ジモティートップ  >  浦瀬政則さんのプロフィール

浦瀬政則さんのプロフィール

浦瀬政則さんのプロフィール画像

私は鳥取に移住してきて4年近くになりましたが、鳥取の自然豊かさと人の良さなどに惹かれて、岩美町に地盤を固めました。 空き家バンクを活用して見つけた空き家を購入し、自分たちで残置物撤去、瓦屋根の修繕、天井や床、柱や梁に至るほぼ全ての修繕を行っております。また、シロアリ被害もあるため、自分でシロアリ駆除剤などを散布しております。(リフォーム業者に依頼したら400万円近くかかるため) 最近では、修繕を半年ほど行った経験が功を結び、知り合いの方の家の修繕も行なっております。もし、屋根や屋内のことで何かお困りの方はご連絡ください。出来るだけお手伝いさせていただきます。 また、妻が鳥取県出身者なので将来的に2人で農業と民泊を掛け合わせたゲストハウスを考えております。主に来て頂きたいお客様は、日本に来てくださった外国の方や、都会での生活から癒しを求めて来られる日本の方々です。 外国の方には、日本をより好きになってもらるような古美術品や骨董品や着物などを揃え、また都会暮らしの日本の方には色彩豊かな四季折々の風情を、日本庭園で表現したいと庭づくりも進行中です。料理に関しては自分たちで育てた野菜と、仕入れた鳥取県産の食材で優しい料理を提供したいと考えております。 海が綺麗で魚介類が新鮮で、山も近いことで空気も綺麗。夜になれば都会のような華やかさは無いけれど、田舎らしい豊かな自然を感じれる。そんな鳥取県の良さをPRしていきたいので、鳥取県の方々のお力添えを期待してお待ちしております(^^) 長文を読んでくださり、ありがとうございました。


もっと見る


ニックネーム
浦瀬政則

認証
身分証1点 電話番号 法人書類

評価
37 0 0

性別
男性

登録日時
2019/01/05

居住区
鳥取県鳥取市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
助け合い

軽トラックまたは軽バン、軽トラックダンプ

岩美郡 岩美 新井(大字)
現在の軽トラの車検が令和5年1月に切れるので、それまでに乗り換えをしようと考えております。 ボロボロの中古でも結構なので、近郊の方で軽トラックを売っても良いという方がおられましたら、ぜひご検討いただけませんか?
02/12
地元のお店

和室から洋室へのリフォーム、壁紙の張り替え、解体、雨漏れ修繕など

岩美郡 岩美
投稿をご覧頂きありがとうございます。 購入した筑75年の古民家をDIYしている者です。プロの業者様に依頼すると、どうしても高額になってしまうリフォームや修繕。私はあまりにも高額すぎて諦めざるを得ませんでした…。 そこで、初心者ながらDIYにチャレンジし、必要な道具や知識、技術などを身につけました。この2年弱の間に、下記の仕事をジモティー経由でしてきました。まだまだ未熟ではありますが、全力で作業させて頂きます。 私は完全に1人で仕事をしますので、ご依頼される方のご意向に沿って作業をできます。 もし、何かご自宅のことでお困りでしたら、お気軽にお声掛けください。 【2022年3月までの実績】 床の張替え→4件 解体→3件  壁紙→9件  シロアリ防除→2件  屋根修理→3件  庭の整地→2件 屋根塗装→1件
03/15
助け合い

【無料】【費用ゼロ】放置自転車、撤去します。不法投棄されお困りの方 

0 岩美郡 岩美 新井(大字)
軽トラックで運べる物はできるだけ運びます。 放置されている場所と詳細な内容などの情報をお寄せいただくと、2日以内に現場に出向きます。 鳥取の街というより、鳥取県全体がクリーンなイメージになるよう、コロナ禍に動きたいと思い投稿します。 お気軽にお声掛けください。
04/24
売ります

大玉トマトの苗 あげます!!お一人10株無料!!

