ジモティートップ  >  tekonacityさんのプロフィール

tekonacityさんのプロフィール

tekonacityさんのプロフィール画像

趣味はレコード鑑賞です。レコード関連のグッズを購入することが多いと思います。


もっと見る


ニックネーム
tekonacity

認証
身分証1点 電話番号

評価
1 0 0

性別
男性

登録日時
2018/06/02

居住区
千葉県市川市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

🎵8月29日(土)14-16時 アイ・リンクタウン展望施設 スカイレコードBGM 高層ビル45Fからの雄大な眺めをバックに、レコードBGMはいかが❓

8/29 市川市
🎙️毎月1回、高層ビル45Fにある展望施設で、レトロなレコードをかけています。クラシック、ポピュラーを問わず、さまざまのジャンルの曲がかかります。すばらしい眺望とともにお楽しみください。 ⛵️今回は12インチ(30cm)盤で夏向きの曲をいろいろかけます。サンバ、ボサノバ、ハワイアン、ヨーデル、さわやかなクラシックなど。 スカイレコードBGM 8月29日(土)14-16時 入場無料、入退場自由 ※9月、10月の予定は、画像5枚目をご覧ください。 アクセス: JR市川駅南口の高層マンション<ザ タワーズ ウェスト>45Fにあります。南口に設置してあるエレベータもしくはエスカレータで3Fまで昇り、進行方向にある入口(施設3F)に入ります。直進して右に曲がるとエレベータホールがあり、45Fまで直通。高速で1分で到着します。エレベータはシースルーのため、高所恐怖症の方はご注意を(画像4枚目)。 画像の説明:1-3枚目これまでに実施したイベントの館内風景、4枚目はシースルー・エレベータからの眺め、5枚目はイベントのチラシ 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
07/05
イベント

🎵9月19日(土)14-16:10 木内ギャラリー 第16回 レトロな音源コンサート ~9か国のオーケストラで聴く ベートーヴェン交響曲の世界②~

9/19 市川市
📢新型ウイルスの影響による公演延期の関係で、シリーズ第2回を最初に開催します。第1回は11月15日(日)に延期となっています。ご了解ください。 ​​​​​​​​​​​​​​✨レコード・CD鑑賞会  大正期のレトロな洋館(写真3枚目)で、レトロな音源を楽しむコンサートです。2年にわたって、9か国のオーケストラによるベートーヴェンの交響曲シリーズを始めます。今回はドイツとイタリアのオーケストラで第3番「英雄」と第4番、他に同時期に作曲された序曲とピアノ・ソナタを聴きます。  いうまでもなく、ベートーヴェンの交響曲は9曲すべてが傑作揃いで、世界中のオーケストラのレパートリーになっています。9か国のオーケストラで聴くベートーヴェンの世界にご期待ください。 🟠今後の予定 11月15日(第1・2番)、2021年3月(第5・6番)、9月(第7・8番)、12月(第9番) ※再生装置は家庭用の普及機を使用し、音質を追及しているわけではありません。あらかじめご了解ください。 【開催日時】2020年9月19日(土)14-16:10(開場10分前) 【料金】無料 【定員】15人(先着10人に無料プログラム進呈)※予約不要 【プログラム】  交響曲第3番「英雄」(ドイツ)/同第4番(イタリア)  序曲「レオノーレ」第3番  ピアノ・ソナタ第21番「ワルトシュタイン」 【公式告知】http://www.tekona.net/kiuchi/event_detail.php?id=1056 【写真説明】1枚目:ポスター 2枚目:京成国府台駅から会場までの地図 3枚目:木内ギャラリー外観 4・5枚目:会場風景(イメージ) 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
06/25
イベント

🎵7月25日(土)13-15時 アイ・リンクタウン展望施設 スカイレコードBGM 高層ビル45Fからの雄大な眺めをバックに、レコードBGMはいかが?

