ジモティートップ  >  まゆさんのプロフィール

まゆさんのプロフィール

まゆさんのプロフィール画像

☆上質な布と刺し子糸を使って、刺し子の花ふきんを縫っております♪ ゆるくて楽しい「ちくちく会」にぜひご参加ください♪ お待ちしています♪ ☆密厳流御詠歌の詠教です♪ 心安らぐ御詠歌が大好きで、様々な活動をおこなっています♪ 一度聴いて見たい方、始めてみたい方、お待ちしています♪


もっと見る


ニックネーム
まゆ

認証
身分証1点 電話番号

評価
2 0 0

性別
女性

登録日時
2017/07/18

居住区
愛知県愛西市

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

☆満席御礼☆ お寺でハスワーク

8/28 愛西市
☆令和元年8月28日(水) 13:45〜受付 14:00〜16:00 ハスワーク ・ティータイム 綺麗なハスの花を作るワークショップを開催します。 花びらはお好きな色をお選びいただけます。 追加で材料の購入も可能です。 ☆定員10名さま ☆参加費 一人1500円 (同伴のお子さまは1000円) 下記facebookイベントページもご覧ください↓↓↓ https://www.facebook.com/events/2161715677259100/?ti=icl
07/02
イベント

刺し子ちくちく会☆あま市☆6月19日

6/19 あま市 蜂須賀
可愛い〜💕 癒される〜💕と大人気の伝統民芸・刺し子💕 刺し子の体験、基本を覚えたい方、新しいことにチャレンジしたい方、手作り好きな方も苦手な方も、ちくちく仲間になりませんか? 6月は新緑美しいあま市の庭園カフェ・桔梗の間さまの離れ座敷にて 「刺し子ちくちく会」を開かせていただきます💕 【日時】 6月19日(水) 13〜16時 【場所】 庭園カフェ桔梗の間 離れ座敷(あま市蜂須賀) 【持ち物】糸切りバサミ、白の木綿糸(お持ちの方) 【参加費】初回3千円(材料費込み)2回目以降2千円 【お申し込み・お問い合わせ】 メッセージまたは電話(080-3074-4324)でお願いいたします💕 ちくちく会主催 服部麻弓
05/27
イベント

令和改元&100回記念☆西照寺お写経会

5/21 愛西市
毎月21日におこなっているお写経会は、新天皇陛下が御即位された今月、第100回目となります。 記念すべき令和元年最初のお写経会、みなさまのお願いごとのご祈願にぜひご参加ください。 西照寺では「般若心経」をなぞり書きでお写経しますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 (お写経は字の上手下手は問題ではありませんので、苦手意識のある方も心配ありません。) 厄除祈願、家内安全、交通安全、子宝安産、良縁成就、当病平癒・・・などの諸祈願のために、また先祖供養のために、どなたさまもどうぞお参りください。心よりお待ちしております。 お写経を奉納された方には、古代文字の御朱印授与もさせていただきます。 令和元年5月21日(火)   13時〜  受付・お茶接待 13時半〜 読経・写経 (納経後、自由解散です) 場所 西照寺(愛西市東條町高田481) 東名阪弥富インターより3分 駐車場あり 参加費 納経料 1巻千円
05/12
イベント

大人気の刺し子を楽しむ「刺し子ちくちく会」 5月17日

5/17 愛西市
人気沸騰!世界にまで広がりつつある日本の伝統民芸・刺し子❤️ 刺し子の基本を覚えて、ちくちく手仕事を楽しむ「刺し子ちくちく会」のご案内です❤️ 日々の疲れを癒してくれるかんたんな刺し子❤️ 綺麗な色と吉祥柄で運気アップ❤️ おしゃべりしながら❤️ お茶しながら❤️ お裁縫が苦手な方や、まったく初めてさんでも大丈夫です! 初体験で刺し子の魅力を体感! ハマる方続出中です! みなさまのご参加お待ちしています❤️ 日時  5月17日(金)13時~16時(参加時間自由) 場所  愛知県愛西市東條町高田481 西照寺内 駐車場あり 定員  12名 (先着順・満席になり次第キャンセル待ちとなります) 参加費 初回3千円(材料費込み) 持ち物 糸切りばさみ 申込み 08030744324 服部まで
05/11
イベント

御開帳&弘法さん

5/4 愛西市
令和元年おめでとうございます。 新しい時代の平和と皆さまの幸せを願って、全仏像の御開帳および弘法さん縁日をおこないます。 ☆5月4日(土・祝)午後1~5時 ☆御開帳 (御本尊聖観世音菩薩、薬師如来、阿弥陀如来、地蔵菩薩、弁財天、弘法大師ほか全仏像、地獄絵図) ☆宗祖弘法大師御影供法要ならびに弘法さん縁日 (午後1時~法要、ところてん・お菓子のふるまい、なくなり次第終了、手作り品販売) ☆令和元年御開帳記念限定御朱印授与 (御本尊聖観世音菩薩、薬師如来、弘法大師) みなさまどうぞお誘い合わせてぜひお参りくださいませ。
05/01
イベント

