Minaさんのプロフィール
- ニックネーム :
- Mina
- 認証 :
- 電話番号
- 評価 :
-
3
0
0
- 性別 :
- 女性
- 登録日時 :
- 2018/10/24
- 居住区 :
- 和歌山県御坊市
- 職業 :
- 主婦(子供あり)
投稿一覧

スクール
SEYDYアフリカン音楽教室~ジャンベ・サバ―ル&ダンス~
御坊市 薗
和歌山県・御坊市を拠点に、西アフリカ伝統の民族楽器のジャンベ・サバ―ル&ダンスのレッスンをしています。
これまで音楽やダンスの経験がない方、楽器を一度も触ったことがない方でも大丈夫です!
初心者からプロ志望まで、ひとりひとりのペースに合わせた指導で、丁寧に楽しく教えます。
講師はセネガルでプロ活動を行っていたSEYDY(シディ)。レッスンは基本的に日本語です。
思わず体がリズムを刻みたくなる、魂の音楽。一緒に楽しみませんか?
詳細はこちらをご覧ください!
【ホームページ】https://seydyafrican.wixsite.com/musicschool
〇ダンスについて
ジャンベに合わせて踊るジャンベダンスと、サバ―ルに合わせて踊るサバ―ルダンスがあります。ゆったりとしたリズム~アップテンポまであるジャンベダンスに比べ、サバ―ルは「世界一激しいダンス」とも呼ばれています。どちらも基礎から学べるので、ダンス未経験の方でも大丈夫です!
「踊っている楽しさや幸せを感じて」とセネガルの人が言うように、技術習得だけでなく、「踊る楽しさ」をまずは体験してみましょう!

スクール
SEYDYアフリカン音楽教室~ジャンベ・サバ―ル&ダンス~
御坊市 薗
和歌山県・御坊市を拠点に、西アフリカ伝統の民族楽器のジャンベ・サバ―ル&ダンスのレッスンをしています。
これまで音楽やダンスの経験がない方、楽器を一度も触ったことがない方でも大丈夫です!
初心者からプロ志望まで、ひとりひとりのペースに合わせた指導で、丁寧に楽しく教えます。
講師はセネガルでプロ活動を行っていたSEYDY(シディ)。レッスンは基本的に日本語です。
思わず体がリズムを刻みたくなる、魂の音楽。一緒に楽しみませんか?
詳しくはこちらのホームページをご覧ください!
【ホームページ】https://seydyafrican.wixsite.com/musicschool
〇ジャンベとは?
ジャンベは、西アフリカ起源の太鼓です。硬い木をくり抜いて作った胴に、動物の皮(ヤギや牛など)を張って作られます。素手で叩いて演奏します。叩く場所によって音が変わり、ベース、トノ、クラックという三つの音を組み合わせてリズムを刻みます。
各リズムにはそれそれ名前があり、アぺルと呼ばれる合図で演奏を開始・終了します。適当に叩いているように見えて、実は奥が深いです。
〇サバ―ルとは?
サバ―ルはセネガル伝統の太鼓です。木の枝と素手を使って演奏します。元々村と村の間で連絡を取りあうコミュニケーションの手段として使われ、テンポの早いリズムが特徴です。
〇その他の楽器
他にも、ジャンベの演奏のベース役となる、二本のバチを使った太鼓・ドゥンドゥンや、叩きながら音階を変えることができるタマ(トーキングドラム)等もあります。
【レッスンについて】
基本的にグループでのレッスンです。
主に月2回程度、隔週の週末(土日どちらか)で開催しています。
月によって変動があるので、詳細はお問い合わせください。
【レッスンの流れ】
①太鼓の構造や、基本的な叩き方を説明します(初心者の方)
②今日演奏するリズムの説明をします
③基本リズムを練習し、慣れればドゥンドゥンの伴奏やソロ演奏と合わせて合奏に挑戦!
※個人個人のレベルに合わせてレッスンを行います


