ジモティートップ  >  やまさんさんのプロフィール

やまさんさんのプロフィール

やまさんさんのプロフィール画像

はじめまして。よろしくお願いします☆


もっと見る


ニックネーム
やまさん

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
女性

登録日時
2017/06/11

居住区
兵庫県姫路市

職業
主婦(子供あり)



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

好評につき第2弾!!【神戸駅】FBI捜査官から学ぶ 「好かれる私」になる方法

4/19 神戸市
入社、異動、入学、 新生活が始まる4月です。 新しい人間関係を作っていきたい人、 これまでの関係を変えてゆきたい人、 ここは一つ、FBIの力を借りてみませんか? 一流のFBI捜査官が築き上げた現場のノウハウと、 心理学に基づいて書かれた一冊が、 『元FBI捜査官が教える「心を支配する」方法』 です。 本書には、 相手と信頼関係を築くための具体的で明確なテクニックが書かれています。 職場や夫婦関係など広い範囲で応用できます。 どうすれば人に好意を持たれるかが分かります。 『GIVE & TAKE 「与える人」こそ成功する時代』 は、世界No.1ビジネス・スクール「ペンシルベニア大学ウォートン校」 史上最年少終身教授、待望のデビュー作です。 他者志向の思いやりの発想とコミュニケーションが、 あなたの新生活をより豊かなものにします。 この本に書かれている内容を実践していけば、 人の役に立ち、仕事も充実し、友達や仲間たちとの信頼関係を発展させていくことができます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 4月からの新生活に向けて、 円滑な人間関係を築きたい方にはおすすめです。 2冊に共通するテーマは「利他の精神」です。 人を幸せにする仏教の視点から学びを深めましょう! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ❖場所:大垣書店アンドカフェ 神戸ハーバーランドumie店☆NORTH MALL5階 ❖日時:19:00~20:30 ❖参加費:500円(別途飲食代実費) ★参加ボタンを押して、この新しい視点を手に入れて下さい♬
04/12
イベント

【姫路】ママ必見!令和日本で求められる人材

5/2 姫路市
【テーマ】 令和・日本の危機と、それでも変わらない日本のすごさを語ります。 平成が終わりつつありますが、新しい時代に向けて 改めて日本の危機と日本の良さを学んでみませんか☆ 『未来の年表 人口減少日本でこれから起きること (講談社現代新書)』 という本を読むと、これから令和の時代に起きる危機が分かります。 ---------------------- 2020年 女性の2人に1人が50歳以上に 2024年 3人に1人が65歳以上の「超・高齢者大国」へ 2025年 ついに東京都も人口減少へ 2026年 認知症患者が700万人規模に 2027年 輸血用血液が不足する ---------------------- とあるファーストフード店で食事をしていると、 隣の女子大生が、「だって、この国って未来ないじゃん」 と友達と話をしていました。 今そんなこと思っている人が増えてるのと衝撃を受けました。 しかし、皆さん、心配する必要はありません。 時代がどう変わろうと、明るく生きることはできます。 まず、 私の専門である、仏教の観点から、日本の良さを語ります。 日本文化は、仏教無しには語れません。 『平家物語』は、「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり」 と、いきなりお釈迦さまがおられたインドの地名から始まります。 日本が世界に誇る『源氏物語』で主人公の光源氏は最後出家し たことが描かれています。 などなど、仏教文化と日本文化が結びついた事例は数えきれません。 来年東京オリンピック、2025年大阪万博と明るい未来が 待っております。 日本の良さを見つけ、令和の時代をどこに向かって生きるのかを 仏教の視点から明らかにしていきます。 ❖講師:岩田翔平 昭和57年生まれ、大阪生まれの大阪育ち。 大阪大学法学部を卒業し、 そこから仏教講師になろうと思いたつ。 関西一円各地で招待を受けて、東洋哲学、 仏教の講座を開催 年間150回以上の開催実績、常に初心者にも分かる講座 を目指しています。 ❖主催:目からウロコの東洋哲学 目からウロコの東洋哲学とは? 9年前から大阪で東洋哲学を学び深めております。 毎日思い悩むことは多くあると思います。 人間関係とか、 職場環境とか、 人生全体とか、 そういう時に、いつも明るく笑顔の人と、 悩んで動けなくなってしまう人の大きな 違いは、 ブッダが教える東洋哲学の視点を持っているかどうかの 違いです。 前から何かきっかけでこの視点を持てた人は 元気になれますし、 そうでない人は今から知ればOKです。 では、その東洋哲学にしか無い視点って何でしょうか。 その視点を知って、生きることをガラリと変えて みませんでしょうかヽ(´ー`)ノ 東洋哲学による斬新な5つの視点からブレない幸せな自分に なります。ブッダの心の処方箋です。 【5つの視点】 ☆人生はあっという間で  同じことの繰り返し。  でも人生には大事な意味がある。 ☆幸せとは、比べて喜んでいるだけである。  他人と比べている限り、本当の幸せはありません。 ☆私とは何かを知ることが大事です ☆自分のワガママを全て叶えても、  そこに本当の幸せはありません。 ☆幸せを感じられないという  心の空しさには原因がある。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆会場: 姫路リバーシティイオン 詳細は参加者にお伝えします ◆定 員:5名 ◆参加費は、500円~1000円程度(別途飲食代実費) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
04/07
イベント