7/25 市川市
🎙️毎月1回、高層ビル45Fにある展望施設で、レトロなレコードをかけています。クラシック、ポピュラーを問わず、さまざまのジャンルの曲がかかります。すばらしい眺望とともにお楽しみください。 🪂今回は、いわゆるドーナツ盤と呼ばれている小型レコード7'インチ(17cm)盤特集です。'50年代までのレトロな音楽をたくさんかけます。ヴォーカル、ムード音楽、ラテン、ジャズ、歌謡曲、クラシック小曲など盛りだくさんです。 スカイレコードBGM 7月25日(土)13-15時 入場無料、入退場自由 ※8月、9月の予定は、画像5枚目をご覧ください。 アクセス: JR市川駅南口の高層マンション<ザ タワーズ ウェスト>45Fにあります。南口に設置してあるエレベータもしくはエスカレータで3Fまで昇り、進行方向にある入口(施設3F)に入ります。直進して右に曲がるとエレベータホールがあり、45Fまで直通。高速で1分で到着します。エレベータはシースルーのため、高所恐怖症の方はご注意を(画像4枚目)。 画像の説明:1-3枚目これまでに実施したイベントの館内風景、4枚目はシースルー・エレベータからの眺め、5枚目はイベントのチラシ 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
06/16
イベント

🎵7月26日(日)14-16:10 木内ギャラリー 第15回 レトロな音源コンサート ~魔界の音楽の世界~ 大正期の素敵な洋館ギャラリーでレコード鑑賞はいかが? 今回は真夏にふさわしい、ゾッとする音響を楽しみます。作曲家が手練手管を用いて、恐怖の世界に案内してくれますよ。

7/26 市川市
♪レコード・CD鑑賞会 大正期のレトロな洋館ギャラリー(写真3枚目)で、レトロな音源を楽しむコンサートです。 今回は魔界の音楽と題して、死後の世界や異次元を描いた音楽を特集します。いつものようにクラシックとポピュラーの垣根はありません。真夏の1日、ゾッとする音響を楽しんでください。 ※再生装置は家庭用の普及機を使用し、音質を追及しているわけではありません。あらかじめご了解ください。 【開催日時】2020年7月26日(日)14-16:10(開場10分前) 【料金】無料 【定員】15人(先着10人に無料プログラム進呈)※予約不要 【プログラム】  魔王、はげ山の一夜、悲しいワルツ、死の舞踏、魔の山、小さい悪魔、トゥワイライト・ゾーン、メフィスト円舞曲 他。 【公式告知】http://www.tekona.net/kiuchi/event_detail.php?id=980 【写真説明】1枚目:ポスター 2枚目:京成国府台駅から会場までの地図 3枚目:木内ギャラリー外観 4・5枚目:会場風景(イメージ) 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
05/08
イベント

🎵8月30日(日)14-16:10 木内ギャラリー 第14回 レトロな音源コンサート ~ジャズ・ピアニスト ジェオ・ヴーマールの世界~ 大正期の素敵な洋館ギャラリーでレコード鑑賞はいかが? 今回は、ヨーロッパ・ジャズの神髄を聴かせるスイスのジャズピアニストを聴きます。 

8/30 市川市
【お知らせ】5月10日(日)に予定していたイベントです。ウィルス流行による施設休館のため、8/30(土)14-16:10に実施します。 ♪レコード・CD鑑賞会 大正期のレトロな洋館ギャラリー(写真3枚目)で、レトロな音源を楽しむコンサートです。 今回は、スイスのジャズ・ピアニスト ジェオ・ヴーマールを聴きます。録音が現地のレコード会社のみに行われたため日本ではほとんど知られていませんが、ヨーロッパ・ジャズの品格を感じさせるセンスのよい演奏を行います。ヴーマールの数少ない録音のレコードとCDを紹介します。おもむきのある洋館で、ゆったりとジャズをお楽しみください。 ※再生装置は家庭用の普及機を使用し、音質を追及しているわけではありません。あらかじめご了解ください。 【開催日時】2020年8月30日(日)14-16:10(開場10分前) 【料金】無料 【定員】15人(先着10人に無料プログラム進呈)※予約不要 【プログラム】  スイスのジャズ・ピアニスト ジェオ・ヴーマールの演奏。  トリオ、コンボ、オーケストラとの共演、ストリングス・ムードなど。 【公式告知】http://www.tekona.net/kiuchi/event_detail.php?id=1018 【写真説明】1枚目:ポスター 2枚目:京成国府台駅から会場までの地図 3枚目:木内ギャラリー外観 4・5枚目:会場風景(イメージ) 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
04/30
イベント

