kmhらぶさんのプロフィール

初めまして。 保健所に収容され命に期限がつけられてしまった子達や、地域で行き場の無い犬猫達の保護、新しい家族を探す活動のお手伝いをさせていただいております。新たな家族を迎える際にはペットショップからでは無く、保健所や動物愛護センター、保護団体さんから、 が当たり前の世の中になります様に。 どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
- ニックネーム :
- kmhらぶ
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 女性
- 登録日時 :
- 2017/05/24
- 居住区 :
- 未登録
- 職業 :
- 未登録
投稿一覧

里親募集
🆘保健所収容🐶本当は甘えたい臆病な優しい女の子🎀家族を待っています【県外譲渡可】
大村市
◆性格や特徴
中型雑種、淡茶色の可愛い優しい女の子、大人しく人馴れしていてまだ5歳未満位に見受けられます。
長崎県大村市東大村横山頭付近にて随分前からもう1匹の甲斐犬風女の子と一緒に彷徨っていた姿を目撃されていたそうです。(甲斐犬風の女の子は里親様が決まり譲渡になりました!)
突然連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
仲良しで好きだった収容犬達が次々に卒業していきしょんぼり寂しく助けを待っています!
⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します!
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答と共にお問い合わせをいただけますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
可哀想にいつから彷徨っていたのか( ; ; )必死に生きながら寒さや空腹、雨風にも苦しんできたことでしょう。
それから保健所に、その後は管理所に移送されてきて飼主からの迎えも無くずっと不安で寂しいと思います。。
現在の体重は見た目の推定になりますが大体15キロ前後位でしょうか。
普通に飼育されていた犬ではないと思われ、首輪や係留やリードでのお散歩の経験が乏しいように見受けられました。放し飼いか、放浪期間が長かったのかもしれません。お座りやマテなども知らないようです。
ですが人馴れはしている様子で尻尾を振って寄ってきますし、誰が撫でたり触ったりしても大丈夫で大人しく、手から上手におやつも食べてくれてとても愛らしいです♡そっと寄り添って甘えてきます。
穏やかで優しく、人や他犬に吠えたりもしていませんฅ•ﻌ•ฅ
とても一緒に暮らしやすい子だと思います。
優しい職員さん方が怖くないよ、今度こそは幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、一生懸命にお世話してくださっています。
リードを付けた経験が無いのか?収容当初はリードを見ても喜ぶどころか、付けるとまるで蛇か何かのように非常に怖がってパニック状態になり、リードを噛み切ろうとして嫌がって、外すと急いでケージに逃げ込んでしばらく怯えて出てこなくなってしまう状況でした(>_<)
過去によほど怖い、悪い思い出があるのか知る由もありません( ; ; )
ですが職員さんが根気強く練習を続けてくださり、今ではリードを見せると尻尾を振って犬舎の扉に来るようになりました(^^)
まだ引っ張ると首を振って嫌がったり、行きたくないと後退りしたりリードを噛んだりするものの、管理所内や運動広場、直ぐ横ですが外の遊歩道まではお散歩出来ています!
リードの引きも無く歩けるようになり、今度は逃げようとする仕草が見られるので、逃走・脱走には益々の注意が必須ですm(_ _)m
新しい環境に慣れるまではまだしばらく時間を要するかと思われます。
物音や知らない場所にビックリして怖がって逃げよう逃げようとする可能性も大いにある事だと思いますし、急な走り出しや高い塀や壁・柵の飛び越えや、急な方向転換・首を振って後退りからの首輪抜け、胴輪抜けにもご用心で、どんな子であっても脱走、逃走には充分な注意と配慮が必要ですm(_ _)m
適切に制御し、躾や朝晩のお散歩、運動の時間をしっかり取ることの出来る、沢山優しく触れ合って頂ける方、
先ずは室内でじっくりと時間を費やし触れ合い、ゆっくりと信頼関係を作っていく事の出来るご家庭を希望しております。
何故ここに居なければならないのでしょう。
人間よりはるかに短い犬生なのに。
何故大切な家族を直ぐに探さないのか、捨てるのか、何故最後の時まで愛せないのでしょうか…
保護時、赤い革製の首輪を装着していましたが迷子札や鑑札などは何もついていませんでした。
可哀想に、家族の元へ帰りたい、でも収容されたら帰れません。
言葉を持たない大事な家族を守る為に首輪、胴輪に迷子札、鑑札を必ずつけて頂きたい、そしてそんな辛い状況のままでいたより保護されて良かったと考え、この子に幸せを、温かい本当の本物の家族を見つけたいと願っております⭐︎⭐︎
人間が焦らずにゆっくり長い目で見守りながら、愛情を持って接すればこの子ならきっといつか新しい家庭に馴染んでいけるのでは、と思い祈っています。
辛かった過去がある事も踏まえ、人は怖くないんだよと、人を信じてくれる様に、例え長期戦でも広い心でドンとこい^_^と仰って頂ける方、この子を尻尾フリフリ♪ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後には速やかな病院受診・健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)避妊手術、混合ワクチンをする事が可能な、なるべくお留守番が少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️室内でのトイレの躾も1からとなります。
管理所ではほぼ100%ペットシートに排泄が出来ています(^^)お利口さんです♡
※でも新しい環境に慣れるまではトイレの失敗もあるかもしれません。
何かと手がかかり大変だと思いますが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方。
※譲渡後にはお早めの避妊手術、その際に歯石除去も一緒にお願いしますm(_ _)m
⭐️出来れば中型〜大型犬の飼育経験があり愛情を持って接することが出来る方、朝晩のお散歩や運動、スキンシップやコミュニケーションに充分時間をあてられる方、もし怖がってなかなかお散歩が出来ない場合には、引きこもりにならぬようトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。
何卒宜しくお願い致します。
※混合ワクチン、フィラリア予防実績の有無は不明です。フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得る事となります(>_<)
⭐️(今のところ吠えませんが)吠えても大丈夫なご家庭。
以上の点を踏まえ、この子の置かれている状況、寂しかった、傷付いているであろう心をご理解のうえ、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で終生可愛がっていただきたいと願っております。
保健所収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださるご家庭とのご縁が結ばれ、嫌な檻の中では無い、優しい家族の皆さんとずっと一緒に居られる温かなお家が見つかります様に。幸せになれます様に☆⭐︎
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
搬送交通費、首輪、キャリー・ケージは里親様ご負担となります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子と生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。まだこれからのこの子を生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと、必ず最高の家族になります!
もうこれ以上悲しく辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、これからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、愛情溢れるご家庭で一緒に暮らして頂けませんか。この子と一緒に新年を迎えて頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
◆健康状態
今のところ元気にしていてご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なフードと缶詰やウェットパウチを混ぜたものを食べています。
管理所では収容するのみ、になり、健康診断や混合ワクチン接種などは一切行っておりません。
※避妊手術、混合ワクチン、フィラリア予防実績の有無は不明です。フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得ることとなります(>_<)
収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、例えどんな病があろうとも全てを受け止め、この子を丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方、のみ
への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック、健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)混合ワクチン、避妊手術を確実にお願い致します。
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m
暴れて首輪、胴輪が抜けて逃げてしまったワンちゃんが実際にいました(>_<)
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性もあります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
この子は特に常に危機感を忘れずにお願い申し上げますm(_ _)m
細心の注意を払い、たすき掛けや腰巻きのダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
⭐︎ノミダニ駆除のネクスガード投与済み
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
混合ワクチン未接種
未避妊
3/15に狂犬病予防接種済み
◆その他
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
県外、遠方でも、譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ!
