ジモティートップ  >  two-rightさんのプロフィール

two-rightさんのプロフィール

two-rightさんのプロフィール画像

【横浜に民謡酒場を造ろう】 チャンスは今。 やってみよう!


もっと見る


ニックネーム
two-right

認証
電話番号

評価
2 1 0

性別
男性

登録日時
2019/05/18

居住区
未登録

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
地元のお店

【限定30台】日本酒好きにはたまらない寿司屋が作るお正月用お節

横浜市 中区
【まだまだ間に合うお正月のお節!!】 絶対に損したくない方は最後まで読んで下さい。 いよいよ令和3年お正月用のお節の販売が決定致しました! 今年、令和2年は皆様にとっても大変な変化があった年だと思います。 日々不安なニュースや実態の知れない病への心配等もまだまだ続く日々が続き、又現在においてもパッと不安が晴れ渡るような流れも見込めません。 そんな今年の不安を新年から引きずらぬように、 来年一年健やかに過ごせますように 日ノ出茶屋に皆様の団欒のお時間を彩るお手伝いをさせて頂けませんか? 日ノ出茶屋より新年一発目のお食事【おせち料理】のご提案です。 今年のお節料理のポイントは三つ! その① 【創業1716年!日本酒業界の重鎮「阿部勘酒造」とのコラボレーション!】 縁起の良い長寿のシンボル『亀』という名前の付いたお米 「亀の尾」を全量使った純米吟醸「日ノ出茶屋ラベル」を添えてのご提供です。 某漫画で取り上げられ最近ではよく見る様になってきた復刻された【亀の尾】 今回、セットの日本酒を「阿部勘酒造さんの亀の尾」に決定した理由と致しましては 酒造りへ熱意や培った技術が素晴らしい「阿部勘酒造」さん そして扱っている「亀の尾」という縁起物のシンボルが含まれている事。 一つでも多くの福が皆様に訪れますように、吟味して選ばせて頂きました。 味わいと致しましては 程よい吟醸香の後に、スッキリとした旨味が特徴の上品なお酒です。 食中酒としてとても相性の良いお酒。という印象です。(当社基準です) 阿部勘酒造さんのHPはこちら↓ https://www.abekan.com/about.html その② 【購入者特典が盛りだくさん!!】 日ノ出茶屋のお節を購入して下さった方限定でその後『一年間』利用できる 大変お得な施策をご用意させて頂きました。 まずは何度でも使える【お重】を使ったお得情報! ・テイクアウトが何度でも15%引き! それからなんと ・次回の(来年の)お節料理が【20%引き】に!! まだまだ ・お年玉 次回以降お店で使える【2000円引きチケット】あり と購入者様限定の特典が盛りだくさんです! 来年一年皆様に幸せが訪れますように、いや幸せにできるようにと 頑張らせて頂きます! 日ノ出茶屋をご利用になさる方は損なさらぬように是非! その③ 【元旦から美味しいおつまみ、お寿司を召し上がって頂きたい!】 ので 寝かせてからが一番美味しい「鯖寿司」もご用意致します。 やはり皆様お正月は豪華にパッとお食事したい方が多いと思います。 ですがお寿司は保存が全くきかない刹那的なお料理ですのでお節料理にいれるのは無理なのです。。。 でもせっかくですから美味しい「お寿司」も食べたいですよね?? そこで登場するのが【日ノ出茶屋の鯖寿司】です! 無添加でも保存がきくお寿司。鯖寿司。 1日経ってからが一番美味しく食べれるのでむしろ最高の状態です! 詳しい説明はこちら↓ 鯖寿司blogへ そしてそして、今回は以前からご要望の多かった 【お酒に良く合う】 日ノ出茶屋のおつまみ達を多く取り入れたお節料理となって御座います! さて今回のお節料理のポイントを3つご紹介させて頂きました。 気になるお値段は ●25000円税込み  ・阿部勘 純米吟醸 亀の尾 日ノ出茶屋限定モデル 4合瓶1本  ・炙り鯖寿司 1本8カット (消費期限は製造より3日以内)  ・購入者様限定特典   お重箱を持参で    テイクアウトが何度でも15%引き!    次回の(来年の)お節料理が【20%引き】        さらにお年玉 次回以降お店で使える【2000円引きチケット】 とお節を食べるなら日ノ出茶屋じゃないと損するくらいの内容にさせて頂きました。 数に限りが御座います。どうぞお早めにご予約下さいますよう宜しくお願い致します。 引き渡し日程は12月31日の12時~19時の間に日ノ出茶屋にて引き渡しとさせて頂きます。 ※締め切りは12月17日(木)23時まで。 お問合せ、ご予約は hinode.yokohama@gmail.com まで お名前: お電話番号: 数量: 引き渡し希望お時目安: をご記入上宜しくお願い致します。 --------------------------------------------------------------------------------------------- 【横浜】関内、日ノ出町エリアでおすすめの寿司と言えば日ノ出茶屋 横浜。 記念日でもご利用も喜んで頂いております。 違いの分かる確かな大人の隠れ家です。 『カッコいい大人には行きつけの鮨屋が必要だ』 --------------------------------------------------------------------------------------------- 日ノ出茶屋 0453414197
12/12
売ります

5月2日【自宅で寿司屋飲みプラン】サービス開始!