【姫路城夜桜見物付き】3つの問い~『イノベーション・オブ・ライフ』ハーバード大・クリステンセン教授より

4/5 姫路市
【テーマ】 幸せになるためにはどうすればよいのか。すべての人の知りたいことでしょう。 今回は、話題の一冊『イノベーション・オブ・ライフ』から、最高の人生を生き抜く3つの問いを学びたいと思います。 これは、ハーバード・ビジネススクールの看板教授、クレイトン・M・クリステンセンらの著書です。 クリステンセン教授は、企業イノベーションの研究における第一人者で、初の著作である『イノベーションのジレンマ』で有名です。 その著者が、その経営戦略を幸せになるための人生訓に落とし込んだ本です。 ガンを煩い、死に直面した著者による最終講義をもとに書かれた本著は、人生に幸せになるためのいくつもの示唆を与えてくれます。 <概要> ❖ハーバード卒業生に代表されるように、皆が求めている能力、報酬やステータスなどに恵まれても、不幸になるのはなぜか?幸せの大切な原則を見失っているのではないのか? ❖人生の方角はハッキリしているか。人生のリソースである時間やお金、労力の使い道を間違えているのではないか? ❖私たちの人生は戦略的か?目先のことばかりに心を奪われて、長期的に人生を見つめていないのではないか? 本を読んだことのない方でもわかり易い内容です。ぜひご参加ください♬ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆場所 姫路城周辺カフェ(参加者にお伝え致します) ◆時間 19:00〜20:30 ◆参加費 500円 ◆講師紹介 昭和57年生まれ、大阪生まれの大阪育ち。 大阪大学法学部を卒業し、 そこから仏教講師になろうと思いたつ。 関西一円各地で招待を受けて、東洋哲学、 仏教の講座を開催 年間150回以上の開催実績、常に初心者にも分かる講座 を目指しています。
03/30
イベント

