Shinosanさんのプロフィール
- ニックネーム :
- Shinosan
- 認証 :
-
身分証1点
電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2018/11/05
- 居住区 :
- 長野県安曇野市
- 職業 :
- 自営業
投稿一覧

メンバー
メンターさん募集
安曇野市
CoderDojo安曇野 では、運営サポーター(メンター)を募集しています。
https://www.facebook.com/CoderDojoAzumino/
内容は Ninja (プログラミングを教わりに来るお子さん) のサポートします。
条件:メンターさんは Hour of Code や Scratch の基礎知識が必要です。
プログラマー、SEさんも大歓迎
CoderDojo安曇野 は、全員が非営利で運営しているグループです。
また、参加者・運営者の垣根をできるだけ低く、運営していきたいと思っています。
子どもに学ぶ機会を与えるだけでなく、自分への学びにもつながるやりがいのある活動です。
メンターのトレーニングも適宜行っていく予定です。
メンターになってみたいという方のサポーターとしてのご参加も歓迎します。

メンバー
映画上映などイベンターさん募集
安曇野市 堀金烏川
日本初の”cocinema(コシネマ)”。
コミュニティとシネマの二つの側面を合わせ、参加者同士のコミュニティ育成を重要視する共有型上映スペースです。
信州安曇野にある民家を活用した新しい映画体験。 民家だから出せるくつろぎやすさ。木椅子、ソファ、肘掛椅子、デッチキチェア、コタツなどなどが配置された空間で好きな椅子、好きな姿勢で楽しめます。 飲食物は持込可&持寄り歓迎! 上映中の素直な声出しリアクションも大歓迎。 観賞後は感想を分かち合うパーティーも開催できます。
観て楽しむ、語って楽しむ、そこから好きがつながって楽しむ。 映画をもっと楽しむ為に生まれた新しいスペースで上映するイベンターメンバーを募集しています。
https://popcorn.theater/theaters/486


イベント
第18回CoderDojo安曇野
11/17
安曇野市 堀金烏川
CoderDojoとは、アイルランド発祥のプログラミングクラブです。
世界で100か国、1,900の道場、日本でも157ヵ所のDojoが開催されています。
CoderDojo安曇野は、安曇野地域のエンジニアが安曇野の子どもたちを育成することを目的として、
ボランティア・エンジニアが集まっています。
主にScratchが中心ですが、慣れていない子はパズル形式の「Hour of Code」から始めます。
またそれ以外のプログラミング言語やロボット教材等もいろいろ対応しています。
参加条件は「本人がプログラミングを学びたい」ことです!
(教室でのように、一方的に教えるのではなく、参加者の質問にお答えしていきます)
・参加費は無料
・対象年齢は小学1年生~
・持ち物は、ノートPC(必要があれば貸出も可能です)、暖かい恰好してきてね。
・申込は下記より。(事前にメンバー登録が必要です)
https://coderdojo-azumino.doorkeeper.jp/events/82641
スケジュールは下記の通りです。
会場の準備・片付けも気軽に参加できます。(連絡不要)
14:00頃から 準備しよう!
準備でき次第 開始
16:00 作品発表(希望者)
終了 片付けしよう!
お子さんとご参加してみてはいかがでしょうか?
全3件中 1-3件表示