🎵11月15日(日)14-16:10 木内ギャラリー 第13回 レトロな音源コンサート ~9か国のオーケストラで聴く ベートーヴェン交響曲の世界①~

11/15 市川市
【お知らせ】5/24(日)、6/6(土)からの振替開催です。 ♪レコード・CD鑑賞会  大正期のレトロな洋館(写真3枚目)で、レトロな音源を楽しむコンサートです。今回から2年にわたって、9か国のオーケストラによるベートーヴェンの交響曲シリーズを始めます。第1回は第1番(中国)と第2番(オランダ)、他にボン時代のバレエ音楽、交響曲第2番と同時期に作曲された有名なスプリング・ソナタを聴きます。第1番は、フレッシュな北京交響楽団によるめずらしい音源を紹介します。 いうまでもなく、ベートーヴェンの交響曲は9曲すべてが傑作揃いで、世界中のオーケストラのレパートリーになっています。9か国のオーケストラで聴くベートーヴェンの世界にご期待ください。 ◎今後の予定 9月(第3・4番)、2021年3月(第5・6番)、9月(第7・8番)、12月(第9番) ※再生装置は家庭用の普及機を使用し、音質を追及しているわけではありません。あらかじめご了解ください。 【開催日時】2020年11月15日(日)14-16:10(開場10分前) 【料金】無料 【定員】15人(先着10人に無料プログラム進呈)※予約不要 【プログラム】  交響曲第1番(中国)/同第2番(オランダ)  騎士バレエのための音楽  ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」 【公式告知】http://www.tekona.net/kiuchi/event_detail.php?id=836 【写真説明】1枚目:ポスター 2枚目:京成国府台駅から会場までの地図 3枚目:木内ギャラリー外観 4・5枚目:会場風景(イメージ) 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
04/30
イベント

🎵7月11日(土)14-15時 アイ・リンクタウン展望施設 第1回 天空の蓄音機アワー 高層ビル45Fからの雄大な眺めをバックに、レトロな蓄音機の音色はいかが❓

7/11 市川市
📢新型ウィルス感染防止対策のため、6/27(土)からの振替開催です。 🎙️毎月1回、高層ビル45Fにある展望施設で、レトロな蓄音機の音色を楽しむ音楽会を始めます。蓄音機は、現在ではほとんど実物を聴く機会のない手回し式(機械式)と、柔らかな音色の真空管式電蓄の2種類を使用します。市川市で定期的に蓄音機が聴けるのはこのイベントだけ!! この機会にご家族や友人を誘って、ぜひご来場ください。 🔔第1回 天空の蓄音機アワー 7/11(土)14-15時(途中10分休憩)入場無料、入退場自由  椅子を10席程度用意します。埋まったときは立ち席となります。お早目にご来場ください。 ※8月、9月の予定は、画像5枚目をご覧ください。 🟠プログラム 気楽に聴けるSP盤によるポピュラーとクラシック多数。1曲3~5分程度の小曲中心です。オールディーズ、ラテン、ジャズ、ボーカル、日本の楽団物、クラシックのオーケストラ曲、オペラのアリア等。 アクセス: JR市川駅南口の高層マンション<ザ タワーズ ウェスト>45Fにあります。南口に設置してあるエレベータもしくはエスカレータで3Fまで昇り、進行方向にある入口(施設3F)に入ります。直進して右に曲がるとエレベータホールがあり、45Fまで直通。高速1分で到着します。エレベータはシースルーのため、高所恐怖症の方はご注意を。 画像の説明:1-3枚目使用機材の例、4枚目は展望施設から外の眺め、5枚目はイベントのチラシ 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
03/07
イベント

