ジモティートップ  >  Yukoさんのプロフィール

Yukoさんのプロフィール

Yukoさんのプロフィール画像

知多市に住んでいます。 その近辺の方とお取引希望です。 よろしくお願い致します。 ※基本、自分が買いたいと思う物は、相手の方の指定の場所に喜んで伺わせていただきます。 こちらの出品に関しては、こちらの生活圏内までお越しくださる様にお願い致します。 ※あと、問い合わせに関してなんですが、基本、一人目の方に決めたいとは思いますが、定型文、初めての取り引きの方なのに挨拶もない方などは申し訳ないですが、次の方に移させていただくかもしれません。 ご了承下さいませ。 後、一定時間の返信がない方なども、次の問い合わせ者様がいた場合などは、次の方に移させていただくかもしれません。 こちらも、ご了承下さいませ。 受け渡し者に漏れた方に返信は、基本いたしません。 ご了承下さいませ。 まだまだ、不慣れですが、よろしくお願い致します。


もっと見る


ニックネーム
Yuko

認証
身分証2点 電話番号

評価
254 1 1

性別
女性

登録日時
2018/10/28

居住区
愛知県知多市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

レッドラムズホーン⑥

0円 知多市 朝倉町
1匹から、50~60匹くらいまで何匹でもOKです。 欲しい方いましたら貰ってください。 受け渡しは知多市イトーヨーカドー近くか南区になります。
01/13
売ります

ワンコのトイレ(受け渡しは知多市か南区で)

0円 知多市 朝倉町
中古となります。 レギュラー2つ。 ワイド1つあります。 どれかひとつが欲しいでも大丈夫です。 分からないことあれば聞いてください。 受け渡しは知多市イトーヨーカドー近くか南区になります。 南区は平日(火曜、水曜、木曜)となります。 知多市は金曜から月曜までが知多市となります。 #トイレトレー #犬 #犬のトイレ
01/13
売ります

レッドラムズホーン⑤

0円 知多市 朝倉町
受け渡しは、知多市イトーヨーカドー近くか、南区の元塩町となります。南区は平日となります。 1匹から40匹位まで何匹でも大丈夫です。業者さんでも誰でも良いのでもらってください! 質問等あれば、お気軽にお問い合わせ下さいませ。 #メダカ #レッドラムズホーン
12/14
売ります

レッドラムズホーン④

0円 知多市 朝倉町
受け渡しは知多市イトーヨーカドー近くか、南区元塩町となります。 1匹から40匹くらいまで何匹でもどうぞ。 #メダカ #レッドラムズホーン
11/13
売ります

レッドラムズホーン③

0円 知多市 朝倉町
まだまだ居ます。 多分、ヒラマキ貝も数匹居ます。 欲しい方いらっしゃいましたら、1匹から何匹でも。 受け渡しは、知多市イトーヨーカドー近くか、南区元塩町となります。 #メダカ #レッドラムズホーン #ヒラマキ貝
10/16
売ります

ミユキメダカ稚魚

0円 知多市 朝倉町
※追記 生き物のお渡しにつき、評価が0の方や、昨日今日登録した方などには返信しない場合あります。(例外あり) 定型文での問い合わせも返信しない場合あります。 ご了承くださいませ。 みゆきメダカの稚魚、10匹くらいお渡しできます。 写真の親メダカから、生まれた子達です。 併せて、レッドラムズホーンも1匹でも良いので貰ってくれたら嬉しいです。 欲しい方居ましたらお問い合わせ下さい。 カフェオレなど下さると嬉しいです🥹 (無くても大丈夫です) 受け渡しは知多市イトーヨーカドー近くか南区元塩近くとなります。
09/28
売ります

レッドラムズホーン②

0円 知多市 朝倉町
メダカなど飼われている方いかがですか? 餌の食べま残しなど綺麗にしてくれすよ。 #メダカ #レッドラムズホーン #熱帯魚 何匹でもお渡しすること可能です。 受け渡しは知多市イトーヨーカドー近くか、南区元塩近くとなります。
09/28
売ります

ニトリのローテーブル

0円 知多市 朝倉町
写真で解るかなと思いますが1箇所、柄が剥がれてる?ところあります。使用に問題ありません。 それ以外には悪いところ無いです。 比較的綺麗かなと思います。 欲しい方いましたら差し上げます。
09/11
売ります

