ゆかさんのプロフィール
- ニックネーム :
- ゆか
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
1
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2017/11/16
- 居住区 :
- 東京都江東区
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧


イベント
キモノ&日本髪変身で日本舞踊を観たり民謡を一緒に踊る、和のイベントに参加しよう!
2/3
江東区 富岡
来月、2月3日(日)昼12時から
『キモノで遊ぼう!これぞニッポンの大宴会♪』
みなさま、新年は祝いづくしで縁起良いニッポンらしいお正月、過ごしましたか?
おきものレンタル&着付に、簡単日本髪セットにもチャレンジ!
(もちろん洋服参加もOK!)
お着物に囲まれ、和食、日本酒利き酒に加え、滅多に見る機会のない美しい日本舞踊や華やかな踊り、三味線。
賑やかな民謡舞踊や盆踊りはレクチャー付きで皆で踊っちゃいましょう、
というキモノ初心者さんを特に大事にする、お着物あそびイベントです
同じ空間で飲んで踊ればすぐ友達!
お一人様参加でも観る事、やる事が沢山で、皆様存分にお楽しみ頂いております
日本舞踊、新舞踊、民謡舞踊、踊りの種類や意味など知ってちょっと得した気分です
12年目になる和文化推奨イベント、抽選でお着物、帯プレゼント!30着程ご用意しております ※中古、新古品
日時 平成31年2月3日(日)昼12時~14時半
場所 HYPERMIX(ハイパーミックス)
情緒ある門前仲町交差点近くに出来たお洒落なレンタルスペース
東西線・大江戸線 門前仲町駅徒歩1分
参加費 5,000円
レンタル&着付けご希望の方 プラス4,900円
※要予約 メッセンジャーにご連絡下さい 集合時間場所などお知らせいたします
メールで御予約後、下記口座へお振込み確認出来次第、お申込完了となります。
・みずほ銀行 深川支店 普通 2004538
・千葉銀行 葛西支店 普通 3066523
共に オオトモチサトデザイン(カ
又は、お時間なければ当日でも構いませんので、メールでご申告下さい
主宰 深川おどり
踊り 細川流 分家家元 細川千穂有佳
準名取 ゆかゆ藍 ゆか鴇 他