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書が必要となりますm(_ _)m
搬送時にはエアトラベルキャリーケース、首輪のご用意が必要になります。
搬送交通費、キャリーorケージ、首輪は里親様ご負担となります。
☆尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
尚、お引越しの際には必ずお知らせください。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、慣れる迄は外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、病院受診結果、避妊手術証明書、ワクチン証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いておりますm(_ _)m
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----この先も万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、もしかしたら噛んだり、いたずらをしたりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます!
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。
又は準ずる収入がある、もしくは収入のある
ご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して頂いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、とても嬉しいです♡
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後、1か月後は必ず、
室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、宜しくお願い致します!幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです(^^)
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦のご応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さるご親族やご友人など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。もし健康面に問題があったとしたら医療費もかなりかかると思われます。
何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にお名前、ご連絡先、LINEを利用されていらっしゃいましたらIDもしくはQRコード・アンケートご回答と共にお問い合わせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!
出来る時だけで結構です!
お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ

里親募集
保健所から保護された可愛い中型雑種🐶垂れ耳女の子が本当の家族を待っています🎀🍀
横浜市
◆性格や特徴
◆代理投稿
保健所からレスキューした推定5〜6歳位、現在体重約13キロの中型雑種、可愛い茶白の垂れ耳ちゃん、女の子です(^^)
ペットシートにトイレを覚えました!
お座りやマテも只今練習中、賢い子で少しずつ覚えてきています(^^)
彷徨っていたところを保護された保健所収容時には飼育状態、栄養状態が良くなかったようで可哀想に痩せており毛艶も悪く、左眼球がやや突出、爪は伸びていました( ; ; )
この子の過去を知る由もありませんが病院受診をした結果、自然治癒した傷跡が脇腹辺りにあり、もしかしたら猟犬として使われていてその時に左目や脇腹に怪我をした可能性もあり得るとの事でした。
左目は緑内障で視力はもう無いそうです。
1日2回の点眼薬をしていますが、その他は健康でフィラリアも陰性、食欲もあり元気です(^^)
人懐こく甘えん坊さんでシャンプーも大人しくさせてくれるお利口さんです(^^)
お散歩大好きでリードの引きは強めです。
同居中の他犬とは相性があるので(ヤキモチもあるようです)この子だけを可愛がってくださる先住のワンちゃん猫ちゃんが居ないご家庭を希望しております。
この子なら新しい家庭にもきっとじきに馴染んでいけるのでは、と思います(^^)
現在神奈川県のボランティアさん宅で保護されながら新しい本当の家族を待っていますฅ•ﻌ•ฅ
⭐️外飼いではなく、必ず室内飼育で、譲渡後避妊手術をする事が可能な、なるべくお留守番の少ない沢山優しく触れ合っていただけるご家庭。
⭐️犬の飼育経験があり愛情を持って犬に接することが出来る方、お散歩や運動、スキンシップやコミュニケーションに充分時間をあてられる方、場合によりトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。
⭐️新しい環境に慣れるまではトイレの失敗もあるかもしれませんが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m
⭐️緑内障の為疼痛の緩和、除去の観点から、継続して点眼や眼球摘出手術をご検討頂けるご家庭。
以上の点を踏まえ、この子の置かれてきた状況、傷ついているだろう心をご理解のうえ、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で可愛がっていただきたいと祈っております。この子は身勝手な人間達による被害者で何も悪くありません。
家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ幸せになれます様に♡
これからのこの子の幸せを心から願っています。
室内フリー飼育にて家族として迎えてくださる方、お手数をお掛けしますが「引き渡し」方法の欄にあります
【アンケート】にご回答と共にご応募頂けますよう何卒宜しくお願い申し上げます。
(コピーペーストや番号順に箇条書きで結構です(^^) )
■応募地域に関して
・保護場所は神奈川県横浜市です。
送り届けられる範囲内でご自宅まで送り届けて飼育環境の確認をさせて頂いておりますm(_ _)m
トライアル期間もご相談に応じます、応募時にお問い合わせくださいませ。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、一部屋のみ、リビングのみ、ずっとゲージやサークルの中で、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております
家族に迎え、愛情溢れる温かいお家で、まだまだこれからのこの子と生涯を共に過ごして頂けませんか。幸せなクリスマス、お正月を迎えられます様に☆⭐︎
良いご縁があります様に♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
https://www.koinuno-heya.com/suteinu/index.html#three-one
https://youtu.be/rC3jqFa-TB4
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
生まれて初めての幸せを掴む為、毎日ひたすら優しい素敵な里親様とのご縁を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。まだまだこれからのこの子を生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと唯一無二のかけがえのない最高の家族の一員になると信じて願っております。
もう二度と悲しく辛い目に遭わせたくありません。
本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、まだまだこれからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、この子と一緒に暮らして頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=15698
◆健康状態
食欲旺盛です。
⭐️左目が緑内障で失明しています(点眼を1日2回しています)
⭐️ドライフードはセレクトバランスとソルビダを食べています。
⭐️毎月のフィラリア、ノミマダニ予防薬済み(ネクスガードスペクトラ)
⭐️フィラリア陰性
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願います。交通事故等、命に関わります!
★特にまだ知らない場所に来たばかりで馴れていない子や臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性もあります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
細心の注意を払い、腰巻きタイプやたすき掛けやダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
https://wanchan.jp/osusume/detail/2395
http://psnews.jp/dog/p/45558/
https://light-comes-in.jp/dog-doublelead/
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
6種混合ワクチン、狂犬病予防接種済み
未避妊(近日中に手術予定)
◆その他
◆引き渡し方法
※ご自宅へのお届けを快くご了承くださる方。
※直接面会に来ていただける方、大歓迎です!
※ご本人様確認の為、身分証明書のご提示と正式に譲渡が決まりましたら譲渡誓約書に署名捺印を宜しくお願い致します。
ご自宅まで送り届け、飼育環境の確認をさせて頂き、トライアル開始→双方問題無ければ本譲渡という流れで宜しくお願い致しますm(_ _)m
・保護場所は神奈川県横浜市になります。
送り届けられる範囲内でご自宅まで送り届けて飼育環境の確認をさせて頂いております
m(_ _)m
トライアル期間もご相談に応じます、応募時にお問い合わせくださいませ。
※避妊手術、ワクチン代、搬送交通費の御負担をお願いしております。
譲渡の際に避妊手術証明書、ワクチン証明書、領収書をお渡しします。
保護活動を続けるにあたり、ご理解ご協力をお願い申し上げますm(_ _)m
♡まずは譲渡後の幸せを真剣に願いアンケートにお答え頂き、お申し込みをお願いしております♡
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですがご協力を宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットはいませんか?
④-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
♢♦︎マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。♦︎♢
⑤-----室内フリー飼育は可能ですか?
室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑥-----動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業 を教えてください。
⑦-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑧-----お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑨-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑩-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑪-----脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、慣れる迄は外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
⭐️万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑫-----譲渡後、継続して緑内障の治療、毎月のフィラリア・ノミダニ予防、1年後の狂犬病予防、混合ワクチン等の健康管理を必ずして頂けますか?