イベント
【オンライン開催】世界遺産を歩く・熊野古道×ヨーロッパ巡礼の道~ 第一回 旅の景色と、道の歩き方編
11/21
新宿区 西新宿
①イベント名:世界遺産を歩く・熊野古道×ヨーロッパ巡礼の道~ 第一回 旅の景色と、道の歩き方編
②日時2020年11月21日(土)20:30〜22:00
③開催場所Zoom(オンライン)開催
※インターネット環境があれば世界中どちらからでもご参加頂けます
④イベントFBページ
https://www.facebook.com/events/392415945211674/?acontext=%7B%22ref%22%3A%2252%22%2C%22action_history%22%3A%22[%7B%5C%22surface%5C%22%3A%5C%22share_link%5C%22%2C%5C%22mechanism%5C%22%3A%5C%22share_link%5C%22%2C%5C%22extra_data%5C%22%3A%7B%5C%22invite_link_id%5C%22%3A427602668635434%7D%7D]%22%7D
申し込みページ
https://peatix.com/event/1717074/view
⑤内容
「世界遺産を歩く・魂の道への旅」
日本の熊野古道 × ヨーロッパ(スペイン)の巡礼の道カミーノを知り、そしていつか歩くためのシリーズ企画です。
11月1日に300人以上の参加申込を頂いたプレ企画に続く、より詳細を知ることができる本企画。
今回もスピーカーは地元・熊野を知り尽くしたガイド(熊野古道)✕元世界一周バックパッカー(カミーノ)が担当させて頂きます!
ぜひぜひご参加下さいませ✨


イベント
【Zoom(オンライン)開催!美味しい世界一周♫】
8/16
新宿区
日時:8/16(日)19:00〜20:45
場所:Zoom(パソコン等の通信機器とインターネットかんきょうが必要です)
料金:1500円/1アカウント
私が3年間で食べ歩いた世界の美味しいものを語り尽くします!
今回はなんと、モロッコ、トルコ、ボリビア、ベトナムの現地から、それぞれゲストスピーカーさんたちが美味しいものをリアルタイムで紹介してくれます。
メンバーもとっっても豪華!
もちろんこの4カ国だけでなく、時間の許す限りあの国からこの国まで、旅の小話と写真を挟みながらお伝えする予定。
Zoom開催なので、3密は関係ありません。
1アカウントで、同じパソコンや携帯を通して、家族皆さんでご覧いただけます。
(イベント投稿の設定上、開催地は東京都となっていますが、全国どこでもご覧になれます。)
お盆の最後に、自宅でまったり世界一周してみませんか😁✨
●イベントFBページ
↓
https://facebook.com/events/s/%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%97%E3%81%84%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%80%E5%91%A8-%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%AE%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%921%E6%97%A5%E3%81%A6%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%8B%E3%82%89live%E4%B8%AD%E7%B6%99%E4%B8%96/326645445191705/?ti=cl
●申込みはこちらから!
↓
https://peatix.com/event/1589979/view


イベント
5/20(月)元世界一周バックパッカーによる多国籍お茶会!第2回ウズベキスタンのご飯・プロフの会!
5/20
有田郡 有田川
元世界一周バックパッカーによる、多国籍お茶会🎶
第2回はウズベキスタンのご飯・プロフの会です!
中央アジア諸国は素朴な味付のご飯が特徴です。今回はクミンの香り漂う牛肉と山盛り人参のプロフ(ピラフ)、表面にスタンプを押した可愛いノン(パン)にサラダとスイーツがついたスペシャルランチ付き!
ウズベキスタンのお茶の作法や標高4000メートルでのヒッチハイクの話(タジキスタン)、またトルクメニスタンの荒野で「地獄の門」と呼ばれる巨大な穴を探しに行った話をしたいと思います。
じょんのびさんのおいしいお茶付きです。
日時:2019年5月20日(月)12:30-14:00
場所:カフェ じょんのび
(和歌山県有田郡有田川町明王寺178-19)
参加費:2,500円(ランチ&お茶付き)
お子様連れも大歓迎です!!
見晴らしの良い山小屋風の穴場カフェ「じょんのび」で、異国文化を感じてみませんか?
多国籍お茶会、第一弾は4/15(月)13:30〜15:00「セネガルのお茶「アタヤ」の会」です!
興味ある方はぜひご連絡ください🎶
3年間の世界一周旅の話もいろいろしたいと思います。