【姫路】3つの問い~『イノベーション・オブ・ライフ』ハーバード大・クリステンセン教授より

4/5 姫路市 飾磨区細江
【テーマ】 幸せになるためにはどうすればよいのか。すべての人の知りたいことでしょう。 今回は、話題の一冊『イノベーション・オブ・ライフ』から、最高の人生を生き抜く3つの問いを学びたいと思います。 これは、ハーバード・ビジネススクールの看板教授、クレイトン・M・クリステンセンらの著書です。 クリステンセン教授は、企業イノベーションの研究における第一人者で、初の著作である『イノベーションのジレンマ』で有名です。 その著者が、その経営戦略を幸せになるための人生訓に落とし込んだ本です。 ガンを煩い、死に直面した著者による最終講義をもとに書かれた本著は、人生に幸せになるためのいくつもの示唆を与えてくれます。 <概要> ❖ハーバード卒業生に代表されるように、皆が求めている能力、報酬やステータスなどに恵まれても、不幸になるのはなぜか?幸せの大切な原則を見失っているのではないのか? ❖人生の方角はハッキリしているか。人生のリソースである時間やお金、労力の使い道を間違えているのではないか? ❖私たちの人生は戦略的か?目先のことばかりに心を奪われて、長期的に人生を見つめていないのではないか? 本を読んだことのない方でもわかり易い内容です。ぜひご参加ください♬ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆講師紹介 昭和57年生まれ、大阪生まれの大阪育ち。 大阪大学法学部を卒業し、 そこから仏教講師になろうと思いたつ。 関西一円各地で招待を受けて、東洋哲学、 仏教の講座を開催 年間150回以上の開催実績、常に初心者にも分かる講座 を目指しています。 ◆場所 イオンモール姫路リバーシティー2Fサイゼリア (姫路市飾磨区細江2560番地) ◆参加費 500円(別途飲食代) ◆定員 4名 皆さまのご参加お待ちしております♪
03/25
イベント

【加古川】3つの問い~『イノベーション・オブ・ライフ』ハーバード大・クリステンセン教授より

4/6 加古川市 別府町石町
【テーマ】 幸せになるためにはどうすればよいのか。すべての人の知りたいことでしょう。 今回は、話題の一冊『イノベーション・オブ・ライフ』から、最高の人生を生き抜く3つの問いを学びたいと思います。 これは、ハーバード・ビジネススクールの看板教授、クレイトン・M・クリステンセンらの著書です。 クリステンセン教授は、企業イノベーションの研究における第一人者で、初の著作である『イノベーションのジレンマ』で有名です。 その著者が、その経営戦略を幸せになるための人生訓に落とし込んだ本です。 ガンを煩い、死に直面した著者による最終講義をもとに書かれた本著は、人生に幸せになるためのいくつもの示唆を与えてくれます。 <概要> ❖ハーバード卒業生に代表されるように、皆が求めている能力、報酬やステータスなどに恵まれても、不幸になるのはなぜか?幸せの大切な原則を見失っているのではないのか? ❖人生の方角はハッキリしているか。人生のリソースである時間やお金、労力の使い道を間違えているのではないか? ❖私たちの人生は戦略的か?目先のことばかりに心を奪われて、長期的に人生を見つめていないのではないか? 本を読んだことのない方でもわかり易い内容です。ぜひご参加ください♬ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆講師紹介 仏教講師 67歳 。一般企業に勤めていたが、親鸞思想・仏教の真髄を知り、傾倒する。 仏教講師になり33年に及ぶ国内外での布教経験により、様々な方面から、人間の根本問題の解決をユーモアかつ明快に解説。 数年前に生死をさまよう大病を克服した深い人生観は多くの人に感動を与える ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆会場: 星乃珈琲 加古川別府店 (加古川市別府町石町10番) アクセス:山陽電車 別府駅  徒歩約5分 ◆日時 4月6日19:00〜20:30 ◆定 員:5名 ◆参加費は、1000円(別途飲食代実費) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
03/25
イベント