証明書の写真を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いております。
⑬-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑭-----万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑮-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑯-----数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、いたずらをして困らせたり、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。又は準ずる収入がある、もしくは収入のある
ご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、継続して緑内障の治療、毎月のフィラリア・ノミダニ予防、1年後の狂犬病予防、混合ワクチンなどの健康診断等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束していただいております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、納屋、ガレージ、玄関やバルコニーで、ずっとゲージやサークルの中で、一部屋のみ、リビングのみ、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです(^^)
※ トライアル期間中は必ず毎日画像や動画をお願いしておりますm(_ _)m
(室内で犬猫達の生活が分かる様に撮影していただく事をお約束していただいております)
⭐️正式譲渡後1か月間は1週間に一度、その後は御負担にならない程度に年に数回程度で写真・動画と共に近況報告をお願いしておりますのでお約束していただける方。
※ トライアル期間中、また正式譲渡後であっても、お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれない環境とこちらが判断した場合は、トライアルは中止、譲渡を無効とし返していただく事もあります旨を予めご了承願います。
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、60歳以上の方、単身者、妊娠中の方、お若いご夫婦への応募は受付しておりません。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げます。
♡マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズなやり取りの為にお名前、ご連絡先、LINEを利用されていらっしゃいましたらID
のご質問をさせて戴いております、アンケートご回答と共にお問い合わせ戴けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる室内で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて戴きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。

里親募集
🆘保健所収容❗️ビビりの野犬仔犬兄弟🐶僕達と家族になってください🍀
大村市
◆性格や特徴
まだ生後2ヶ月位、野良ちゃんが生んだ可愛い雑種の仔犬、男の子兄弟です。
(4匹兄弟のうち2匹は里親様が決まりました)
人と接した経験が無く撫でられたり触れ合ったり、人からの当たり前の愛情を知らない子達でしたが少しずつ心を開いてきてくれています(^^)
突然親犬と離れ離れになり連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。
一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️ 外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答・どちらの子をご希望かと共に、お問い合わせを頂けますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
3/26(金)長崎県島原市有明町二ツ石で野良ちゃんが生んでいたところを保護され保健所収容、現在は管理所へ移送されてきています。この地域は野良ちゃんが多く、周りに民家の少ない山の中です( ; ; )
♡No.13450 茶色君
♡No.13451 黒茶君
収容当初からかなり怯えて怖がっていましたが、優しい職員さん方が大丈夫だよ、幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、急に動いてもビックリして怖がる為、声掛けしながら一生懸命にお世話してくださっているお陰で、ちょっとずつ馴れてきてくれています。
やっと手からご飯を食べてくれる様になってきました!撫でてもジーっと固まっていて直ぐに隠れてしまいますが手からは食べますし噛んだりもしません。抱っこも大丈夫、尻尾を振って寄ってきたり後をついてきたり(^^) でもこちらから近付くとまだ怖いようで逃げますし初対面の人が抱っこするとお漏らししちゃいます(^◇^;)
ご飯の時間になると茶色君は人がそばに居ても食べます(^^)黒茶君はまだ人前で食べず、人が居なくなってから食べています。
栄養不良に不衛生な環境からの保護・収容で、ノミダニに噛まれたのか真菌や疥癬、ブドウ球菌増などの皮膚炎なのか…2匹共皮膚を痒がっていて心配です。
(黒茶君は身体に脱毛部分も見られます)
譲渡後早急な病院受診、治療が可能なご家庭を希望しておりますm(_ _)m
現在は1日に2回、栄養価の高い良質な仔犬用のフードを食べています。
まだまだ幼い為、長時間のお留守番は出来ません。
健康な成長の為に良質なフードを与える事が可能な方、育てる自信と覚悟のある方、飼育経験のある方が望ましいですm(_ _)m
当分の間はかなり手がかかり大変かと思いますがまだ仔犬ですし、人間が愛情をもって接すれば、この子達はきっと徐々に新しい初めての家庭環境にも馴染んでいけると思います。
広い心で長期戦でもドンとこい^_^と仰って頂ける方、愛くるしいこの子達を尻尾フリフリ♫ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、混合ワクチン、生後4〜6ヶ月頃を目処に去勢手術をする事が可能なご家庭。
⭐️まだまだ幼い為長時間のお留守番は出来ません。なるべくお留守番の少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️トイレの躾は1からとなります。まだ仔犬なので躾は入りやすいと思われます。現在ペットシートでトイレの練習中(^^)
最初は何かと手がかかり大変ですが(マナーベルトやペットシートを用意など)覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m
⭐️犬の飼育経験があり自信のある方、愛情を持って犬をしっかり躾することが出来る方、朝晩のお散歩や運動にも充分時間をあてられる方、怖がってなかなかお散歩が出来ない時などには引きこもりにならぬよう、場合によりトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。何卒宜しくお願い致します。
⭐️親犬不明の為どの位の大きさになるか分かりません、大きくなっても、(今のところ吠えませんが)吠えても大丈夫なご家庭。
中型〜大きめの中型犬程度に成長すると思われますฅ•ﻌ•ฅ
以上の点を踏まえ、この子達が置かれている状況、不安でいっぱいであろう心をご理解の上、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で可愛がって頂きたいと祈っております。収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ幸せになれます様に♡
家族の皆さんとずっと一緒に居られる暖かいお家が見つかります様に☆⭐︎
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
※県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します♡
⭐️引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子達の生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。
生まれたばかりのこれからのこの子達を、生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと、必ず最高の家族になります!
もうこれ以上悲しい辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、まだまだこれからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、愛ある温かなお家で、これからの生涯を共に暮らして頂けませんか。
何卒宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
◆健康状態
今のところ元気にしていてご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なフードを1日2回食べています。現在の体重は推定2〜3キロ前後位です。
栄養不良に不衛生な環境からの保護・収容で、ノミダニに噛まれたのか真菌や疥癬、ブドウ球菌増などの皮膚炎なのか…2匹共皮膚を痒がっていて心配です。
(黒茶君は身体に脱毛部分も見られます)
譲渡後早急な病院受診、治療が可能なご家庭を希望しておりますm(_ _)m
※管理所では収容するのみ、になり、健康診断やワクチン、治療などは一切行っておりません。
収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、例えどんな病があろうとも全てを受け止め丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方のみ への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック(血液検査、便検査、ノミダニ・フィラリア予防、シャンプー、混合ワクチン等)生後4か月〜半年頃を目処に不妊手術を確実にお願い致します。
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
怖さからもがいて暴れて首輪、胴輪が抜けた子もいました!病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★お散歩デビューは混合ワクチンを済ませてから、獣医師の許可後にしてください
m(_ _)m
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性があります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
細心の注意を払い、たすき掛けやダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
☆ノミマダニ駆除(レボリューション投与済みです)
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
ワクチン未接種
未去勢
◆その他
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
※県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します♡
⭐️引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書のご提示が必要となりますm(_ _)m
※土日祝がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、混合ワクチン、生後4か月〜半年頃を目処に不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、去勢手術証明書、ワクチン証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いております。
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆その他備考
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。
毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、もしかしたら噛んだり、いたずらをしたりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。
深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます♡
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。
又は準ずる収入がある、もしくは収入のあるご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフード、プレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して頂いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです♡(^^)
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後の結果、1か月後は必ず、室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、宜しくお願い致します!
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦の応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、周りに万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さる親族など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
大きくなっても大丈夫でしょうか?
小さな仔犬の時期はあっという間です。
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にアンケートご回答と共にお名前、ご連絡先をお知らせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!出来る時だけで結構です!
お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ

里親募集
🆘保健所収容🐶穏やか高齢の男の子がご縁を待っています🍀【県外譲渡可】
大村市
◆性格や特徴
フサフサした茶白の毛、垂れ耳・クリクリお目々の痩せた高齢の中型雑種 可愛い男の子が寂しく助けを待っています!
訳も分からず突然連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。一日も早く温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します!