イベント
4/15(月)元世界一周バックパッカーによる✨多国籍お茶会✨セネガルの「アタヤ」編!!
4/15
有田郡 有田川
元世界一周バックパッカーによる、多国籍お茶会🎶
第一回目は西アフリカはセネガル「アタヤ」の会です!
西アフリカの海岸沿いに佇む、おもてなしの国・セネガル。現地で購入してきたお茶「アタヤ」を実際に一緒に作ってみましょう!
表面にもこもこ泡をたて、ミントやレモングラスを効かせたあまーいお茶に心もほっこり。
お茶と一緒に、現地での生活や、国際結婚の実態なんかも話したりします😃「アタヤ」に加えて、じょんのびさんのおいしいお茶付きです。
日時:2019年4月15日(月)13:30-15:00
場所:カフェ じょんのび
(和歌山県有田郡有田川町明王寺178-19)
参加費:1,500円(お茶付き)
お子様連れも大歓迎です!!
見晴らしの良い山小屋風の穴場カフェ「じょんのび」で、アフリカのゆったりとしたティータイムをぜひ一緒に楽しみましょう。
多国籍お茶会、第二弾は5/20(月)12:30〜14:00「ウズベキスタンのご飯・プロフの会」です!
興味ある方はぜひご連絡ください🎶
3年間の世界一周旅の話もいろいろしたいと思います。


イベント
【体調不良のため中止】第5回 セネガル料理&音楽 Djembe Cafe(ジャンベカフェ)
3/31
日高郡 美浜
本日予定していたセネガル料理&音楽Djembé Cafeですが、急な体調不良のため、中止させて頂くことになりました。
すでにご予約いただいていた方、またご予定いただいていた方、本当にすみません!!!
また、ご友人が行くような話をしていたよーという方、ぜひ中止の旨をご友人にお伝えいただければと思います。
また今後も色々とイベントをやっていく予定です。
ぜひ次の機会にぜひ宜しくお願い致します!
○ ○ ○
第5回です!
セネガル出身のシディによるセネガル料理を召し上がれ💕
20時頃~ジャンベのミニコンサートやります!
予約可、小さい子供さんはお弁当持参していただいても結構です😃✨
今回のメニューは
・チュー ブレット(魚のつみれ揚げと玉ねぎのソース)
・ヤッサ ギナール(スパイスの効いた鶏肉と玉ねぎの甘辛炒め)
を予定しています!
どちらも一度食べるとクセになる味ですよー!!
ぜひ週末にアフリカを感じにお越しください✨


イベント
第四回!セネガル料理&音楽 Djembe Cafe(ジャンベカフェ)
1/14
日高郡 美浜
今月もやります!
セネガル出身のシディによるセネガル料理を召し上がれ💕
20時頃~ジャンベのミニコンサートやります!
予約可、小さい子供さんはお弁当持参していただいても結構です😃✨
当日はナチュラルフェアで午前中からいろいろイベントやっています。
ぜひアフリカを感じにお越しください✨


イベント
セネガル料理&音楽 Djembe Cafe(ジャンベカフェ)
12/8
日高郡 美浜
第三回開催🎵✨
前回も多くの方に来ていただき、プチコンサートも盛り上がりました😃
今回は新メニューもお披露目の予定!!
地球の裏側ではみんな何を食べているのでしょう・・・?西アフリカ・セネガルの自営レストランで世界中の旅行者の舌を唸らせた(?)セネガル出身・シディの自慢の料理をぜひ味わいに来て下さい!
西アフリカ伝統の太鼓・ジャンベのプチコンサートも20頃~予定中!多少前後するかと思いますがご了承くださいね🙏
開店時間:18時~閉店時間:21時ですが、料理がなくなり次第終了とさせて頂きます🙏✨心配な方は予約頂ければお取り置きさせて頂きます😃テイクアウト有🎵小さいお子さまはお弁当持参して頂いても大丈夫です✨
週末に異国風情に浸ってみませんか?


イベント
セネガル料理&音楽・Djembe cafe(ジャンベ カフェ)
11/10
日高郡 美浜
前回好評につき、メニューを少しリニューアルして第二回目開催決定‼️
地球の裏側ではみんな何を食べているのでしょう・・・?西アフリカ・セネガルの自営レストランで世界中の旅行者の舌を唸らせた(?)セネガル出身・シディの自慢の料理をぜひ味わいに来て下さい!
西アフリカ伝統の太鼓・ジャンベのプチコンサートも19:45頃~予定中!多少前後するかと思いますがご了承くださいね🙏
開店時間:18時~閉店時間:21時ですが、料理がなくなり次第終了とさせて頂きます🙏✨心配な方は予約頂ければお取り置きさせて頂きます😃テイクアウト有🎵小さいお子さまはお弁当持参して頂いても大丈夫です✨
第三回は12/8(土)を予定しています💡
全10件中 1-10件表示
ありがとうございました!