お写経と涅槃会

2/21 愛西市
一年に一度、寺宝の涅槃図(お釈迦さまがお亡くなりになるときの様子が描かれた絵図)をかかげて、遥か2500年前に思いを馳せお釈迦さまを偲びます。 今年はお写経&納経祈祷も合わせて行います。 みなさまのお参りをお待ちいたしております。 2月21日(木)   13:00 お写経受付 ・呈茶    お写経   14:30 納経祈祷    涅槃法要・御詠歌奉納 ・お写経は『般若心経』をなぞり書きします。参加費は納経料(1巻)1,000円です。 ・涅槃会のみご参加の方は、14:30までにお越しください。参加無料です。 ・暖かい服装でお参りください。 ・例年お供えの涅槃団子をお土産にお持ち帰りいただいておりますが、数に限りがありますことをご承知おきください。
01/26
イベント

【残席2名さまです!】 刺し子ちくちく会 2月22日

2/22 愛西市
伝統民芸の刺し子を覚えて、ちくちく手仕事を楽しむ「ちくちく会」のご案内です❤️ 日々の疲れを癒してくれるかんたんな刺し子❤️ 綺麗な色と吉祥柄で運気アップ❤️ おしゃべりしながら❤️お茶しながら❤️ 初体験で、はまる方続出中❤️ みなさまのご参加お待ちしています❤️ 2月22日(金)13時~16時 (参加時間自由) 場所  愛知県愛西市東條町高田481 西照寺内 駐車場あり 参加費 初回3千円(材料費込み) 持ち物 糸切りばさみ 申込み 08030744324 服部まで
01/12
イベント

己書(おのれしょ)体験会✩愛西

1/28 愛西市
己書(おのれしょ)とは 己(一人一人の個性)の書(絵を描くように文字を書く)。 形にとらわれず、自由な気持ちで文字を書きます。 己書の先生に基本を教えていただくので はじめての方も、字を書くことが苦手な方も どなたも素敵な作品が出来上がります。 一度体験してみたい方、新年から新しいことを始めたい方、 体験会にぜひご参加ください(*´∀`*) 【日時】 2019年1月28日(月)午後1時~3時 【場所】 愛西市 西照寺(駐車場有り) 【講師】 己書羽新道場師範 ハニィ渡辺 【参加費】1500円 【定員】 10名さま ※残席5名さま!
12/12
イベント

【満席御礼!】刺し子ちくちく会 12月14日

12/14 愛西市
伝統民芸の刺し子を覚えて、ちくちく手仕事を楽しむ「ちくちく会」のご案内です❤️ 日々の疲れを癒してくれるかんたんな刺し子❤️ 大人気の手染め刺し子糸も入荷しました❤️ 綺麗な色と吉祥柄で運気アップ❤️ おしゃべりしながら❤️お茶しながら❤️昼食・おやつ持ち込みOK❤️ 初体験で、はまる方続出中❤️ みなさまのご参加お待ちしています❤️ 12月14日(金)11時~15時 (参加時間自由) 場所  愛知県愛西市東條町高田481 西照寺内 駐車場あり 参加費 初回3千円(材料費込み) 持ち物 糸切りばさみ 申込み 08030744324 服部まで
12/12
イベント

残席2名さまです!お堂でゆるヨガ♡愛西

1/25 愛西市
年明けに「お堂でゆるヨガ」を開催します! 寒くて身体がカチコチになりがちな季節です。 深い呼吸♡ストレッチ♡ヨガのポーズ♡ 体内すみずみまで意識してめぐりを良くしましょう。 コリや疲れもスッキリ解消します(*´∀`*) 千年前の仏さまたちが見守ってくださるお堂は とっても落ち着きますよ♡ そして、ヨガのあとは和やかお茶タイムです! お時間ある方はぜひ一息していってくださいね(*´∀`*) ヨガ初心者・経験者、年齢・男女問わず、どなたでも大丈夫です。 みなさまのご参加をお待ちしてします(*´∀`*) 日時   2019年1月25日(金)      午後1時30分~(ヨガ1時間のあと茶話会、お帰り時間は自由) 場所   愛西市 西照寺(駐車場あり) 講師   ヨガインストラクターKayoさん 参加費  1500円 (ヨガマットお持ちでない方はレンタル料+200円です。) 定員   10名さま
12/12

全56件中 21-30件表示