ジモティートップ  >  いきいき埼玉熊谷支所さんのプロフィール

いきいき埼玉熊谷支所さんのプロフィール

いきいき埼玉熊谷支所さんのプロフィール画像

よろしくお願いします


もっと見る


ニックネーム
いきいき埼玉熊谷支所

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2019/01/16

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

金田一秀穂氏講演会(彩の国いきがい大学 第1回公開学習)

7/16 さいたま市 大宮区
1 内 容    公益財団法人いきいき埼玉では、55歳以上の方を対象とした、来るべき退職後の人生の準  備に役立つ学習や、シニアの方々が第2、第3の人生を実り多いものとするための準備に重点  を置いた学習を行う「彩の国いきがい大学」を県内に9学園開校しています。    このたび、全学園の学生約950人と、いきが大学卒業生が一堂に会する公開学習を開催し  ます。    第一部では、いきがい大学卒業生による“地域活動発表”を行います。    第二部では、金田一秀穂氏(杏林大学外国語学部教授)による、「生き生き日本語」と題し   た講演会を行います。    金田一氏は、日本語学の権威である祖父・金田一京助氏、父・春彦氏に続く、日本語研究の  第一人者です。海外での日本語教育経験も豊富で、わかりやすくかつ楽しく日本語を語る姿は  テレビでもおなじみです。 2 定 員  2階席:600席         ※1階席は若干名のみとなっております。ご希望の方はお問い合わせください。 3 料 金  2階席:1人 500円        ※1申込みあたり送料として160円ご負担いただきます。(往復はがきでお申し        込み時より60円ご負担が多いのは、返信用はがきの送料分を加算させていただ        いているためです。ご了承ください。) 4 その他  定員になり次第締め切りとさせていただきます。 5 お申込み 電話(048-728-7951)、または、いきがい支援センターホームページ        (http://www.ikg-saitama.jp/index.htm)のメールフォームからお申込み       ください。 6 問合せ  公益財団法人いきいき埼玉 いきがい支援担当:048-728-7951        (土日祝日を除く9:00~17:00)     
07/01
スクール

2019年度 彩の国いきがい大学 和光学園 学生募集

和光市
(公財)いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を県内9箇所で開校しています。その中で、本学園では60歳以上の方を対象に、年間30日間、シニアライフを充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけるための学習として「心と体の健康」「郷土の文化」「コミュニケーションや地域活動」などの講義や、著名な文化人の講演会、校外学習や宿泊研修などの多彩なカリキュラムを用意しております。また授業が終わってからは、趣味を生かした様々なクラブ活動も行っていただけます。ただいま、2019年度の学生募集を行っておりますので、あなたも「彩の国いきがい大学 和光学園」で新たな活動のフィールドをみつけてみませんか。 学生募集の概要 1 募集期間   2019年3月22日(金)まで(先着順)  2 会  場    彩の国いきがい大学和光学園(埼玉県和光市広沢1-5 和光市民文化センター)          3 授業料   年額29,500円(ただし、教材費、施設入館料等の実費は別途徴収あり) 4 募集定員   90人 5 学習日数   年間30日 6 応募資格(下記の要件を満たす方) ①県内在住の方 ②2019年4月1日現在満60歳以上の方 ③卒業後、何かを始めたいと考えている方 7 申込み方法 ①申込書の場合 「2019年度彩の国いきがい大学募集案内」を入手し、案内の中の所定の申込書にて郵送でお申込みください。  ※「募集案内」は市町村高齢者福祉課担当課などで入手できます。       ②ホームページからの場合  http://www.ikg-saitama.jp から入りお申込みください。 8 問合せ先   彩の国いきがい大学和光学園 電話 048-728-8033
03/07
スクール