ボヘミアン・ラプソディーと孤独と自己肯定感

3/20 神戸市 中央区
今回のテーマは、 ■□■ ボヘミアンラプソディーと孤独と私たち ■□■ です。 日本での興行収入が100億円を突破し、【昨年もっとも売れた映画】になった『ボヘミアンラプソディー』。 クイーンと、そのボーカル、フレディ・マーキュリーを描いた感動の作品で、タイトルにもなっているクイーンの代表曲『ボヘミアンラプソディー』は『イマジン』(ジョン・レノン)や『ヘイ・ジュード』『イエスタディ』(ビートルズ)などを抑えて、なんと【「英国史上最高のシングル曲」のナンバー1】に選ばれています。 (※ギネスブックを発行しているギネス・ワールド・レコーズ社が3万人以上から取ったアンケート結果) 映画も歌も、なぜこんなに人を感動させるのか。 それは、フレディの生きざまやメッセージと、私たちの抱える【孤独感】とが共鳴しあうからだといわれます。 【孤独】【さびしさ】は、現代の大切なキーワード。 それは、友だちや恋人がいない「さびしさ」だけでなく、大勢の人に囲まれても感じる「さびしさ」であり、ワイワイ騒いでいる中でもフト感じてしまう「さびしさ」でもあります。 ●映画を観た、ある女性は、こう語っています。 「奇抜なステージをしていて、影響力のあるフレディは、私たちからすれば遠くの存在だと思っていました。  この映画を見て、自分たちと同じ、孤独感や愛を求めていたことを知り、近い存在として感じられるようになりました」 「自分がこれからどの道に進んでいくのか、自分はどういう性格なのか、自分が何者かわからない時に、憂さ晴らしで大勢の人がいるところに行くこともありました。  でも、何もつかめない。  帰ると、孤独を感じていました。  今、みんなが『自分が何者か分からないと感じている時代』だからこそ、多くの人に響いたのではないでしょうか」 一体、この「さびしさ」ってどこから来るんでしょう? どうしたら、「さびしさ」をなくすことができるんでしょう? この「さびしさ」の首根っこをつかまえ、その正体を発見したと噂される(笑)、通称「しあわせ先生」が孤独の正体を、【基礎知識0から】でも理解できてしまうように、【分かりやすく】お話しします。 『ボヘミアンラプソディー』を観てない人でもOKです(^^) ★今回の集まりで分かること  「さびしさって何?」が分かる  「さびしさ解決法の間違った常識ベスト3」が分かる  「どうすれば孤独から抜け出せるの?」が分かる  『ボヘミアンラプソディー』の映画のスゴさがより分かる  『ボヘミアンラプソディー』の衝撃的な歌詞の深みが分かる  「わたしって何?」が、けっこう分かる ●講師紹介 昭和57年生まれ、大阪生まれの大阪育ち。 大阪大学法学部を卒業し、 そこから仏教講師になろうと思いたつ。 関西一円各地で招待を受けて、東洋哲学、 仏教の講座を開催 年間150回以上の開催実績、常に初心者にも分かる講座 を目指しています。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ◆日時: 3月20日19時から20時半 ◆会場: モスバーガーグリーンプラザべふ店 (加古川市別府町緑町2 グリーンプラザべふ モール館) アクセス:別府駅[出口]から徒歩約5分 ◆定 員:5名 ◆参加費は、1000円(別途飲食代実費)
03/11
イベント

