント

参加者募集!2023.10.17(水) 転入女性のしゃべり場(tenten cafe@南相馬市)

10/17 南相馬市
10月17日(火)にtenten cafe@南相馬市を開催します! 結婚や転勤などの理由によって福島に移住・転入、Uターンしてきた方、集まってお話しをしませんか? cafeやランチ、オススメのお店は?美容室は?病院は?仕事は? 毎日どう過ごしてる?などなど、お茶しながら転入女性ならではの悩みを話したり、情報交換をしたりしてリフレッシュしませんか? 転入してからの年数は問いません。居住年数長い方、過去のtenten caféに参加したことがある方も大歓迎! 【日時】10月17日(火)10:00〜12:00 【場所】Soyo Cafe (南相馬市原町区大木戸金場77 南相馬ジャスモール内) ※本イベントに関するお問合せは会場ではなく、tentenまでお願いいたします。 【参加費】500円 (ワンドリンク付き) 【定員】南相馬市や近隣市町村に移住・転入した女性8名 【申込み】専用フォーム:https://forms.gle/4Nvsj3o4iAQgUhot8 ※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。 【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:伊藤)まで。 「10.17tenten cafe@南相馬市」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。居住年数長い方大歓迎! ・お子様連れOK!(ボランティアによる見守り託児はありません) ・駐車場は南相馬ジャスモールの駐車場をご利用ください。 tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
10/05
イベント

参加者募集!2023.11.8(水) 転入女性のしゃべり場(tenten cafe@会津若松市)

11/8 会津若松市
11月8日(水)にtenten cafeを開催します! 結婚や転勤などの理由によって福島に移住・転入、Uターンしてきた方、集まってお話しをしませんか? cafeやランチ、オススメのお店は? 子どもを連れて行けるオススメスポットは? 毎日どう過ごしてる? などなど、お茶しながら転入女性ならではの悩みを話したり、情報交換をしたりしてリフレッシュしませんか? この会でつながって、仲間や友達が増えた方も沢山いますよ! 【日時】11月8日(水) 10:00〜12:00 【場所】會津稽古堂(会津若松市栄町3番50号) ※本イベントに関するお問合せは会場ではなく、tentenまでお願いいたします。 【参加費】500円 【定員】会津若松市や近隣市町村に移住・転入・Uターンした女性8名 【申込み】https://forms.gle/GoC2LXTXqLw9Dvme9 ※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。 【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:藤本、星、岩沢、成田)まで。 「7.7tenten cafe@会津若松市」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。居住年数長い方大歓迎! ・お子様連れOK!(託児・見守りスタッフなし) ・専用駐車場(2時間無料)あり tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
10/05
イベント

【参加者募集】10月14日(土) 川俣産の食材で石窯ピザ作り

10/14 伊達郡 川俣
ようこそ福島へ! 『WELCOMEワークショップ2023秋』の参加者の募集を開始します! 結婚や転勤などの理由で福島に転入した女性たちがいち早く地域に馴染み、福島ぐらしを楽しんでもらうための「WELCOMEワークショップ」。 秋は単発開催です!複数回予定を開けることができない人や普段お仕事をされている方などより多くの転入女性に参加してもらえるよう企画してみました。 転入女性に福島のことを学びながら、せっかく来た福島を120%楽しんで欲しい!とこのWELCOMEワークショップのために講師の方と一緒に内容を考えました。 県北地域を中心に活躍されている講師の方との繋がりもこの機会に是非つくってもらいたいです。 楽しく地域のことを学びながら仲間づくりをして、福島暮らしを楽しみませんか? 皆様からのお申込みをお待ちしております! 3年前に横浜から移住し、川俣の素材を活かした自宅パン教室を主宰している持田さん。教室内で作るパン以外にも持田さんのおもてなしの精神があふれた食事が美味しくて豪華!と口コミが広がり、すでに年内の週末は満員御礼状態だそう。最近は自宅パン教室だけでなく、未来ある子どもたちに本物の味を知っておいてほしい!と食育活動にも力を入れています。川俣の魅力を食を通して、味わい尽くしましょう! 日時:10月14日(土)10:00~13:00 会場:おじまふるさと交流館(川俣町大字小島字町畑12) 講師:GRACE(グレース)持田弘恵さん 参加費:1,000円(当日受付時に徴収いたします。) 定員:県北地方のいずれかの市町村に移住・転入した女性 8名 ※県北地方:福島市・二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村 ※転入:結婚、夫or自分の転勤の理由で県北地域外からやって来た、またはUターン等 申込フォーム:https://forms.gle/tgs1QripcZJ9fhuY7 〆切:10月1日(日) ※お子様連れでワークショップへの参加はご遠慮ください。 ※福島に転入して5年以内の方を優先します。 ※応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。 tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
09/04
イベント