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方は、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答と共にお問い合わせをいただけますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
3/22(月)長崎県雲仙市瑞穂町伊福乙にて彷徨っていたところを保護され保健所収容、飼い主のお迎えが無いまま期限が切れ、とうとう殺処分機のある管理所へ移送されてきました。
ひとりぼっちでいつから彷徨っていたのか( ; ; )寒さや空腹、雨風にも苦しんだことでしょう。フサフサタイプの被毛で写真見た目で分かりづらいかもしれませんが触ると痩せているのが分かります。
それから保健所に、その後は管理所に移送されてきてずっと寂しいと思います。。
若くはないようで既に12歳は超えているのでは(推定12〜15歳位?)と思われます。
毛艶も悪く体重は9〜10キロ、可哀想に汚れていてブラッシングやシャンプーなどのケアをしてもらえていなかった様子( ; ; )大きな毛玉が出来ています。
綺麗にブラッシングやシャンプーをして栄養をつけたら見違える程もっとふわふわのイケメン君になる事でしょう(^^)
優しい職員さん方が怖くないよ、今度こそは幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、根気強く一生懸命にお世話してくださっています。
人馴れしていて穏やか、目がちょっと白くなっていて白内障の様にも見受けられます。
視力が低下しているからか急に触るとビックリしますが、ゆっくり声掛けしながら触れば大丈夫で、手からおやつをあげる時はハフッと優しく食べてくれて可愛いです(^^)
檻の前を人が通ると尻尾を振って寄ってきてくれます。掃除のモップを見ると怯えてケージに隠れるのでひょっとすると棒状の物にトラウマがあるのかもしれません…
食欲は、ドライフードだけだとあまり進まず柔らかいウェットパウチはよく食べています。
無理もありませんが出たいよ、構って〜と言う様に人の気配があったり、他の子がお散歩に行く時は僕もー!と元気にワンワン要求吠えしています。(他犬に威嚇したり近くに人が居ない時は吠えたりしていません)
大体犬舎内をウロウロしたりケージに入り寝て過ごしていますが、職員さん達が連れ出してくれるお散歩は嬉しそうฅ•ﻌ•ฅ
出だしは引きがグイグイです!足取りも普通に元気に歩きます。リードの引きも最初だけですが急な走り出しや後退りからの首輪抜け・胴輪抜けなども想定し、どんな子であっても油断は禁物で脱走、逃走には充分な配慮と注意が必要ですm(_ _)m
この子のペースや体力をみながらお世話や寄り添う時間を取ることの出来るご家庭を希望しておりますm(_ _)m
捨てられたのでしょうか、迷子でしょうか。何故ここに居なければならないのでしょう。
人間よりはるかに短い犬生なのに。
何故大切な家族を直ぐに探さないのか、
何故最後迄愛せないのでしょうか…
保護時、汚れの酷い古びた赤い首輪をしていましたが鑑札や迷子札などは何もついていませんでした。(つけていた首輪は破棄、写真の首輪は管理所でつけた新しい物です)
可哀想に、家族の元へ帰りたい、でも収容されたら帰れません。
言葉を持たない大事な家族を守る為に首輪、胴輪には迷子札・鑑札を必ずつけて頂きたい、そしてそんな悲しい状況のままでいたより保護されて良かったと考え、年老いたこの子に幸せを、温かい本当の本物の家族を見つけたいと願っております⭐︎⭐︎
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)混合ワクチン接種をする事が可能な、なるべくお留守番が少ない、沢山優しく触れ合っていただけるご家庭。
⭐️狂犬病予防接種、フィラリア予防や混合ワクチン実績の有無は不明です。
⭐️高齢の為室内でのトイレトレーニングは難しいかもしれません。
未去勢で片足を上げて排尿します。
この点も踏まえ、何かと手がかかり大変ですが(マナーベルトやL字型のトイレ、ペットシートを用意など)覚悟と理解で受け入れて下さる方。この子が穏やかに過ごせる温かなご家庭で、触れ合い見守っていって頂きたいと願っております。
宜しくお願い致しますm(_ _)m
⭐️出来れば中型犬の飼育経験があり愛情を持って犬と接することが出来る方、この子の年齢を考慮し、体力を見つつお散歩や運動、コミュニケーションに時間をあてられる方、場合によりトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。
何卒宜しくお願い致します。
⭐️吠えても大丈夫なご家庭。
⭐️この子と共に過ごせる時間があとどの位残されているのか、分かりません。
いずれは介護、看取りも必要になってくるでしょう。
以上の点を踏まえ、この子の置かれている状況、傷ついているであろう心をご理解の上、全て受け入れ、寄り添いながら愛情を注いでくださるご家庭で余生を可愛がっていただきたいと願っております。
保健所収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ、お散歩から帰っても嫌な檻の中では無い、家族の皆さんとずっと一緒に居られる暖かいお家が見つかります様に。
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースが必要になります。
搬送交通費、首輪、キャリーは里親様ご負担となります。
☆尚、キャリーケースは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子の生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
首輪はしていましたし今まで、人間を信じ、人間と共に生きてきた筈です。
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。家族を必要としています。
最期は大切な家族の一員として、この子の全てを受け入れて下さる、優しい素敵な里親様の元で穏やかな余生を過ごしてほしいです。残るこの子の犬生を生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致しますm(_ _)m
もうこれ以上悲しく辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、今後はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。
家族の一員に迎え、愛情溢れるご家庭で一緒に暮らして頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
◆健康状態
☆収容当初から食欲あり、ご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なフードと缶詰、ウェットパウチを食べていました。
下痢をしておさまった4/15に食欲が落ち血便が出たので診察したところフィラリアは陰性、腎臓の機能が低下で消化不良だった為、現在1日2回の服薬と消化器サポートフードで様子を見ています。食欲も戻ってきています。
※白内障ぽいのか、目が見えづらいようです。
今後の健康の為にも良質なフードを与える事が可能な方、この子と生きていく自信と覚悟のある方が望ましいですm(_ _)m
管理所では収容するのみ、になり、詳しい健康診断やワクチンなどは一切行っておりません。
※混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防実績の有無は不明です。
隠れた病気があるのかどうかも分かりません。(>_<)
収容動物の健康面の保証、
及びトライアル制度は無い為、(性格も収容中に職員が見て接した分かる範囲となります)
例えどんな病があろうとも全てを受け止め、この子を丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方、のみ
への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック、健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)体力がつき次第混合ワクチンをお願い致します。去勢手術をする際には歯石除去も一緒にお願いしますm(_ _)m
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
混合ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m ビックリして暴れて首輪、胴輪が抜けた子もいました!
思いがけない身体能力を発揮し、塀や柵を飛び越える可能性もあります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
細心の注意を払い、たすき掛けや腰巻きのダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
⭐︎ノミダニ駆除のネクスガード投与済み
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
未接種
未去勢
◆その他
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
県外、遠方でも、譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ!
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書が必要となりますm(_ _)m
搬送時にはエアトラベルキャリーケース、首輪のご用意が必要になります。
搬送交通費、キャリー、首輪は里親様ご負担となります。
☆尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?
賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
尚、お引越しの際には必ずお知らせください。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、慣れる迄は外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、病院受診結果、ワクチン証明書、去勢手術証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いておりますm(_ _)m
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----この先も万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ------ -----
----- ----- ----- ----- ----- ------ -----
♦︎その他備考
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、いたずらをしたり、もしかしたら噛んだりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。
深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます!
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。
又は準ずる収入がある、もしくは収入のある
ご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して戴いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、とても嬉しいです♡
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後と1か月後は必ず、
室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、その後は御負担にならない程度でお願い致します(^^)
幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです(^^)
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦のご応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さるご親族やご友人など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これからの年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。
もし健康面に問題があったとしたら医療費もかなりかかると思われます。
何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げます。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にお名前、ご連絡先、アンケートご回答と共にお問い合わせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて戴きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!出来る時だけで結構です!お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ

里親募集
まだ幼い女の子♡兄妹揃って人馴れはこれからのビビリちゃんが家族を待っています🎀
品川区
◆募集に至ったやむをえない事情
◆代理投稿
※この子達の幸せを願っています⭐︎⭐︎
完全室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方は、「引き渡し方法」の欄の【アンケート】にご回答と共にご応募頂けますようお願い申し上げますm(_ _)m
千葉県で野良ちゃん達が多数居る現場で保護しました。この子達の幸せを、温かい本当の家族を絶対に見つけたいっ!と願っております☆⭐︎
現在この子は品川区のボランティアさん宅で保護されておりますが、沢山の先住犬猫と保護犬猫達がおり、又この先も保護する子達が控えている為、この子を終生愛して下さる優しい素敵な里親様、温かいご家庭とのご縁を探して里親募集させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します!