ボヘミアンラプソディーと孤独と自己肯定感

3/7 神戸市 中央区
今回のテーマは、 ■□■ ボヘミアンラプソディーと孤独と自己肯定感 ■□■ です。 日本での興行収入が100億円を突破し、【昨年もっとも売れた映画】になった『ボヘミアンラプソディー』。 クイーンと、そのボーカル、フレディ・マーキュリーを描いた感動の作品で、タイトルにもなっているクイーンの代表曲『ボヘミアンラプソディー』は『イマジン』(ジョン・レノン)や『ヘイ・ジュード』『イエスタディ』(ビートルズ)などを抑えて、なんと【「英国史上最高のシングル曲」のナンバー1】に選ばれています。 (※ギネスブックを発行しているギネス・ワールド・レコーズ社が3万人以上から取ったアンケート結果) 映画も歌も、なぜこんなに人を感動させるのか。 それは、フレディの生きざまやメッセージと、私たちの抱える【孤独感】とが共鳴しあうからだといわれます。 【孤独】【さびしさ】は、現代の大切なキーワード。 それは、友だちや恋人がいない「さびしさ」だけでなく、大勢の人に囲まれても感じる「さびしさ」であり、ワイワイ騒いでいる中でもフト感じてしまう「さびしさ」でもあります。 ●映画を観た、ある女性は、こう語っています。 「奇抜なステージをしていて、影響力のあるフレディは、私たちからすれば遠くの存在だと思っていました。  この映画を見て、自分たちと同じ、孤独感や愛を求めていたことを知り、近い存在として感じられるようになりました」 「自分がこれからどの道に進んでいくのか、自分はどういう性格なのか、自分が何者かわからない時に、憂さ晴らしで大勢の人がいるところに行くこともありました。  でも、何もつかめない。  帰ると、孤独を感じていました。  今、みんなが『自分が何者か分からないと感じている時代』だからこそ、多くの人に響いたのではないでしょうか」 一体、この「さびしさ」ってどこから来るんでしょう? どうしたら、「さびしさ」をなくすことができるんでしょう? この「さびしさ」の首根っこをつかまえ、その正体を発見したと噂される(笑)、通称「しあわせ先生」が孤独の正体を、【基礎知識0から】でも理解できてしまうように、【分かりやすく】お話しします。 『ボヘミアンラプソディー』を観てない人でもOKです(^^) ★今回の集まりで分かること  「さびしさって何?」が分かる  「さびしさ解決法の間違った常識ベスト3」が分かる  「どうすれば孤独から抜け出せるの?」が分かる  『ボヘミアンラプソディー』の映画のスゴさがより分かる  『ボヘミアンラプソディー』の衝撃的な歌詞の深みが分かる  「わたしって何?」が、けっこう分かる ●講師紹介 昭和57年生まれ、大阪生まれの大阪育ち。 大阪大学法学部を卒業し、 そこから仏教講師になろうと思いたつ。 関西一円各地で招待を受けて、東洋哲学、 仏教の講座を開催 年間150回以上の開催実績、常に初心者にも分かる講座 を目指しています。 ・・・・・ ◆会場: サンマルクカフェデュオ神戸山の手店 (神戸市中央区相生町3-2-1) アクセス:JR神戸線 神戸駅 徒歩1分 ◆時間: 朝10:00〜11:30 ◆定 員:6名 ◆参加費は、1000円(別途飲食代実費)
03/01
イベント

私が私らしく生きるための映画鑑賞会

3/3 神戸市 中央区
自己肯定感という言葉をご存知ですか。 その意味を知らずに努力するのと、知って日々を過ごすのでは、結果に大きな差が出ます。 自己肯定感を育み、自分を、家族を、周囲の人を尊重して、共に安心して生きるヒントを学びます。 【スケジュール】 13:00自己肯定感講座     ・自己肯定感とは?     ・どうせ私なんて…から脱する方法     ・ワーク 13:50映画『なぜ生きる』鑑賞 15:30シェアタイム 16:00終了 ※先着20名様 ※保育ルームあり(予約制)
02/18
イベント