2019年度 彩の国いきがい大学 和光学園 学生募集

和光市
(公財)いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を県内9箇所で開校しています。その中で、本学園では60歳以上の方を対象に、年間30日間、シニアライフを充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけるための学習として「心と体の健康」「郷土の文化」「コミュニケーションや地域活動」などの講義や、著名な文化人の講演会、校外学習や宿泊研修などの多彩なカリキュラムを用意しております。また授業が終わってからは、趣味を生かした様々なクラブ活動も行っていただけます。ただいま、2019年度の学生募集を行っておりますので、あなたも「彩の国いきがい大学 和光学園」で新たな活動のフィールドをみつけてみませんか。 学生募集の概要 1 募集期間   2019年3月22日(金)まで(先着順)  2 会  場    彩の国いきがい大学和光学園(埼玉県和光市広沢1-5 和光市民文化センター)          3 授業料   年額29,500円(ただし、教材費、施設入館料等の実費は別途徴収あり) 4 募集定員   90人 5 学習日数   年間30日 6 応募資格(下記の要件を満たす方) ①県内在住の方 ②2019年4月1日現在満60歳以上の方 ③卒業後、何かを始めたいと考えている方 7 申込み方法 ①申込書の場合 「2019年度彩の国いきがい大学募集案内」を入手し、案内の中の所定の申込書にて郵送でお申込みください。  ※「募集案内」は市町村高齢者福祉課担当課などで入手できます。       ②ホームページからの場合  http://www.ikg-saitama.jp から入りお申込みください。 8 問合せ先   彩の国いきがい大学和光学園 電話 048-728-8033
03/07
スクール

2019年度 彩の国いきがい大学 入間学園 学生募集

入間市
(公財)いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を県内9箇所で開校しています。その中で、本学園では60歳以上の方を対象に、年間30日間、シニアライフを充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけるための学習として「心と体の健康」「郷土の文化」「コミュニケーションや地域活動」などの講義や、著名な文化人の講演会、校外学習や宿泊研修などの多彩なカリキュラムを用意しております。また授業が終わってからは、趣味を生かした様々なクラブ活動も行っていただけます。ただいま、2019年度の学生募集を行っておりますので、あなたも「彩の国いきがい大学 入間学園」で新たな活動のフィールドをみつけてみませんか。 学生募集の概要 1 募集期間   2019年3月22日(金)まで(先着順)  2 会  場    彩の国いきがい大学入間学園(埼玉県入間市向陽台1-1-7 入間市産業文化センター)          3 授業料   年額29,500円(ただし、教材費、施設入館料等の実費は別途徴収あり) 4 募集定員   130人 5 学習日数   年間30日 6 応募資格(下記の要件を満たす方) ①県内在住の方 ②2019年4月1日現在満60歳以上の方 ③卒業後、何かを始めたいと考えている方 7 申込み方法 ①申込書の場合 「2019年度彩の国いきがい大学募集案内」を入手し、案内の中の所定の申込書にて郵送でお申込みください。  ※「募集案内」は市町村高齢者福祉課担当課などで入手できます。       ②ホームページからの場合  http://www.ikg-saitama.jp から入りお申込みください。 8 問合せ先   彩の国いきがい大学入間学園 電話 048-727-1919
03/07
スクール

2019年度 彩の国いきがい大学 久喜学園 学生募集

久喜市
(公財)いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を県内9箇所で開校しています。その中で、本学園では60歳以上の方を対象に、年間30日間、シニアライフを充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけるための学習として「心と体の健康」「郷土の文化」「コミュニケーションや地域活動」などの講義や、著名な文化人の講演会、校外学習や宿泊研修などの多彩なカリキュラムを用意しております。また授業が終わってからは、趣味を生かした様々なクラブ活動も行っていただけます。ただいま、2019年度の学生募集を行っておりますので、あなたも「彩の国いきがい大学 久喜学園」で新たな活動のフィールドをみつけてみませんか。 学生募集の概要 1 募集期間   2019年3月22日(金)まで(先着順)  2 会  場    彩の国いきがい大学久喜学園(埼玉県久喜市中妻785-2 久喜市鷲宮西コミュニティーセンター内)          3 授業料   年額29,500円(ただし、教材費、施設入館料等の実費は別途徴収あり) 4 募集定員   130人 5 学習日数   年間30日 6 応募資格(下記の要件を満たす方) ①県内在住の方 ②2019年4月1日現在満60歳以上の方 ③卒業後、何かを始めたいと考えている方 7 申込み方法 ①申込書の場合 「2019年度彩の国いきがい大学募集案内」を入手し、案内の中の所定の申込書にて郵送でお申込みください。  ※「募集案内」は市町村高齢者福祉課担当課などで入手できます。       ②ホームページからの場合  http://www.ikg-saitama.jp から入りお申込みください。 8 問合せ先   彩の国いきがい大学久喜学園 電話 048-728-8033
03/07
スクール