お利口さんに待っています♡
一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
☆猫を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート、猫砂以外にも経済的に費用がかかります。
時にはいたずらをして困らせる事もあるかもしれません。
年をとれば人間と同じ様に介護も必要になります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は猫にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生完全室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております 。
どうぞ宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
https://youtu.be/LTZvSkOQAOo
◆性格や特徴
まだ若そうで推定1歳未満位、綺麗なサバ白のとっても可愛い女の子♡同じくサバ白の男の子と一緒に保護しました、おそらく兄妹だと思います。2匹一緒にだと嬉しいですがどちらか1匹でも勿論有り難いことでございますm(_ _)m
お外で生まれ育ってきて、今まで人間と殆ど接した事が無く、人との暮らし、人から可愛がってもらった経験が無かった中での突然の捕獲、それから病院受診とビックリの連続だったので無理もありませんが怖がってすぐに隠れてしまいます(^◇^;) 男の子と同様で今のところ全然鳴かずに大人しく、威嚇などはありませんが逃げ回ってしまうのでまだ抱っこは出来ていません。他の子達が食べていてもこの子は人前だと食べられず、人の気配が無い時にひっそりと食べています…なので人馴れはこれからに、時間を要すると思われますm(_ _)m
人間が焦らずにゆっくりじっくり向き合いながら愛情をもって接すればきっと、新しい初めての家庭環境にも馴染んでいけのではと信じて願っています☆⭐︎
広い心で長期戦ドンとこい^_^と仰って頂ける方、まだ幼く怯えていて不安いっぱいなお顔のこの子を、いつかスリゴロニャン♫の笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
保護動物が多く人手も無いのでこの子にじっくりと時間をかけてあげられない状況です。ずっとお外で頑張ってきて寂しかったでしょうし、これからはのびのびと遊んだり、抱っこされて思う存分スリスリ甘えたりさせてあげたいです。
過酷な環境の中を懸命に生きてきてくれたこの子に、どうか温かい手を差し伸べて下さい♡
安心出来る、愛してくれる温かい家庭、当たり前の幸せを知ってほしいです。
これからの命を、絶対に幸せに過ごしてほしいと願っていますどうぞ宜しくお願い致します!家族の一員としてこれからずっと愛がいっぱいのご家庭で一緒に暮らして頂けませんか。
♡運命の赤い糸♡良いご縁があります様に⭐︎
ご連絡をお待ちしております♡
◆健康状態
エイズ、白血病共に陰性
食欲もあり元気にしています。
駆虫、ノミダニ予防済です。
◆ワクチン接種、去勢手術の有無
3種混合ワクチン済み
避妊手術済み
◆その他
◆引き渡し方法
・保護場所は品川区になります。先ずは面会にお越し願います(^^)
*ご自宅までのお届けを快くご了承してくださる方。宜しくお願い致します(^^)
脱走防止対策等の飼育環境の確認をさせて頂きますm(_ _)m
正式譲渡の際にワクチン証明書、去勢手術証明書、血液検査結果表をお渡ししております(^^)
※医療費の御負担をお願いしております。
まだ助けを待つ子達を救う為、保護活動を続けていくにあたり何卒ご理解ご協力をお願い申し上げますm(_ _)m
☆里親詐欺、安易な飼養を防ぐために、事前アンケートと譲渡契約書に署名捺印、身分証明書のご提示をお願いしております。
■応募地域に関して
・基本的に送り届けられる範囲内、関東圏
にお住まいの方を対象に里親様を募集しております。移動に際して、猫への負担、又ボランティア不足もあり制限させていただいております。どうかご了承くださいませm(_ _)m
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートをお願いしております。↓
コピーペーストか、番号順に箇条書きでも結構ですので宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
⑤-----御自宅は持ち家になりますか?
ペット可の集合住宅分譲物件にお住まいの方はペット可であることを証明できる物をご提示していただける方。
(賃貸物件にお住まいの方はお断りしております)
⑥-----完全室内フリー飼育は可能ですか?
室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業 を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合、猫をどうされますか?
⑪-----安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで猫の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 万全な脱走防止対策、首輪に迷子札装着かマイクロチップをお願いしておりますがご了承いただけますか?
⑬-----譲渡後、ノミダニ予防や次回の混合ワクチン等の健康管理を必ずして頂けますか?
証明書を郵送、もしくは写真で拝見させて頂いておりますm(_ _)m
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----現在、動物のために用意しているものはありますか?(ケージ、キャットタワー、トイレなど)
⑯-----万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑰-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑱----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その他・備考
※猫ちゃんを迎え入れる事にご家族皆様の賛同を得られている方。
☆これから長い年月を家族の一員として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
御家族とよく相談されてからのお問い合わせをお願い申し上げます。
申し訳ございませんが無職の方、未成年の方、60歳以上の方、単身の方(男性、女性どちらでも不可)男性のみのご家庭、未婚のカップル、これから赤ちゃんが生まれる可能性のあるご夫婦、お若いご夫婦、小学校3年生以下のお子様がおられるご家庭の方はご遠慮戴いております。御了承下さいませ。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さい。
⚠アンケート内容が曖昧は方はお断りする場合がありますm(_ _)m
※持ち家にお住まいの方。
賃貸物件にお住まいの方はお断りしておりますm(_ _)m
必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
★必要用品をきちんと揃えて下さる方。
生計の立つお仕事をしている方。又は準ずる収入がある方がご家庭内にいらっしゃる方。
・譲渡後に近況報告が可能で、こちらからのご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々メールやLINE等で連絡して下さる方。宜しくお願い致しますとても嬉しいです♡
※ トライアル期間中は必ず毎日画像や動画をお願いしております。
(室内で犬猫達の生活が分かる様に撮影していただく事をお約束していただいております)
⭐️正式譲渡後1か月間は1週間に一度、その後は年に何回か画像や動画と共に近況報告をお願いしておりますので、画像や動画をお約束していただける方。
※ トライアル期間中、また正式譲渡後であっても、お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれない環境とこちらが判断した場合は、トライアルは中止、譲渡を無効とし返していただく事もあります旨を予めご了承願います。
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆スムーズな連絡やり取りの為にお名前、ご連絡先、LINEを利用されていらっしゃいましたらID
のご質問をさせて戴いております、アンケートご回答と共にお問い合わせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
終生愛情飼養、完全室内飼育、健康管理、脱走防止対策の徹底、首輪.迷子札装着かマイクロチップのお約束をして頂ける方。
尚、仕事や家事育児、保護活動をしながらの対応になる為、お返事が遅れてしまう事もあるかと思いますが何卒ご了承下さいませ
m(_ _)m
必ずお返事させて戴きますのでどうぞ宜しくお願い致します(^^)!

里親募集
過酷な環境から保護したまだ幼く臆病なサバ白君♡僕と家族になってください🍀
品川区
◆募集に至ったやむをえない事情
◆代理投稿
※この子達の幸せを願っています⭐︎⭐︎
完全室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方は、「引き渡し方法」の欄の【アンケート】にご回答と共にご応募頂けますようお願い申し上げますm(_ _)m
千葉県で野良ちゃん達が多数居る現場で保護しました。この子達の幸せを、温かい本当の家族を絶対に見つけたいっ!と願っております☆⭐︎
現在この子は品川区のボランティアさん宅で保護されておりますが、沢山の先住犬猫と保護犬猫達がおり、又この先も保護する子達が控えている為、この子を終生愛して下さる優しい素敵な里親様、温かいご家庭とのご縁を探して里親募集させていただきます。
どうぞ宜しくお願い致します!
