ジモティートップ  >  あんちゃんさんのプロフィール

あんちゃんさんのプロフィール

プロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
あんちゃん

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2018/03/03

居住区
未登録

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

『波動の法則』足立育郎著と『万人幸福の栞』丸山敏雄著との整合性を紐解く。 

9/12-9/13 仙台市 青葉区 旭ケ丘
日時  令和2年9月12日 (第2土曜日) 13時30分~16時00分 講師:宮田 信(音羽電機グループアドバイザー)   内容: 倫理研究所の創始者である丸山敏雄は、人が人間世界を超越した次元と交換しながら生きることに着目しました。これは、そこに「相即」(万物が互いに他の全事物をのみ込んで一体として存在といること)という概念を持ち込むことで理解が深まると解いてきました。つまり、それが可能なのは、神的な次元と人間世界が「相即」しているから他ならないのだ。ここで、足立育郎は直感で得た宇宙からの情報を元に本当の宇宙の世界を本書で紹介している。 最近、超道徳を倫理研究所にて学んでいるが、これはサイ科学であることが読み取れるのである。   (講師からのコメント) 主催   一般財団法人福来心理学研究所 連絡先 電話 090-9038-9357 (安藤)   ※どなたでも参加 できます。参加費は500円です。(研究所正会員及び役員は無料)
08/14
イベント

「オーブ・たまゆら・念写」の実験・学習会

7/11-7/12 仙台市 青葉区 旭ケ丘
             体外の空間に、「動的なオーブ・たまゆら」を出現させ、これを変型して「念写像」とし、 ビデオ撮影する。この実験に成功した女性がいる。今回は、これを実現する為の 初歩的な実験・実習会を計画している。具体的には、(1)場所を選ぶ。 (2)環境条件を整える。気温、湿度(キリフキ使用)、呼吸のコントロール。 (3)明るさの制御(明るいと見えない)。の3条件である。これらが満たされると、  普通は約1/50と言われるオーブ出現率が約1/3程度に迄上昇する。意識の 制御が必要なので、すぐには出来ないが何回も何回も練習すると出来る様になると、 考えている。可能でしたら廉価なデジタル・カメラを持参してください。 午後2時45分~4時50分 講師 栗田慶祐先生(佐々木茂美先生)参加費 500円 主催 一般財団法人福来心理学研究所 連絡先 090-9038-9357(安藤)
05/30
イベント

「スピリットオーブとは何か」 佐々木茂美講演会

3/10 仙台市
仙台市青葉区旭ヶ丘3-27-5 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター) TEL 022-276-2110 日立システムズホール仙台 3F エッグホール 2018年3月10日 土曜日/ 14時45分から17時まで 財団法人福来心理学研究所定例会 「スピリットオーブとは何か」  電気通信大学名誉教授  佐々木茂美 オーブは、写真の記録媒体がフイルムから電子素子(CCD)に代わるに伴ってノイズ として出現してきた。 簡易なデジタルカメラにも写るので、多数の撮影例がある。出現当初は邪魔者扱いで あったが、 意識や霊体の投影などに関係があるらしい事が解り、しだいに、重要な研究対象であ ると考える ようになってきた。例えば、インターネット上には、今日450万件以上の画像提示が あり、しかも、 しだいに増加する傾向にある。しかしオーブはノイズとシグナルの境にあるので、究 明には 様々な困難が伴っている。講演時には、実験と解析の面から「スピリットオーブとは 何か」 について報告する。
03/03

全13件中 11-13件表示