2019年度彩の国いきがい大学嵐山学園 学生募集

比企郡
(公財)いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を県内9箇所で開校しています。その中で、本学園では60歳以上の方を対象に、年間30日間、シニアライフを充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけるための学習として「心と体の健康」「郷土の文化」「コミュニケーションや地域活動」などの講義や、著名な文化人の講演会、校外学習や宿泊研修などの多彩なカリキュラムを用意しております。また授業が終わってからは、趣味を生かした様々なクラブ活動も行っていただけます。ただいま、2019年度の学生募集を行っておりますので、あなたも「彩の国いきがい大学 嵐山学園」で新たな活動のフィールドをみつけてみませんか。 学生募集の概要 1 募集期間   2019年1月15日(火)~3月22日(金)必着  2 会  場    彩の国いきがい大学嵐山学園(埼玉県比企郡嵐山町菅谷728 国立女性教育会館研修棟内)          3 授業料   年額29,500円(ただし、教材費、施設入館料等の実費は別途徴収あり) 4 募集定員   80人 5 学習日数   年間30日 6 応募資格(下記の要件を満たす方) ①県内在住の方 ②2019年4月1日現在満60歳以上の方 ③卒業後、何かを始めたいと考えている方 7 申込み方法 ①申込書の場合 「2019年度彩の国いきがい大学募集案内」を入手し、案内の中の所定の申込書にて郵送でお申込みください。  ※「募集案内」は市町村高齢者福祉課担当課などで入手できます。       ②ホームページからの場合  http://www.ikg-saitama.jp から入りお申込みください。 8 問合せ先   彩の国いきがい大学熊谷・嵐山学園 電話 048-598-3831
02/15
スクール

2019年度 彩の国いきがい大学 熊谷学園 学生募集 

熊谷市
(公財)いきいき埼玉では、高齢者の学習の場として「彩の国いきがい大学」を県内9箇所で開校しています。その中で、本学園では60歳以上の方を対象に、シニアライフを充実させ、第2、第3の実りを迎えられるものを見つけるための学習として、「心と体の健康」「郷土の文化」「コミュニケーションや地域活動」などの講義や、著名な文化人の講演会、校外学習や宿泊研修などの多彩なカリキュラムを用意しています。ただいま、2019年度の学生募集を行っておりますので、あなたも「彩の国いきがい大学 熊谷学園」で新たな活動のフィールドをみつけてみませんか。 学生募集の概要 1 募集期間   2019年1月15日(火)~3月22日(金)必着  2 会  場    彩の国いきがい大学熊谷学園(熊谷市弥藤吾2450妻沼行政センター内)  3 授業料等   年額29,500円(ただし、教材費、施設入館料等の実費は別途徴収あり3 4 募集定員   90人 5 学習日数   年間30日 6 応募資格(下記の要件を満たす方) ①県内在住の方 ②2019年4月1日現在満60歳以上の方 ③卒業後、何かを始めたいと考えている方 7 申込み方法 ①申込書の場合 「2019年度彩の国いきがい大学募集案内」を入手し、案内の中の所定の申込書にて郵送でお申込みください。  ※「募集案内」は市町村高齢者福祉課担当課、熊谷学園などで入手できます。       ②ホームページからの場合  http://www.ikg-saitama.jp から入りお申込みください。 8 問合せ先   彩の国いきがい大学熊谷学園 電話 048-598-3831
01/25

全27件中 21-27件表示