お利口さんに待っています♡
一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
☆猫を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート、猫砂以外にも経済的に費用がかかります。
時にはいたずらをして困らせる事もあるかもしれません。
年をとれば人間と同じ様に介護も必要になります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は猫にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生完全室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております 。
どうぞ宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
https://youtu.be/LTZvSkOQAOo
◆性格や特徴
まだ若そうで推定1歳未満位、サバ白のとっても可愛い優しいお顔の男の子です。
同じくサバ白の女の子と一緒に保護しました、おそらく兄妹だと思います。2匹一緒にだと嬉しいですがどちらか1匹でも勿論有り難いことでございますm(_ _)m
お外で生まれ育ってきて、今まで人間と殆ど接した事が無く、人との暮らし、人から可愛がってもらった経験が無かった中での突然の捕獲、それから病院受診とビックリの連続だったので無理もありませんが怖がってすぐに隠れてしまいます(^◇^;) 女の子と同様で今のところ全然鳴かずに大人しく、威嚇などはありませんが逃げ回ってしまうのでまだ抱っこは出来ていません。他の子達が食べていてもこの子は人前だと食べられず、人の気配が無い時にひっそりと食べています…なので人馴れはこれからに、時間を要すると思われますm(_ _)m
人間が焦らずにゆっくりじっくり向き合いながら愛情をもって接すればきっと、新しい初めての家庭環境にも馴染んでいけのではと信じて願っています☆⭐︎
広い心で長期戦ドンとこい^_^と仰って頂ける方、まだ幼く怯えていて不安いっぱいなお顔のこの子を、いつかスリゴロニャン♫の笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
保護動物が多く人手も無いのでこの子にじっくりと時間をかけてあげられない状況です。ずっとお外で頑張ってきて寂しかったでしょうし、これからはのびのびと遊んだり、抱っこされて思う存分スリスリ甘えたりさせてあげたいです。
過酷な環境の中を懸命に生きてきてくれたこの子に、どうか温かい手を差し伸べて下さい♡
安心出来る、愛してくれる温かい家庭、当たり前の幸せを知ってほしいです。
これからの命を、絶対に幸せに過ごしてほしいと願っていますどうぞ宜しくお願い致します!家族の一員としてこれからずっと愛がいっぱいのご家庭で一緒に暮らして頂けませんか。
♡運命の赤い糸♡良いご縁があります様に⭐︎
ご連絡をお待ちしております♡
◆健康状態
エイズ、白血病共に陰性
食欲もあり元気にしています。
駆虫、ノミダニ予防済です。
◆ワクチン接種、去勢手術の有無
3種混合ワクチン済み
去勢手術済み
◆その他
◆引き渡し方法
・保護場所は品川区になります。先ずは面会にお越し願います(^^)
*ご自宅までのお届けを快くご了承してくださる方。宜しくお願い致します(^^)
脱走防止対策等の飼育環境の確認をさせて頂きます。
正式譲渡の際にワクチン証明書、去勢手術証明書、血液検査結果表をお渡ししております(^^)
※医療費の御負担をお願いしております。
まだ助けを待つ子達を救う為、保護活動を続けていくにあたり何卒ご理解ご協力をお願い申し上げますm(_ _)m
☆里親詐欺、安易な飼養を防ぐために、事前アンケートと譲渡契約書に署名捺印、身分証明書のご提示をお願いしております。
■応募地域に関して
・基本的に送り届けられる範囲内、関東圏
にお住まいの方を対象に里親様を募集しております。移動に際して、猫への負担、又ボランティア不足もあり制限させていただいております。どうかご了承くださいませm(_ _)m
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートをお願いしております。↓
コピーペーストか、番号順に箇条書きでも結構ですので宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
⑤-----御自宅は持ち家になりますか?
ペット可の集合住宅分譲物件にお住まいの方はペット可であることを証明できる物をご提示していただける方。
(賃貸物件にお住まいの方はお断りしております)
⑥-----完全室内フリー飼育は可能ですか?
室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業 を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合、猫をどうされますか?
⑪-----安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで猫の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 万全な脱走防止対策、首輪に迷子札装着かマイクロチップをお願いしておりますがご了承いただけますか?
⑬-----譲渡後、ノミダニ予防や次回の混合ワクチン等の健康管理を必ずして頂けますか?
証明書を郵送、もしくは写真で拝見させて頂いておりますm(_ _)m
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----現在、動物のために用意しているものはありますか?(ケージ、キャットタワー、トイレなど)
⑯-----万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑰-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑱----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
その他・備考
※猫ちゃんを迎え入れる事にご家族皆様の賛同を得られている方。
☆これから長い年月を家族の一員として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
御家族とよく相談されてからのお問い合わせをお願い申し上げます。
申し訳ございませんが無職の方、未成年の方、60歳以上の方、単身の方(男性、女性どちらでも不可)男性のみのご家庭、未婚のカップル、これから赤ちゃんが生まれる可能性のあるご夫婦、お若いご夫婦、小学校3年生以下のお子様がおられるご家庭の方はご遠慮戴いております。御了承下さいませ。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さい。
⚠アンケート内容が曖昧は方はお断りする場合がありますm(_ _)m
※持ち家にお住まいの方。
賃貸物件にお住まいの方はお断りしておりますm(_ _)m
必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
★必要用品をきちんと揃えて下さる方。
生計の立つお仕事をしている方。又は準ずる収入がある方がご家庭内にいらっしゃる方。
・譲渡後に近況報告が可能で、こちらからのご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々メールやLINE等で連絡して下さる方。宜しくお願い致しますとても嬉しいです♡
※ トライアル期間中は必ず毎日画像や動画をお願いしております。
(室内で犬猫達の生活が分かる様に撮影していただく事をお約束していただいております)
⭐️正式譲渡後1か月間は1週間に一度、その後は年に何回か画像や動画と共に近況報告をお願いしておりますので、画像や動画をお約束していただける方。
※ トライアル期間中、また正式譲渡後であっても、お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれない環境とこちらが判断した場合は、トライアルは中止、譲渡を無効とし返していただく事もあります旨を予めご了承願います。
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆スムーズな連絡やり取りの為にお名前、ご連絡先、LINEを利用されていらっしゃいましたらID
のご質問をさせて戴いております、アンケートご回答と共にお問い合わせ戴けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
終生愛情飼養、完全室内飼育、健康管理、脱走防止対策の徹底、首輪.迷子札装着かマイクロチップのお約束をして頂ける方。
尚、仕事や家事育児、保護活動をしながらの対応になる為、お返事が遅れてしまう事もあるかと思いますが何卒ご了承下さいませ
m(_ _)m
必ずお返事させて戴きますのでどうぞ宜しくお願い致します(^^)!