【姫路駅】1/8(火)お母さん必見!!子どもに伝えたい道徳教育

1/8 姫路市
とあるお母さんから相談を受けました。 ------------------------------------- 現在小学6年の女の子が居ます。 情けない事にどうして良いのか分からない状態まで来ています。 娘は毎日日常的に嘘をついています。 例えば帰りが遅くて心配して近所を探したり学校に連絡したりすると、 もう下校していると言われ、本人が帰って来てから事情を聞くと、 「今日学校で委員会があって遅くなったの」という様に答えます。 私が「学校に連絡したのよ?」と聞くと、「帰りに友達と少し話していたから。」 でも、下校時間を2~3時間平気で過ぎているんです。 お金も何度か盗んでいます。 本人に「どうしてそういう事をするの?」 と聞いてもきちんとした答えは返ってきません。 学校の先生にも相談していますが、 本人に「嘘」をついている自覚がないのでは? と思われる節も多く見られます。 とにかく自分のしたい事を叶えるためであるなら どんな嘘でも平気でつくんです。 家では約束を守るとかそういう事を全くしたがらないのですが、 学校の事となると話しは別です。 なだめたりすかしたり、怒ったり優しくしたり、 色々試してみましたが効果がありません。 皆さんのお力をお借りできれば幸いです。 是非宜しくお願い致します。 ----------------------------------- 親御さんとしては、子どもに真っ直ぐに育って欲しいという 切実な願いがあると思います。 質問のこの子どもにどう答えるかも大事ですが、 親御さん自身はどのように思われていますでしょうか。 なぜ「嘘をついてはいけないのか」について、どのように 納得されていますでしょうか。 嘘をついている大人が、新聞やテレビ、インターネットで 報道されます。 バレなければ問題ないという考えが蔓延していると思います。 バレなければ、隠し通せば嘘をついてもいい、問題ないのが 本当であれば、倫理道徳を強調しても虚しく響くだけです。 子どもは大人の事情を鋭く見抜きます。 大人として、嘘をつくことがどうしていけないのか、 子どもにも分かるように説明できますでしょうか。 本当の道徳、またその根本にあるお釈迦様の教えから、 今求められる真の道徳教育について学びます。 ■時間 13:30〜15:00 ■勉強会の流れ 皆で自己紹介のあと、予め決まった1人か2人が発表をします☆ 仕事を通じた気付きや勉強の話をします(^ ^) ■参加者の感想 子育ての悩みを常に抱えていて、 漠然と不安を持ちながら生きてきましたが、 友達にも話ができず悶々と抱え込んでいました。 気楽に話ができる集まりに参加できて、よかったです。 コミュニケーションにも自信が持てるようになりました。 (姫路市 40代 女性 主婦) 優しい人たちが参加されているので、皆さんと出会えたので よかったです! (兵庫県 50代 女性 パート) 楽しくて心が軽くなった。 話を聞いて、これが自分が求めていたものだったと分かった。 自分よりも年下の人でも、いろいろ考えていて驚いた。          (30代 女性) 自信をなくしていた自分が変わりました!          (20代 女性)  ■参加費 決まった参加費はありませんが、カンパ制で運営しておりますので、会場にてお気持ちを受け付けております。 ■定員 6名程
01/04
イベント

【姫路】先達に学ぶお茶会☕️

12/18 姫路市
☘「なんとなく元気になれたらいいな~」 ☘「同じ悩みを持つ仲間が欲しい」 ☘「ちょと出かけてリフレッシュしてみるか」 そんな気軽な気持ちで参加してみて下さい。 日本の過去の偉人から、生きるヒントを学びます。 ✴️勉強会の流れ 皆で自己紹介のあと、2人か発表をします☆ 病と向き合ういきる意味について、 病に向き合っている方の体験発表 東洋哲学から分かる生きる意味を学ぶ という流れです(^ ^) ✳️参加者の感想 人間関係の悩みを常に抱えていて、 漠然と不安を持ちながら生きてきましたが、 友達にも話ができず悶々と抱え込んでいました。 気楽に話ができる集まりに参加できて、よかったです。 コミュニケーションにも自信が持てるようになりました💪 (兵庫県 20代 男性 会社員) 優しい人たちが参加されているので、皆さんと出会えたのでよかったです☺️ (兵庫県 30代 女性 会社員) 楽しくて心が軽くなった。 話を聞いて、これが自分が求めていたものだったと分かった。 自分よりも年下の人でも、いろいろ考えていて驚いた‼️          (30代 男性) 人生を深く語る友達なんて見つけられないと思っていた自分が変わりました(≧∀≦)          (30代 男性)  ✳️持ち物 特に必要ありませんが、筆記用具を持って来られる方があります。 ✴️参加費 決まった参加費はありませんが、カンパ制で運営しておりますので、会場にてお気持ちを受け付けております。 ✳️定員 10名程 ★★写真のパンダを目印にお越し下さい★★
12/13

全30件中 21-30件表示