イベント
初心者さん向け。短期5回で浴衣の着付けから簡単な日舞1曲マスターしよう!
1/23-3/20
江東区 富岡
キモノや和の事に興味はあるけれどきっかけがない!気後れする!
そんな方々の為の「門前仲町駅前・深川おどり」です。
第5回 初心者さん向け人気ワークショップ開催いたします♪
『短期、全5回で浴衣の着付から、簡単な日本舞踊1曲完全マスター体験!』
お子様から60代位の方まで一緒に楽しんで下さっております
堅苦しいイメージはどこへやら、ワークショップやお花見の楽し気な様子、90秒動画見て下さい
↓
https://youtu.be/MCREo3hflQo
最初の方はうちのお花見の様子をTV番組「シューイチ」に取材された時の映像です!
着付けを習っても、結局着て行く所が無い、という問題に直面します
「深川おどり」では初心者さんがキモノや日本髪、オドリを気軽に体験し楽しんで、
着付けやキモノ友達までゲットしていただいております♪
日本文化=情緒文化 情緒が人を癒し、人を育て、社会を平和に導くそうです!最近、情緒に触れてますか?
お稽古を始めてすぐに結婚する子が多いのが自慢の教室ですが、着物や情緒文化にそういう力があるのだと信じております
【自由参加の発表会はお花見会場で♪ 】
せっかく踊れるようになったら、毎年満開の桜の下でお花見をしながら発表会をしております
憧れのキモノ遊び。お友達やご家族を誘って、踊って飲んで食べて春を満喫。忘れられないお花見になりますよ♪
【料金】
全5回で¥15,000 初心者さんでも1曲踊れるカリキュラム
1回/90分(着替え込み)浴衣が着られない方は毎回浴衣の着付&畳み方講習無料サービス(少し早めにいらして下さい)
*着られる方は着て来られてもこちらでお着替えでもOK)
*レンタル浴衣セット有で手ぶらでもOK! 1回500円
【講師】深川生れ育ちの舞踊歴40云年、細川流 分家家元 細川千穂有佳
本格的な日舞の基本から、色っぽい仕草まで、しっかりと、明るく楽しく(^^♪指導します
【お稽古日時】
コースを決めて申し込もう!
1コース7日間、開催するうち5回来られる時に来ればよいので通いそびれがありません
それでも決めた曜日に来れなければ、別の曜日に気軽に振替可能ですので
全21日間のうち5回来られる時に来ればよいのです
*5回以上、追加で何回いらしてもOKです(追加1回2,000円)
①《土曜お昼コース11:00~12:30》
1月26日、2月9日、2月16日、2月23日、3月2日、3月9日、3月16日
②《水曜お昼コース11:00~12:30》
1月23日,2月13日,2月20日、2月27日、3月6日、3月13日、3月20日
③《水曜よるコース20:15~21:45》
1月23日,2月13日,2月20日、2月27日、3月6日、3月13日、3月20日
【場所】
深川おどり劇場、 東京都江東区富岡1-6-5 大崎ビル2F
東西線門前仲町駅2番出口 徒歩0分
2番出口を出て左隣の薄緑色のビル 立ち飲み『凪〇』2階
*2階への入口は凪○に向かって右側の路地から
*大江戸線門前仲町駅3番出口からは徒歩5分
【お申込方法】
こちらのメッセンジャーまたは info@fukagawaodori.com へ、
お名前と「春のWS参加ご希望」 とメールご連絡の上
下記口座へお振込み確認出来次第、お申込完了となります。
・みずほ銀行 深川支店 普通 2004538
・千葉銀行 葛西支店 普通 3066523
共に オオトモチサトデザイン(カ
【お稽古時 持ち物】
お稽古着(浴衣OK)、舞扇
・レンタル ➡ 浴衣500円 お扇子200円
・販売 ➡ 浴衣中古は2,000円~ お扇子2,700円
【お花見発表会詳細】
自由参加 ワークショップ中にお申込みください♪
浴衣でなくお着物を着ます。浴衣の次は皆できものを練習し、当日も自分達で来てみよう!着付師さんにもヘルプしてもらえるので安心して下さい
3月末~4月上旬 お花見シーズンの土曜の正午12時予定
2月中に日付確定致します
【お花見参加費】お弁当+お酒・ソフトドリンク・御菓子付き、オドリを観たり披露したり。
全て込々で5,000円!
【お花見は全員ピンクっぽいきもので】
当日、皆で頑張って着物を着てみましょう!もともと着られる方も何人か居たりと毎年皆で助け合って楽しんで着物変身しましょう!
ローズピンク、サーモンピンク、無地、小紋、ストライプ、
訪問着、桜色っぽければ何でもOK!帯も自由!
全くお持ちでない方はこちらでレンタルも、販売もしておりますのでワークショップ御来店時ご相談ください。
古着 無地 普段着着物(小紋など) 3,000円
よそゆき、高級キモノ(訪問着など)5,000円~15,000円
レンタル代 5,000円(買った方がお得!)
【お花見は日本髪「まるまげ」を楽しもう!】
ワークショップ講師が開発した、自分で簡単に日本髪が結える魔法のキット『まるまげ』
器用な人は10分かからず。不器用さんでも1回目から出来ます!
ワークショップメンバー割引で7,800円→5,900円
お稽古後などにまるまげ結いレクチャー時間も作ります♪
【こんな方に来て欲しい!】
・今年こそ新しい事にチャレンジしたい!
・着物を着てみたい!着る機会がない!
・日本文化に興味がある♬
・踊りが好き♡
・ストレス、運動不足解消!
・仕事以外の友達作り
・キモノ仲間が欲しい
・日舞を仕事に取り入れたい
などなど
皆様のご参加、心よりお待ち申し上げております!!
主宰 深川おどり 日本舞踊教室
講師 細川流 分家家元 細川千穂有佳
教室ホームページ
fukagawaodori.com
講師フェイスブックページ
大友千里


アルバイト
ご自宅で内職♫ミシンが使える方!
時給1,000円
江東区
縫っていただきたいモノが色々と御座います!
ゆかた(ALLミシンでOK)・ぬいぐるみ・ぬいぐるみの浴衣・コモノ類、、、。工業用、家庭用問わずお持ちの方、是非ご連絡ください
縫えるものだけ、無理の無いスケジュールでお願いしたいと思っております
小物は1000個程ご依頼したいものが御座いますので、がっつりやっていただける方でも
1000個のうち10個だけお手伝い下さる方でもぜひご連絡ください
深川おどり劇場、
www.fukagawaodori.com
担当 大友