レッドラムズホーン

0円 知多市 朝倉町
メダカなど飼われている人に ⤵︎ ⤵︎の文章を読んで欲しいという方いましたら差し上げます。 数えていませんが10匹くらい居るかなと。 レッドラムズホーンという貝はその名のとおり赤い羊の角みたいな形をした貝でもともとはインドや東南アジアに生息している 巻貝のインドヒラマキガイという貝が原種でそのアルビノ個体を品種改良により固定したものになります。本来は熱帯魚と一緒に飼育する巻貝として 有名な貝ですが繁殖力も旺盛で丈夫な為日本メダカと一緒に飼育しても役立ってくれます。   観賞魚を長く飼育している方は知っていると思いますが、水槽に生えたコケを食べてくれることから、コケ取り用の生物兵器というような 扱いでよく販売されています。他の貝に比べ美しい赤い体が水槽に映え、アクセサリーのように水槽を彩ってくれる為、 よく増える巻貝の仲間なのに例外的に人気がある貝です。(通常、巻貝類はヒメタニシや石巻貝のように地味で繁殖できなかったり、 急激に繁殖しないものの方が好まれますが)当店もメダカ屋ですがレッドラムズホーンは定番商品になっています。 もちろん見た目の他にも高い残餌処理能力も魅力の1つです。 レッドラムズホーンの飼育は至って簡単です。弱酸性から弱アルカリ性までの水質で飼育でき、 低温から高温までかなりの生命力がある為、本来生息していないような日本の冬の低水温でも生き延びて また春には普通に繁殖しています。餌という餌はあまり必要なくメダカや熱帯魚などの観賞魚を飼育しているのであれば 勝手にその残り餌を食べたり、コケを食べたりして生きてくれます。  さらには雌雄同体ということもあり、オスもメスもなく2匹いるだけで繁殖できます。 弱アルカリ性だと繁殖しやすいようで卵は水槽の壁面や流木や石などにゼリー状のもの産み付けます。 ここまでですでにお気づきになられたかもしれませんが、人によってはあまりにも簡単に増えすぎる為、 害虫のように嫌う人もいます。  アルカリ性に水質が傾くと増えるという特性から水質変化のパラメーターとしてもつかえます。(レッドラムズホーンが増えすぎると感じている人は明らか水質がにアルカリ性に傾いている可能性が高いです) ただ、貝類なだけにヒーターを入れて観賞魚を飼育している場合はヒーターでの焼死に注意しましょう。 ヒーターにカバーをつけることで防ぐことができます。 水質はメダカとほとんど同様の弱酸性から弱アルカリ性、 メダカの餌やコケを食べるということもあり相性という意味ではとても良いです。メダカを飼育している環境なら どんどん増えてくれるでしょう。メダカや観賞魚を襲うこともなく、魚の死骸なども食べてくれる為、 水質維持の面でもメリットがあります。ただ、良い点ばかりではなくもちろんデメリットもあります。 それは増えすぎるという点です。  ちなみに私はボトルアクアリウムでよく飼育しています。ボトルアクアリウムであれば、丈夫で見た目も綺麗なレッドラムズホーンは大活躍してくれます。もちろん、ボトルの中で繁殖されると 困るので受精卵を宿していないレッドラムズホーンを各ボトルに一匹ずつで使用するようにしています。一匹だけであれば、繁殖しないので一日中ボトルの中を掃除してくれているボトルの掃除屋として 非常に優秀な貝だと思いますよ。
09/07
メンバー

グループメンバー募集 金山や名駅でオフ会

名古屋市
今現在、私含めて18名います。 追加で男女共に募集します。 毎日のトークも月1回のオフ会、たまにイベントなんかも開催しています。 イベントは、バーベキューや滋賀県の日帰り、いちご狩り、竹島水族館、京都日帰り、メンバーの1人が船舶免許あるのでクルージング🛳などなど他にも色々とやってます。 土日のオフ会、イベントがほとんどです。土日どちらかににお休みがない方はごめんなさい🙏 注意 ⚠️ROM専の方はお断り ⚠️出会い目的もお断り ⚠️オフ会にまったく参加しない人もお断り ⚠️他のグルチャから、強制退会させられた人もお断り 是非、私たちの仲間になりませんか? 分からないことあれば、質問も受け付けます。 お待ちしております😊 問い合わせの際、軽く自己紹介して下さると助かります。
09/03

全81件中 31-40件表示

  • 退会済みユーザー
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    普通

    2020/04/30 11:43