150円 岩美郡 岩美 新井(大字)
ご覧いただきありがとうございます。 今年も家庭菜園の季節がやってまいりました。 苗は背丈15センチ程度まで成長しました。 霜の心配がなければ植え付けが可能です。 現地まで取りにきていただける方にプレセトいたします(^^) - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【こだわりポイント】 タネから育苗しており、使う土はすべて自家製です。 化学肥料は使っていないので成長はゆっくり。 その分、着実に強い根が張っていきます。 【土の原材料】 ・黒土 ・もみ殻くん炭 ・牛糞堆肥 ・腐葉土 ・もみ殻と米ぬかで出来た堆肥 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 【配送について】 ・現地にてお渡し ・配送の場合、送料をいただきます。 何か不安なことやご質問があれば、 お気軽にご連絡ください。
04/12
地元のお店

荒れた庭、農地などの木の抜根や整地作業

岩美郡 岩美 新井(大字)
お庭や畑などが荒れ果てて、人力では手がつけられない方に代わって、ユンボ で抜根や整地を行います。また、動かして欲しい石や灯篭などがあれば、ユンボ で持てれば動かさせて頂きます。 その他、ユンボ でやってもらいたい事があればご相談ください。(ただ、あまりにも太い大木や背の高い樹木は厳しいです。) ユンボ の大きさは、1トン〜2トンクラスになります。 ※重機が通るために必要な幅は80cm〜110cmなので、動かせないものがあれば入れないので作業ができません。 ユンボ で抜根や倒した木々は、不要でしたら持ち帰ります。また、その他に不要なものがあれば、2トントラックで回収いたします。 気になる方がおられましたら、お気軽にお声掛けください。
02/25
地元のお店

屋根修理(雨漏れ)、壁紙(クロス)貼り、シロアリ駆除、不用品回収など

岩美郡 岩美 新井(大字)
この投稿をご覧頂き、ありがとうございます。 今現在、築70年の古民家を自分と彼女の2人で修繕している者です。 購入した家は数年間、空き家で放置されていた様です。なので敷地内の庭などはジャングルのよう…。そして2階屋根の雨漏りが原因で、屋根の瓦を支える野地板や垂木が腐朽しており修繕が必要でした。 それだけではなく2階から1階の床下まで染み続けた雨水と湿気により、天井、壁、床、床下(床根太、大引)、梁、柱を腐らせシロアリまでも呼び込んで重要な構造躯体までも食い尽くされている状態でした。しかも残置物の量も半端な量ではなく、何ヶ月もかけて片付けなども続けています。 家を購入した当初は、何もかも「業者に任せるしかない」と思い込んでおりました。しかし、見積もりを出してもらうと300万円以上かかると分かり即断念。屋根だけでも100万円以上、部屋1つにつき100万円といった具合です。とても払える金額ではありません。さらに、シロアリがいた為に見積もりを取ってみたら60万円ほどかかるとのこと。 それからというもの、リフォーム会社などに頼むと割高になるし、カモにされかねない。そう思うようになり「自分でやってみる」ことに…。 そして、大工仕事や瓦のことなどを調べながら根気よく修繕することで、「素人には瓦(屋根)はムリ」と言われていた雨漏れを修理することができました。 屋根修理をして以降、「業者に頼らない」を信条に梁、柱、大引、床根太といった大工仕事もするように。またシロアリ対策については、シロアリ予防駆除剤を購入して自分で散布することで木材と床下の土壌を改良しております。 この経験を通して、口コミで私のことを知った方に修繕の依頼を頂きました。雨漏れしていた屋根と部屋の天井、クロス貼りをさせていただき喜んでもらえました。 これからも修繕費に悩んでおられる方のために、もしかしたらお手伝いできることがあるのではないかと思っております。 もし私1人では修繕が難しいと判断した場合は、知人の方に協力してもらってお手伝いさせて頂ければと考えてます。 長い文章をお読みいただきありがとうございます。興味や疑問に思われることがあれば、気軽にご連絡ください。
02/12

全16件中 11-16件表示