奈良市都祁地域での農業支援ボランティア募集。『市民参加型-地域農業支援プログラム-』
奈良市
2025年度の募集を開始します。
この活動は高齢化や不採算により田畑を維持することが難しい地域を応援しながら自分達が食べるお米、野菜を楽しみながら作る「地域貢献・社会学習プログラム」です。
収穫したお米、野菜の一部は子ども食堂など支援団体に寄贈されます。
作物を育て自然とふれ合いながら地域課題を受け止めて進展の方法を考えるそんな活動です。
《こんな方にお勧め》
・農作物育成に興味のある方
・農業の現状を深く知りたい方
・農業運営に興味のある方
・広い自然や土に触れたい方
活動期間
4月~9月は野菜とお米。10月~翌3月は野菜と加工品制作(麹・味噌など)を予定。
開始日
・4月より開始します。LINEやアプリで日どり調整をして参加日を決めます。
・小雨決行です。
締め切り
・随時募集しています。
時 間
・9時50分まで農園に現地集合 ※駅からの送迎は要相談
集合場所
・〒632-0231 奈良市都祁吐山町1679
募集人数
・募集が多数の場合は制限の可能性あり
・1日の参加人数は3~8名程度(調整有)
活動内容
・土づくり、種の植付け、育成、出荷までの農業活動全般。
・活動は趣味の菜園というよりは本格的な農業での地域支援活動となります。
・地域の課題に向き合いながら参加者全員で楽しみながら考え学んでいく、年を通したボランティア活動です。
参加資格
・高校生以上でLINEまたはEメールでの送受信が出来ること
・農作業に興味、関心のある方。
・農作業を前提に自然環境/地域文化/農業運営などに関心のある方も歓迎します。
・年齢に上限はありませんが農業活動に支障のない方。
参加特典
・昼食有り
・25歳までの学生は交通費補助有り(要問合せ)
・穫れた野菜を適宜提供(時季で無い場合もあります)
不明な点は気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
03/28