3,780円 横浜市 中区
" 【お知らせ】   あなたの宅呑みが一気に輝きを増します。 『お客美味しいお酒、おつまみを少量で良いから届けて欲しい』 と言う数多くのお客様のお声にお応えして新しいサービスをご提案させて頂きます。 【自宅で寿司屋飲み】 3500円税別 専門家こだわりの ・【日本酒】4合瓶 江戸前の技を受け継ぐ職人の作る ・寿司屋の酒に合うおつまみ3~4点 ※握りは入っておりません。 【配達区域】 中区、港南区、西区、磯子区、南区 とさせて頂きます。 ご予約は 【住所】【お名前】 【電話番号】 【希望配達日程】 ※お時間は要相談とさせて頂きます。 をしっかりお伝えください。 ※配送時間は11時半~22時の間とさせて頂きます。 ※完全予約制となります。
05/01
メンバー

【横浜に民謡酒場を造ろうプロジェクト】和楽器奏者、民謡好き集まれ!!

横浜市
≪コンセプト≫ ~過去から伝わる大切な物を大切に未来に繋ぐ~ 興味を持って頂きありがとうございます。 2020年東京オリンピックが迫る中、横浜にて新たな観光スポット【民謡酒場】を造るプロジェクトを立ち上げました。プロジェクトリーダー 銀ノ助。(ぎんのすけ)と申します。  まずは僕とは 父(生後すぐに他界)、祖父、父は津軽三味線弾き。祖母、母は新日舞の宗家と言う家柄に産まれ子供の時から踊りや民謡などに触れながら育ってきました。   そんな中自分もプロの三味線弾きに成りたいと志すようになり、紹介して頂いた先生の元に内弟子に入るが周りに追いつけず挫折。その後和食職人の道を歩む。。。 という感じの人物です。  今回僕たちが立ち上げようとしている【民謡酒場】はプロとして活躍している方も勿論ですが、『これからプロに成りたい!』という邦楽家の方々も同時に応援していける場所を目指しています。勿論中途半端な物をお客さんに提供しようとは全く思っていませんのでレベルに応じてNGを出させて頂く場合も御座いますがまずはお問い合わせ下さい。 横浜には年間何千万という外国からの観光客が入ります。また2020東京オリンピックに向けてもっと多くの外国の方が訪れます。チャンスは今です!! まずは今年来年でしっかりと魅せる、その後は文化の継続、発展。個人の飛躍に向けて共に頑張って行きましょう! 僕は昔自分のチャンスをつかみ取る為に業界に飛び込みそして挫折し別の道を歩んでいます。ですがチャンスを掴むには『タイミング』『自身の志』によってしっかり掴めると思います。 今は【生の舞台】で【経験値】を積んで【自身をアピール】できる場所が極端に少ないと感じています。 今回【横浜に民謡酒場】を造る事が出来れば確実に国内、国外にアピールできると確信しています。 このチャンスを僕達と共に掴んで行きましょう! ≪こんな方探してます≫ 『三味線(太、細)尺八、鳴物などで邦楽器でプロに成りたい』 『日本の踊りをステージで踊りたい』 『プロとまでとは言わないがステージで一緒に活動したい』 『民謡の唄のプロに成りたい』 『邦楽器で他楽器とコラボレーションしている』 ※『このプロジェクトを応援したい』 等の方は是非!! ※流派の垣根を越えて展開していく為、あまりにも流派等にこだわり過ぎる方はご遠慮願います。 present by two-right(同)
09/21
メンバー

