ジモティートップ  >  Burst1959さんのプロフィール

Burst1959さんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
Burst1959

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/03/16

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

FERNANDES FST Charvel風

14,800円 さいたま市
FERNANDES FST-中級以上? 「THE FUNCTION」ではない「LIMITED EDITION」(布袋モデル等と同じ)で、1990年代のシリアルプレート刻印ながら「L××××××」ではないのでカタログ外モデル(楽器店のストックオーダー等)、アッシュボディの日本製(東海楽器製)、造りの良い逸品です。 「プレイングコンディション/ロッドは余裕あり/フレットはほぼ10分山)/※塗装の劣化が少しあり/大きな打痕や木部の致命傷はなし/年式からすると美品/」というのが概要です。 ※日焼け・細かいスレ傷・ジョイント部の塗装割れ(6弦側)等。 シリアルナンバー「60502××」 ※カタログモデルは主に「L××××××」。 本体重量は約3.2Kg。重いアッシュボディなので、パンチの効いたガツんとした音が出ます。 エレキギターは、1本は重くてしっかりした物を持つのをお勧めしています。 PUはSSH(シン。シン・ハム)で24個のポールピースがヘクサ(六角イモネジ)でお揃いの「ややハイパワータイプ」でリアハムがエスカッション搭載、二点支持タイプシンクロトレモロ、マッチングカラーネック、ボディサイドジャック等、極端ではない「1980/90年代HR/HM仕様」?。 Charvel社が最初からJake・E・Lee用に造ってたらこんな感じになったと思います(当時の本人のインタビューによると、Jakeは予算不足からノントレの□enderストラトを買い、Charvelに勤めるルームメイトを通じて改造やサブギターの製作をしてもらったそうです)。 ソフトケース付(配送用)。アームのキャップは黒も選べます。
05/18
売ります

GRECO EG900 79年 ハカランダ、DIMAZIO PAF

64,800円 さいたま市
GRECO EG900 1979年(=SuperReal登場前の最終年)製の上位機種、ハカランダ指板、DIMAZIO PAF搭載機です。 「プレイングコンディション/ロッドは余裕あり/フレットは最低部で7分くらい(軽く整形済み)/PUはDIMAZIO PAF(オリジナル)/本体木部は致命傷なし/年式からすると美品/多分フルオリジナル」というのが概要です。 トップ材は無垢の2ピース・ハードメイプルで、1弦側に薄いトラ目(ブリスター)、(6弦側はかなり薄目)極僅かにフレックが出ています。全体重量と相まって、貼トラやソフトメイプルにはないクッキリとしたパンチのある音がお勧めです。 当時のカタログには「エボニー指板」とありますが、1978年後期~79年製のEG900でエボニー指板でない物はハカランダだそうです。 裏面は濃い色なので、ネックとボディ材のピース・プライは正確には分かりません(上位機種なので、あまり目立つ継ぎ数ではないようです)。 シリアルナンバーは「H7975△△」(下2桁は伏せ)の1979年製。 本体重量は約4.7Kg ハードケース付(社外品。)。ペグの調整レンチはありません。
03/16
売ります

ZO-3 MOD(小歪み可仕様) 

12,500円 さいたま市
ノーマルのZO-3(旧ロゴ、ジャックは外部アンプ用のみ)をベースに小改造したモノ、  ①内臓スピーカーからの音は、クリーン音と歪み音が両方使えるように回路を小改造してあります。 「Vo0~3ではクリーンのまま音量が徐々に上がり、Vo3~8では高音がコモらずに徐々に音量と歪みが増し、Vo8~10ではfeedbackを伴い太く歪んでいく。」が、おおまかなイメージです(Vo6でクランチっぽくなり、Vo6弱でノーマルZO-3のフルテン位。)。歪み音は本来の意味での「Over Drive」で、スピーカーの位置の関係などから少しハウったり音量によって音色が少し変わったりしますが、少し前の「ZO-3芸達者」の2chよりはVoで調整も効くし使える音だと思います。    こまめにVoをイジって音色を使い分ける、ロングトーンをハウらせてサスティナー風に使う、普通のギターの大音量時のハウり対策のミュートの練習など、Voと自分の手だけで音量・音色をコントロールする実用的な練習を楽しみながら出来るので、市販のZO-3に興味のないセミプロ~プロにも好評です。 外部アンプと同時に鳴らしても面白いですよ! (外部アンプへの出力はノーマルと同じで内臓回路基盤は経由しません。Voを絞っても高音がコモらない性格は反映されます )。 中古個体の状態としては、「プレイングコンディション/ロッドとフレットは余裕あり/傷、塗装欠け(タッチアップ)、塗装の焼け等はありますが、致命的な割れや酷い劣化はなく、中古としては「中~中のチョイ上」位?/ストラップピンの増設(ジョイント部)と1弦ペグ交換(裏の小ネジ穴追加)あり。電池BOXのフタのバネなし」が概要です。 専用ソフトケース(使用感大)付。
03/16
売ります

Photogenic LP-260?

9,800円 さいたま市
Photogenic LP-260?(←現行の品番) 初心者セットでの販売が多いですが、新品単品ですと「関東配送料無料」で2万円強くらいのようです。」 「プレイングコンディション/ロッドは余裕あり/フレットは9分山以上/保管と移動、試奏の傷程度の美品/」というのが概要です。 画像よりは明るい赤です。 時期やロットによって驚くほどの当たり個体がありますが、本商品はボディトップ(プレーン)とネックの継ぎ目が目立たない「中の上くらい」だと思います。(ボディバックはハッキリクッキリした3ピース以上(笑)) コスパは高いので、LP系の入門・体験・お試し用にお勧めです。 ソフトケース付(オマケ扱い)
03/16
売ります

TARGET by FERNANDES MG HIDEモデル風?

12,800円 さいたま市
「プレイングコンディション/ロッドは余裕あり/フレットはほぼ10分山)/※傷や塗装欠け・タッチアップ等はあるも木部の致命傷はなし/」というのが概要です。 ※ナット付近:バインディングの小カケ→パテ埋め、接着剤のハミ出し→除去痕が少しあり 本体重量は約3.0Kg。 ソフトケース付(使えますが大きめの社外品でオマケ扱い)
03/16

全5件中 1-5件表示