スクール
心と身体に良い♪グループレッスンの日本舞踊教室で浴衣もすぐに着られるようになります!入会者にはお着物プレゼント(S,Mサイズ)ゆかた着付は毎週無料です♪
江東区
様々な踊りがありますが、ディスコやクラブが苦手だった方!是非日本の踊りがおススメです^^
(ダンスが得意な方もダンサーの仕事に『和』の要素を取り入れたい、と来て下さいますが!)
きものが着られなくてもゆかた着付練習からはじめ、(教え方が良いのか皆様2~3回で1人で着れちゃいます)日常、現実とかけ離れた小粋な小唄や端唄で日本語の色っぽい歌詞に合わせひと踊り。
都会の喧騒、ストレスを忘れる心とカラダに良い時間を週に1度は過ごしましょう
(お忙しい方の為に、チケット制や月に2回コースもございます♪)
20代~30代中心の既存の生徒さん方は日本舞踊をやった事がある人は殆どいません。あと、もともとおしとやかな生徒さんも、、、いません^^!!
み~んな大人になってからの素人から始め、殆どの方が思う、つまらないイメージとは違う「艶っぽい」「時には激しい」「ゆっくりなのに汗だく」なお稽古にハマっております
真面目にやれば予想以上の運動量!汗だくでインナーマッスルもしっかり鍛えられます。
が!サボりながら楽しく踊っていただいても^^皆様のお好きなようにお過ごしください
きものを着てみたいと思っていらっしゃる方、キモノを着て行く所がないと言う方、当教室はお稽古だけでなく、発表会はもちろん、大小宴会から、レベルに関わらずステージ出演やキモノイベント、盆踊りイベントなど楽しい着物ライフが待っております。
まだ踊れなくても芸者姿でパーティガールのお仕事、なんてのもあるんです。
イベント参加はすべて強制一切なし!
芸者の様なおしとやかな踊りだけでなく、時には女の情念を唄った演歌で激しく、時には民謡舞踊で各地の風土や名物を知って楽しむ。
例えば静岡県民謡は茶きりぶしで茶摘み娘の衣装で踊る、草津温泉の湯もみ唄で踊りながら、皆で温泉行きたいね、なんて話ながら^^
ご自分の故郷の民謡を知らない方も多いですが、自分のルーツを知る、ご先祖様を想う、と言うのも情緒の安定(=ストレスに強くなる)に良いそうです
それに、きものは着るだけで身体に良いんですって。帯で姿勢が良くなり肺に沢山酸素が送られたり、足袋が足のツボを押し、むくみが驚くほどとれます。
また日本舞踊は手足が短めの日本人に合った健康法とも言われるそうですし、
邦楽、和楽器、特に尺八などは、他の楽器と比べダントツα波を生むリラックス作用があるようです
また、世界中で「自国の民族衣装(日本で言ったらキモノ)を自分で着られないのは日本人だけである」「日本人は自国の文化を知らない(国際人として話す内容が無い)のに英語を話たがる」と言われているそうです。
こうして少しお話しただけでも日本文化が凄く大事な事がわかるのですが、普通に暮らしていては、日本文化に触れる事が出来ない昨今です。
我が「深川おどり」は堅苦しくなく、若い方々が楽しめる場所づくりをしております!
何より、私自身がもっと日本の事を皆さんと一緒に楽しく勉強して行きたいと思っております
堅苦しい事も書きましたが、お子さんなどもとっても楽しくお稽古していただいております^^
敷居は低く、楽しさを前面に出した紹介文となりましたが、本格的に実力アップされたい方ももちろん、舞踊歴40年の私(まだまだ!一生勉強!ですが)自信と誠意を持ってご指導させていただきます。
HPなどご覧になって、是非、生徒さん方の笑顔をご確認くだされば幸いです!
グループ隔週コース 月2回 ¥5,000 毎週水曜の昼と夜 毎週土曜の昼
グループ通常コース 月4回 ¥8,000 毎週水曜の昼と夜 毎週土曜の昼
個人お稽古 月4回 ¥12,000 月~土 10:00~21:00 オンライン予約制
チケット制 3回分/12,000円 有効期限:発行日より3ヵ月間
10回分/35,000円 有効期限:発行日より6ヵ月間
20回分/60,000円 有効期限:発行日より1年間
楽しい写真満載の、深川おどり主催大友千里FaceBookは近況の活動が随時アップされております
https://www.facebook.com/chisato.otomo
深川おどりHP
http://fukagawaodori.com/


売ります
ジョエコロンボ ボビーワゴン4段5トレイ 正規品
30,000円
江東区
イタリアのビーライン社製。1970年ジョー・コロンボデザインのボビーワゴン。幅43.0 奥行42.0 高さ94.5cm 1番たっぷり収納できるタイプです
もともとは、建築家が製図道具や図面等を効率よく収納するための物でしたが、そのデザイン性と機能性の良さから、徐々に家庭用家具としての需要が高まり、今では様々なシーンに使われるアイテムとして定番的な収納家具になりました。
リビングでテーブル周りの小物収納に使用されている方が一番多く、CD収納や化粧用ドレッサーに、キッチンやベットサイド等、ご購入後更にご満足される方がほとんどでオススメのアイテムです。
正規の値段¥69,120で買いました
殆ど使っておりません。置いてあっただけですが、写真で確認出来る様に天板がじゃっかん日焼けしています
トレイの中は真っ白ピカピカのままなので真上から見た時だけ差がわかります。キャスターのがたつき等もなし。6年程前に買ったので、美品・新古品とは言えませんが使用していないので「綺麗」です。
目だった傷もありませんがあくまで中古品ですので
神経質な方はご遠慮下さい。
江東区門前仲町駅前まで取りに来て下さる方にこのお値段でお譲り致します
全5件中 1-5件表示
とても良い方でした!ありがとうございました