【参加者募集】2023.9.22 転入女性のしゃべり場 (tenten cafe@須賀川)

9/22 須賀川市
9月22日(金)にtenten cafeを須賀川市にて初開催します! tenten caféは結婚やパートナーの転勤などの理由で福島に移住・転入・Uターンした女性の交流会です。 おいしいお店は?おすすめの子どもの遊び場、病院、仕事に関すること、転校についてどう対処してる?毎日どう過ごしてる?など転入者ならではの悩みを話したり、情報交換をしたりしてリフレッシュしませんか? 【開催日】9月22日(金) 【時間】10:15~12:15 (受付開始10:00) 【開催場所】サテライトオフィス palette(須賀川市中町39)       ※須賀川市民交流センターtette向かい 【参加費】500円 【定員】県中地域の市町村に転入・移住・Uターンした女性8名 【申込み】専用フォーム:https://forms.gle/g6UQNzHqxm4jCT8H8 ※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。 【問合せ先】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:藤本、高橋)まで。 希望する開催日・開催場所を件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。転入歴の長い方も大歓迎! ・お子様連れOK!(託児はありません) ※須賀川開催の会場は椅子テーブルでの開催です。 ・会場に駐車場はございません。須賀川市民交流センターtetteをご利用いただくと2時間まで無料になります。 ・複数回のご参加歓迎です! ※お申し込み多数の場合は相談させていただくことがあります。 tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
08/24
イベント

【参加者募集】2023.9.2(土) 転入女性のしゃべり場 tenten cafe@白河・西郷

9/2 西白河郡 西郷
9月2日(土)に西郷村文化センターにてtenten cafeを開催します! 結婚や転勤などの理由によって福島に移住・転入、Uターンしてきた方、集まってお話しをしませんか? 今回はなんと!tenten cafeと青空バル同時開催! 文化センターすぐ隣『まるごと西郷館』にて、西郷村や県南地域の美味しい農産物やフードと日本酒。そして、県南地域を中心に活動しているハンドメイド作家さんの作品販売など盛り沢山のイベント『第6回 青空バル』が同時開催されています!! tenten cafe終了後に皆さん一緒にイベント会場へ遊びに出掛けてみませんか? ※今回白河地域サポーターの鈴木志緒里さんは、青空バル会場のにじいろ菓子店にてスタッフさんをやっているため、tentencafe会場のサポートは別の方となります。ご了承ください。 【日時】9月2日(土)10:00〜12:00 【場所】西郷村文化センター(西白河郡西郷村熊倉折口原76) ※本イベントに関するお問合せは会場ではなく、tentenまでお願いいたします。 【参加費】500円 【定員】白河市や近隣市町村に転入した女性8名 【申込み】専用フォーム:https://forms.gle/7y6obfMTUMZwgMjq5 ※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。 【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:鈴木)まで。 「9.2tenten cafe@白河・西郷村」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。居住年数長い方大歓迎! ・お子様連れOK!(託児・見守りスタッフなし) ・専用駐車場(無料)あり tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
08/24
イベント