【横浜に民謡酒場を造ろうプロジェクト】和楽器奏者、民謡好き集まれ

横浜市
≪コンセプト≫ ~過去から伝わる大切な物を大切に未来に繋ぐ~ 興味を持って頂きありがとうございます。 2020年東京オリンピックが迫る中、横浜にて新たな観光スポット【民謡酒場】を造るプロジェクトを立ち上げました。プロジェクトリーダー 銀ノ助。(ぎんのすけ)と申します。  まずは僕とは 父(生後すぐに他界)、祖父、父は津軽三味線弾き。祖母、母は新日舞の宗家と言う家柄に産まれ子供の時から踊りや民謡などに触れながら育ってきました。   そんな中自分もプロの三味線弾きに成りたいと志すようになり、紹介して頂いた先生の元に内弟子に入るが周りに追いつけず挫折。その後和食職人の道を歩む。。。 という感じの人物です。  今回僕たちが立ち上げようとしている【民謡酒場】はプロとして活躍している方も勿論ですが、『これからプロに成りたい!』という邦楽家の方々も同時に応援していける場所を目指しています。勿論中途半端な物をお客さんに提供しようとは全く思っていませんのでレベルに応じてNGを出させて頂く場合も御座いますがまずはお問い合わせ下さい。 横浜には年間何千万という外国からの観光客が入ります。また2020東京オリンピックに向けてもっと多くの外国の方が訪れます。チャンスは今です!! まずは今年来年でしっかりと魅せる、その後は文化の継続、発展。個人の飛躍に向けて共に頑張って行きましょう! 僕は昔自分のチャンスをつかみ取る為に業界に飛び込みそして挫折し別の道を歩んでいます。ですがチャンスを掴むには『タイミング』『自身の志』によってしっかり掴めると思います。 今は【生の舞台】で【経験値】を積んで【自身をアピール】できる場所が極端に少ないと感じています。 今回【横浜に民謡酒場】を造る事が出来れば確実に国内、国外にアピールできると確信しています。 このチャンスを僕達と共に掴んで行きましょう! ≪こんな方探してます≫ 『三味線(太、細)尺八、鳴物などで邦楽器でプロに成りたい』 『日本の踊りをステージで踊りたい』 『プロとまでとは言わないがステージで一緒に活動したい』 『民謡の唄のプロに成りたい』 『邦楽器で他楽器とコラボレーションしている』 ※『このプロジェクトを応援したい』 等の方は是非!! ※流派の垣根を越えて展開していく為、あまりにも流派等にこだわり過ぎる方はご遠慮願います。 present by two-right (同)
08/01
イベント

【横浜に民謡酒場を造ろうプロジェクト】 和楽器奏者集まれ!!

7/1 横浜市
≪コンセプト≫ ~ 過去から伝わる大切な物を大切に未来に繋ぐ ~ 興味を持って頂きありがとうございます。 2020年東京オリンピックが迫る中、横浜にて新たな観光スポット【民謡酒場】を造るプロジェクトを立ち上げました。プロジェクトリーダー 銀ノ助。(ぎんのすけ)と申します。  まずは僕とは 父(生後すぐに他界)、祖父は元テイチクレコード専属の津軽三味線弾き。祖母、母は新日舞の宗家と言う家柄に産まれ子供の時から踊りや民謡などに触れながら育ってきました。   そんな中自分もプロの三味線弾きに成りたいと志すようになり、紹介して頂いた先生の元に内弟子に入るが周りに追いつけず挫折。その後和食職人の道を歩む。。。 という感じの人物です。  今回僕たちが立ち上げようとしている【民謡酒場】はプロとして活躍している方も勿論ですが、『これからプロに成りたい!』という邦楽家の方々も同時に応援していける場所を目指しています。勿論中途半端な物をお客さんに提供しようとは全く思っていませんのでレベルに応じてNGを出させて頂く場合も御座いますがまずはお問い合わせ下さい。 横浜には年間何千万という外国からの観光客が入ります。また2020東京オリンピックに向けてもっと多くの外国の方が訪れます。チャンスは今です!! まずは今年来年でしっかりと魅せる、その後は文化の継続、発展。個人の飛躍に向けて共に頑張って行きましょう! 僕は昔自分のチャンスをつかみ取る為に業界に飛び込みそして挫折し別の道を歩んでいます。ですがチャンスを掴むには『タイミング』『自身の志』によってしっかり掴めると思います。 今は【生の舞台】で【経験値】を積んで【自身をアピール】できる場所が極端に少ないと感じています。 今回【横浜に民謡酒場】を造る事が出来れば確実に国内、国外にアピールできると確信しています。 このチャンスを僕達と共に掴んで行きましょう! ≪こんな方探してます≫ まずプロの方は当然お待ちしてます。 『民謡の会を持っている、属していて活動の場所を探している』 『三味線(太、細)尺八、鳴物などで邦楽器でプロに成りたい』 『日本の踊りをステージで踊りたい』 『プロとまでとは言わないがステージで一緒に活動したい』 『民謡の唄のプロに成りたい』 『邦楽器で他楽器とコラボレーションしている』 ※『このプロジェクトを応援したい』 等の方は是非!! ※流派の垣根を越えて展開していく為、あまりにも流派等にこだわり過ぎる方はご遠慮願います。 present by two-right (同)
05/19

全5件中 1-5件表示

  • Msyk (投稿者)
    売ります・あげます > 座卓お譲りします【お譲り先決定】
    普通

    2022/05/11 17:57
  • Anpanman (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    大変スムーズなお取引が出来ました。
    また、ご縁がありますよろしくお願いします。
    ありがとうございました。

    2022/04/18 11:41
  • sky (投稿者)
    売ります・あげます > 三味線 中棹 ケース等付属品多数
    良い

    とても感じの良い方で安心して取引できました。
    取りに来て頂きありがとうございました。

    2019/09/22 11:01