🌸3月28日(土)29(日)里見公園桜まつりイベント 紫烟草舎蓄音機実演会は中止します。

3/28-3/29 市川市
🔶残念ながら、新型ウィルス流行のため、里見公園桜まつりイベント期間中のイベントはすべて中止となりました。これにより下記イベントも中止となります。来年もぜひやりたいと思いますので、ご期待ください。 【📢里見公園桜まつり イベント情報】 3/28(土)29(日)①12:00- ②13:00- ③14:00-(いずれも30分公演)紫烟草舎蓄音機実演会 公園内紫烟草舎庭にて ☂️雨天中止 🐦①②③はそれぞれ違う音源をかけます。28日と29日は同じ内容です。 昨年も開催した蓄音機実演会、今年もやります​​​​​​​!! 会場の紫烟草舎は北原白秋が離れとして使用していた家屋で、元は江戸川区小岩にあったものです。白秋は里見公園と縁があった関係で里見公園に移設され、市川市の文化遺産になっています。 紫烟草舎はふだんは閉鎖され、1年に数回しか一般公開されません。家の中には白秋ゆかりの文物が展示され、白秋ファン必見です。こちらの庭で聴く蓄音機の音色は格別で、まさに往時にタイムスリップしたようです。入退場自由、この機会にぜひレトロな音色をお楽しみください。 🚋交通アクセス🚐 (1)京成国府台駅から徒歩で15分、駅を降りて和洋女子大方面に行く (2)JR市川駅からバスで10分、バス停「国立病院前」から徒歩で3分 写真説明: 1~3枚目 昨年の風景 4枚目 使用蓄音機(予定) 5枚目 園内地図 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
02/07
イベント

🎵7月4日(土)14-16:10 木内ギャラリー <レトロな洋館で聴く>第8回 セピアの電蓄音楽会 戦前からの素敵な洋館で、レトロなレコードはいかが? めずらしい手回し式蓄音機も登場しますよ。

7/4 市川市
【お知らせ】新型ウィルス対策のため、4/4(土)からの振替開催です。 ♪蓄音機と電蓄によるレコード鑑賞会 大正期に造られた優雅なたたずまいの洋館(写真5枚目)で、レコード、カセットテープ、ソノシートなどのレトロな音源を楽しむコンサートです。めずらしい手回し式蓄音機で、SPレコードを聴くコーナーもあります。お気軽に素敵な洋館に足をお運びください(車での来場不可)。 ※再生装置は家庭用の普及機を使用し、音質を追及しているわけではありません。あらかじめご了解ください。 詳しくは下記公式告知もしくはチラシ(画像1・2枚目)をご覧ください。 【開催日時】2020年7月4日(土)14-16:10(開場10分前) 【料金】無料 【定員】15人(先着10人に無料プログラム進呈)※予約不要 【プログラム】  第1部:蓄音機によるSPレコード再生、電蓄によるカセットテープ再生  第2部:ポップクラシックを原曲とともに楽しむ 【公式告知】http://www.tekona.net/kiuchi/event_detail.php?id=880 【写真説明】1・2枚目:チラシ 3枚目:会場地図 4枚目:会場風景 5枚目:木内ギャラリー外観 企画・運営 てこな音盤倶楽部  https://ameblo.jp/tekona-record-club  https://twitter.com/tekona_record
02/04
イベント

🎙️4月以降に延期します‼️ 3月27日(金)14時~ 15~ カフェテラスぴっころ 第3回 昭和の音色ー蓄音機コンサート

3/27 市川市
【🎙️お知らせ】新型ウィルス流行により、施設が休館となるため4月以降に延期します。日時が決まりしだいお知らせします。 🎷明るい雰囲気のカフェで、午後の昼下がりにゆったりとレコード音楽を楽しみます。 2部構成ですが、入替はありません。メニュー注文制。 3/27(金)1⃣14~ 昭和の音色SPレコード 2⃣15~ 昭和の音色EPレコード 手回し式蓄音機と真空管式小型電蓄で、レトロなSPレコードや昭和を彩ったEPレコード(ドーナツ盤)を楽しみます。 たくさんのカフェ・メニューがあります。☕️や🍴を楽しみながら、優雅なレコード・タイムはいかが❓ カフェテラスぴっころは、平日午後にジャズを中心としたコンサートをいろいろ開催しています。 https://profile.ameba.jp/ameba/0473203339/ アクセス:生涯学習センター(メディアパーク市川)内市川中央図書館入口横 写真説明:  1枚目 前回の店内風景  2枚目 入口に置かれるイベント案内板(イメージ)  3枚目 前回の音響機器  4枚目 チラシ  5枚目 生涯学習センター(メディアパーク市川) 最寄駅からの地図 主催 カフェテラスぴっころ 企画・運営 てこな音盤倶楽部 https://ameblo.jp/tekona-record-club https://twitter.com/tekona_record
01/19

全84件中 71-80件表示