【参加者募集】2023年09月12日(火) 伊達市産直売所野菜でパスタ作り

9/12 伊達市 保原町大泉
ようこそ福島へ! 『WELCOMEワークショップ2023秋』の参加者の募集を開始します! 結婚や転勤などの理由で福島に転入した女性たちがいち早く地域に馴染み、福島ぐらしを楽しんでもらうための「WELCOMEワークショップ」。 秋は単発開催です!複数回予定を開けることができない人や普段お仕事をされている方などより多くの転入女性に参加してもらえるよう企画してみました。 転入女性に福島のことを学びながら、せっかく来た福島を120%楽しんで欲しい!とこのWELCOMEワークショップのために講師の方と一緒に内容を考えました。 県北地域を中心に活躍されている講師の方との繋がりもこの機会に是非つくってもらいたいです。 楽しく地域のことを学びながら仲間づくりをして、福島暮らしを楽しみませんか? 皆様からのお申込みをお待ちしております! 伊達市産直売所野菜でパスタ作り 有名ホテルやレストランで料理を学び、福島にUターン後現在は国見町で祖父と共に農業に携わる持地さん(福島市在住)。直売所で手に入る野菜を使用し、家庭で気軽に再現できるレシピを考案してもらいました。お得に旬の野菜が手に入る産地ならではの楽しみを味わいましょう! 時期的に晩夏野菜が豊富にある時期だそうです!みんなでパスタ作りを楽しみ、持地さんお手製ドレッシングのサラダなどと共に食事をしながら交流しましょう。 日時:9月12日(火)10:00~13:00 会場:簡易宿泊所とまっぺ(伊達市保原町大泉字宮脇265) https://www.city.fukushima-date.lg.jp/site/tomappe/ 講師:持地&遠藤農園 持地良太さん https://www.instagram.com/mochiji_endou_nouen/ 参加費:1,000円(当日受付時に徴収いたします。) 定員:県北地方のいずれかの市町村に移住・転入した女性 8名 ※県北地方:福島市・二本松市・伊達市・本宮市・桑折町・国見町・川俣町・大玉村 ※転入:結婚、夫or自分の転勤の理由で県北地域外からやって来た、またはUターン等 申込フォーム:https://forms.gle/wY8PXw4oXhQNfpVn6 〆切:9月3日(日) ※お子様の見守りスタッフ付き(無料)。6か月以上のお子さま4人まで。 ※お子様連れでワークショップへの参加はご遠慮ください。 ※福島に転入して5年以内の方を優先します。 ※応募者多数の場合は抽選となります。ご了承ください。 tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
08/24
イベント

参加者募集!2023.7.7 転入女性のしゃべり場(tenten cafe@会津若松市)

7/7 会津若松市
7月7日(金)にtenten cafeを開催します! 結婚や転勤などの理由によって福島に移住・転入、Uターンしてきた方、集まってお話しをしませんか? cafeやランチ、オススメのお店は? 美容室は? 病院は? 仕事は? 子どもを連れて行けるオススメスポットは? 毎日どう過ごしてる? などなど、お茶しながら転入女性ならではの悩みを話したり、情報交換をしたりしてリフレッシュしませんか? この会で繋がって、仲間や友達が増えた方も沢山いますよ! 【日時】7月7日(金)10:00〜12:00 【場所】會津稽古堂(会津若松市栄町3番50号) ※本イベントに関するお問合せは会場ではなく、tentenまでお願いいたします。 【参加費】500円 【定員】会津若松市や近隣市町村に移住・転入・Uターンした女性8名 【申込み】https://forms.gle/cjzrnu5Rj4wC5itx9 ※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。 【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:藤本、星、岩沢、成田)まで。 「7.7tenten cafe@会津若松市」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。居住年数長い方大歓迎! ・お子様連れOK!(託児・見守りスタッフなし) ・専用駐車場(2時間無料)あり tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
06/28
イベント

参加者募集!2023.7.11(火) 転入女性のしゃべり場(tenten cafe@白河・西郷)

7/11 白河市
7月11日(火)にtenten cafeを開催します! 結婚や転勤などの理由によって福島に移住・転入、Uターンしてきた方、集まってお話しをしませんか? 去年1年間tentenサポーターとして入らせていただき、移住されて間もない方も移住歴が長い方も、tenten cafeの出会いをきっかけに、更に交流や繋がりを深めていく様子を肌で感じることができました! 今年も、このtenten cafeが移転・転入されてきた方の出会いの場となり交流の場となっていただけたら嬉しいです。 お茶しながら普段の過ごし方や転入女性ならではの悩みを話したり、県南地区のオススメスポットや、美味しいもの、子育て情報をシェアしましょう!! 【日時】7月11日(火)10:00〜12:00 【場所】マイタウン白河 和室2階 (福島県白河市本町2) ※本イベントに関するお問合せは会場ではなく、tentenまでお願いいたします。 【参加費】500円 【定員】白河市や近隣市町村に転入した女性8名 【申込み】専用フォーム:https://forms.gle/8ASManF4m1vfjcjj7 ※事務局からの返信をもって受付と致します。送付後2日経っても返信がない場合は、024-529-5895(tenten)までご連絡ください。 【問合せ】tenten.moushikomi@gmail.com(担当:鈴木)まで。 「7.11tenten cafe@白河・西郷村」と件名に入れていただき、本文にお名前、ご連絡先、問合せ内容を明記ください。 【その他】 ・転入してからの年数は問いません。居住年数長い方大歓迎! ・お子様連れOK!(託児・見守りスタッフなし) ・専用駐車場(無料)あり tenten fukushima 福島に移住・転入した女性が、 福島の暮らしの情報を発信するサイト https://tenten-f.info/
06/28

全23件中 1-10件表示