里親募集
里親決定!有難うございました! 🆘保健所収容🐶野犬の仔犬ちびっ子3兄妹が本当の家族を待っています【県外譲渡可】🍀
大村市
まだ生後2ヶ月弱位、野良ちゃんが生んだ可愛い雑種の仔犬、男の子1、女の子2匹の3兄妹です。
人と接した経験が無く撫でられたり触れ合ったり、人からの当たり前の愛情を知らない子達でしたが少しずつ心を開いてきてくれています(^^)
突然親犬と離れ離れになり連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。
一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️ 外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答・どの子をご希望かと共に、お問い合わせを頂けますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
3/25(木)長崎県雲仙市国見町百花台公園にて、野良ちゃんが生んでいたところを保護され保健所収容、現在は管理所へ移送されてきています。
♡No.13427 白茶君
♡No.13246 茶色ちゃん
♡No.13245 白茶ちゃん
収容当初はやや怖がっていましたが、優しい職員さん方が大丈夫だよ、幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、一生懸命にお世話してくださっているお陰で、ちょっとずつ馴れてきてくれています。やっと手からご飯を食べてくれる様になってきました!抱っこも大丈夫、女の子2匹は尻尾を振って寄ってきたり後をついてきたり(^^) でもこちらから近付くとまだ怖いようで逃げますし抱っこするとお漏らししちゃいます(^◇^;)
男の子が1番怖がりで撫でても抱っこジーっと固まっていて直ぐに隠れてしまいますが手からは食べますし噛んだりもしません。3匹共食いしん坊さんなのでご飯の時間になると人がそばに居ても勢いよく食べます(^^)
現在は1日に2回、栄養価の高い良質な仔犬用のフードを食べています。
まだまだ幼い為、長時間のお留守番は出来ません。
健康な成長の為に良質なフードを与える事が可能な方、育てる自信と覚悟のある方、飼育経験のある方が望ましいですm(_ _)m
当分の間はかなり手がかかり大変かと思いますがまだ仔犬ですし、人間が愛情をもって接すれば、この子達はきっと徐々に新しい初めての家庭環境にも馴染んでいけると思います。
広い心で長期戦でもドンとこい^_^と仰って頂ける方、愛くるしいこの子達を尻尾フリフリ♫ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、混合ワクチン、生後4〜6ヶ月頃を目処に去勢・避妊手術をする事が可能なご家庭。
⭐️まだまだ幼い為長時間のお留守番は出来ません。なるべくお留守番の少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️トイレの躾は1からとなります。まだ仔犬なので躾は入りやすいと思われます。現在ペットシートでトイレの練習中(^^)
最初は何かと手がかかり大変ですが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m
⭐️犬の飼育経験があり自信のある方、愛情を持って犬をしっかり躾することが出来る方、朝晩のお散歩や運動にも充分時間をあてられる方、場合によりトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。何卒宜しくお願い致します。
⭐️親犬不明の為どの位の大きさになるか分かりません、大きくなっても大丈夫なご家庭。
中型〜大きめの中型犬程度に成長すると思われますฅ•ﻌ•ฅ
以上の点を踏まえ、この子達が置かれている状況、不安でいっぱいであろう心をご理解の上、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で可愛がって頂きたいと祈っております。収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ幸せになれます様に♡
家族の皆さんとずっと一緒に居られる暖かいお家が見つかります様に☆⭐︎
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
※県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します♡
⭐️引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子達の生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
https://www.koinuno-heya.com/suteinu/index.html#three-one
https://youtu.be/rC3jqFa-TB4
◆性格や特徴
まだ生後2ヶ月弱位、野良ちゃんが生んだ可愛い雑種の仔犬、男の子1、女の子2匹の3兄妹です。
人と接した経験が無く撫でられたり触れ合ったり、人からの当たり前の愛情を知らない子達でしたが少しずつ心を開いてきてくれています(^^)
♡No.13427 白茶君
♡No.13246 茶色ちゃん
♡No.13245 白茶ちゃん
収容当初はやや怖がっていましたが、優しい職員さん方が大丈夫だよ、幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、一生懸命にお世話してくださっているお陰で、ちょっとずつ馴れてきてくれています。やっと手からご飯を食べてくれる様になってきました!抱っこも大丈夫、女の子2匹は尻尾を振って寄ってきたり後をついてきたり(^^) でもこちらから近付くとまだ怖いようで逃げますし抱っこするとお漏らししちゃいます(^◇^;)
男の子が1番怖がりで撫でても抱っこジーっと固まっていて直ぐに隠れてしまいますが手からは食べますし噛んだりもしません。3匹共食いしん坊さんなのでご飯の時間になると人がそばに居ても勢いよく食べます(^^)
現在は1日に2回、栄養価の高い良質な仔犬用のフードを食べています。
まだまだ幼い為、長時間のお留守番は出来ません。
健康な成長の為に良質なフードを与える事が可能な方、育てる自信と覚悟のある方、飼育経験のある方が望ましいですm(_ _)m
当分の間はかなり手がかかり大変かと思いますがまだ仔犬ですし、人間が愛情をもって接すれば、この子達はきっと徐々に新しい初めての家庭環境にも馴染んでいけると思います。
広い心で長期戦でもドンとこい^_^と仰って頂ける方、愛くるしいこの子達を尻尾フリフリ♫ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、混合ワクチン、生後4〜6ヶ月頃を目処に去勢・避妊手術をする事が可能なご家庭。
⭐️まだまだ幼い為長時間のお留守番は出来ません。なるべくお留守番の少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️トイレの躾は1からとなります。
まだ仔犬なので躾は入りやすいと思われます。現在ペットシートでトイレの練習中(^^)
最初は何かと手がかかり大変ですが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m
⭐️犬の飼育経験があり自信のある方、愛情を持って犬をしっかり躾することが出来る方、朝晩のお散歩や運動にも充分時間をあてられる方、場合によりトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。何卒宜しくお願い致します。
⭐️親犬不明の為どの位の大きさになるか分かりません、大きくなっても大丈夫なご家庭。
中型〜大きめの中型犬程度に成長すると思われますฅ•ﻌ•ฅ
以上の点を踏まえ、この子達が置かれている状況、不安でいっぱいであろう心をご理解の上、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で可愛がって頂きたいと祈っております。収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ幸せになれます様に♡
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。
生まれたばかりのこれからのこの子達を、生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと、必ず最高の家族になります!
もうこれ以上悲しい辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、まだまだこれからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、愛ある温かなお家で、これからの生涯を共に暮らして頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=15698
◆健康状態
今のところ元気にしていてご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なフードを1日2回食べています。現在の体重は推定2キロ前後位です。
※管理所では収容するのみ、になり、健康診断やワクチンなどは一切行っておりません。
収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、例えどんな病があろうとも全てを受け止め丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方のみ への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック(血液検査、便検査、ノミダニ・フィラリア予防、シャンプー、混合ワクチン等)生後4か月〜半年頃を目処に不妊手術を確実にお願い致します。
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
怖さからもがいて暴れて首輪、胴輪が抜けた子もいました!病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★お散歩デビューは混合ワクチンを済ませてから、獣医師の許可後にしてください
m(_ _)m
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性があります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
細心の注意を払い、たすき掛けやダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
https://wanchan.jp/osusume/detail/2395
http://psnews.jp/dog/p/45558/
https://light-comes-in.jp/dog-doublelead/
⭐︎ ノミダニ駆除のネクスガード投与済み
⭐︎ 虫下しのドロンタールプラス投与済み(犬回虫、犬鉤虫、犬鞭虫、瓜実条虫の駆除)
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
ワクチン未接種
未去勢・未避妊
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
※県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します♡
⭐️引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書のご提示が必要となりますm(_ _)m
※土日祝がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、混合ワクチン、生後4か月〜半年頃を目処に不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、避妊手術証明書、ワクチン証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いております。
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。
毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、もしかしたら噛んだり、いたずらをしたりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。
深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い申し上げます♡
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。
又は準ずる収入がある、もしくは収入のあるご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフード、プレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して頂いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです♡(^^)
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後の結果、1か月後は必ず、室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、宜しくお願い致します!
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦の応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、周りに万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さる親族など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
大きくなっても大丈夫でしょうか?
小さな仔犬の時期はあっという間です。
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にアンケートご回答と共にお名前、ご連絡先、LINEIDかQRコードをお知らせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!出来る時だけで結構です!
お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ


里親募集
里親決定!有難うございました! 🆘保健所収容🐶3歳のガリガリに痩せた臆病ちゃんが家族を待っています🎀【県外譲渡可】
大村市
◆性格や特徴
小柄な中型雑種、子育てを終えた3歳の可愛い臆病な女の子です。ガリガリに痩せています。
長崎県内にて住民により生まれた仔犬3匹と一緒に保健所へ持ち込まれ3/10(水)に長崎県動物管理所へ移送されてきました。
突然連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。(仔犬達は譲渡されました)
大人しく人馴れはしていて怖がりさんな女の子が寂しく助けを待っています!
⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します!
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答と共にお問い合わせをいただけますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
可哀想に非常に痩せて爪も伸びています( ; ; )必死に仔犬を守りながら寒さや空腹、雨風にも苦しんできたことでしょう。
それから保健所に、その後は管理所に移送されてきてずっと不安で寂しいと思います。。
でもそんな辛い状況のままでいたより良かったと考え、この子に幸せを、温かい本当の本物の家族を見つけたいと願っております⭐︎⭐︎
現在の体重は見た目の推定になりますが大体10キロ未満位でしょうか。。
普通に飼育されていた犬では無く、野良状態のまま餌だけ与え放し飼いだった為、首輪やリードでのお散歩の経験はおろか撫でられたり触れ合ったり、人からの当たり前の愛情を知らない子です( ; ; )可愛がってもらっていなかったようなので撫で撫でされる事に慣れておらず触らせてくれますが嬉しくなさそう、逃げちゃいます。(写真の首輪は管理所でつけた物です)
お座りやマテなども知らないようです。
リードも怖いようで嫌がっていました。3/29から短いリードを付けて練習を始め、徐々に慣れてきたのでこれからお外での練習も開始していきますฅ•ﻌ•ฅ
人馴れはしている様子で尻尾を振って寄ってきてくれたり、手からおやつも食べてくれて(でも食べたら直ぐに逃げちゃいます^^; )仔犬を触っても心配そうでしたが怒ったりしませんでした。
見知らぬ人には吠えていますが人が居ないと吠えていません。
優しい職員さん方が怖くないよ、今度こそは幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、根気強く一生懸命にお世話してくださっています。
リードを付けた経験が無く怖がっていましたし授乳中だったのでお散歩の練習もまだ、引きの強さもどの程度か分かりません、人や新しい環境に慣れるまではまだしばらく時間を要すると思われます。
ビックリして怖がって逃げよう逃げようとする可能性も大いにある事だと思いますし、急な走り出しや高い塀や壁、柵の飛び越えや首を振って後退りからの首輪抜け、胴輪抜けにもご用心で、どんな子であっても慎重に、脱走、逃走には充分な注意と配慮が必要ですm(_ _)m
適切に制御し、躾や朝晩のお散歩、運動の時間をしっかり取ることの出来る、沢山優しく触れ合って頂ける方、
先ずは室内でじっくりと時間を費やし触れ合い、ゆっくりと信頼関係を作っていく事の出来るご家庭を希望しております。
※お散歩デビューはしばらく先になってしまうかもしれませんm(_ _)m
人間が焦らずにゆっくり長い目で見守りながら、愛情を持って接すればこの子もきっといつか新しい家庭に馴染んでいけるのでは、と思い祈っています。
辛かった過去がある事も踏まえ、人は怖くないんだよと、人を信じてくれる様に、例え長期戦でも広い心でドンとこい^_^と仰って頂ける方、この子を尻尾フリフリ♪ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後には速やかな病院受診・健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)避妊手術、混合ワクチンをする事が可能な、なるべくお留守番が少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️室内でのトイレの躾も1からとなります。
只今ペットシートでの排泄練習中、
当分の間は何かと手がかかり大変だと思いますが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方。
※譲渡後にはお早めの避妊手術、その際に歯石が有れば除去も一緒にお願いしますm(_ _)m
⭐️出来れば中型〜大型犬の飼育経験があり愛情を持って接することが出来る方、朝晩のお散歩や運動、スキンシップやコミュニケーションに充分時間をあてられる方、なかなかお散歩が出来ない時などには、引きこもりにならぬようトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。
何卒宜しくお願い致します。
※混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防実績は有りません。
フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得る事となります(>_<)
⭐️吠えても大丈夫なご家庭。(小柄な割に吠えた時の声はそれなりに大きめです)
以上の点を踏まえ、この子の置かれている状況、寂しかった、傷付いているであろう心をご理解のうえ、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で終生可愛がっていただきたいと願っております。
保健所収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださるご家庭とのご縁が結ばれ、嫌な檻の中では無い、優しい家族の皆さんとずっと一緒に居られる温かなお家が見つかります様に♡♡
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
搬送交通費、首輪、キャリー・ケージは里親様ご負担となります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子と生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
https://www.koinuno-heya.com/suteinu/index.html#three-one
https://youtu.be/rC3jqFa-TB4
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。まだこれからのこの子を生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと、必ず最高の家族になります!
もうこれ以上悲しく辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、まだまだこれからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、愛情溢れるご家庭で一緒に暮らして頂けませんか。この子と一緒に新年を迎えて頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=15698
◆健康状態
今のところ元気にしていてご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なフードと缶詰を混ぜたものを食べています。
(収容当初は下痢をしていましたが治まりました)
管理所では収容するのみ、になり、健康診断やワクチンなどは一切行っておりません。
※混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防実績は有りません。
フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得ることとなります(>_<)
収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、例えどんな病があろうとも全てを受け止め、この子を丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方、のみ
への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック、健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)混合ワクチン、避妊手術を確実にお願い致します。
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m 怖さから暴れて首輪、胴輪が抜け、逃げてしまったワンちゃんが実際にいました(>_<)
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性もあります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
細心の注意を払い、たすき掛けや腰巻きのダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
https://wanchan.jp/osusume/detail/2395
http://psnews.jp/dog/p/45558/
https://light-comes-in.jp/dog-doublelead/
⭐︎ノミダニ駆除のネクスガード投与済み
⭐︎虫下しのドロンタールプラス投与済み(犬回虫、犬鉤虫、犬鞭虫、瓜実条虫の駆除)
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
未接種
未避妊
◆その他
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
県外、遠方でも、譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ!
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書が必要となりますm(_ _)m
搬送時にはエアトラベルキャリーケース、首輪のご用意が必要になります。
搬送交通費、キャリー、首輪は里親様ご負担となります。
☆尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
尚、お引越しの際には必ずお知らせください。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、慣れる迄は外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、病院受診結果、避妊手術証明書、ワクチン証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いておりますm(_ _)m
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----この先も万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、いたずらをして困らせることもあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます!
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。又は準ずる収入がある、もしくは収入のある
ご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して頂いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能な方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、とても嬉しいです♡
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後、1か月後は必ず、
室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、宜しくお願い致します!幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです(^^)
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦のご応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さるご親族やご友人など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。
もし健康面に問題があったとしたら医療費もかなりかかると思われます。
何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にお名前、ご連絡先、LINEを利用されていらっしゃいましたらIDもしくはQRコード・アンケートご回答と共にお問い合わせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!出来る時だけで結構です!お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ


里親募集
保健所収容🐶まだ若くて優しいビビりちゃんが待ってます【県外譲渡可
大村市
◆性格や特徴
〜3/28追記〜
リードを見せると尻尾を振って犬舎の扉に来るようになりました(^^)
まだ引っ張ると首を振って嫌がったりリードを噛んだりするものの、管理所内や運動広場、直ぐ横ですが外の遊歩道まではお散歩出来ています!
歩けるようになり、今度は逃げようとする仕草が見られるので、逃走・脱走には益々の注意が必須ですm(_ _)m
3/15 狂犬病予防接種済み
中型雑種、淡茶色の可愛い優しい女の子、大人しく人馴れしていてまだ5歳未満位に見受けられます。
長崎県大村市東大村横山頭付近にて随分前からもう1匹の甲斐犬風女の子と一緒に彷徨っていた姿を目撃されていたそうです。(甲斐犬風の女の子は里親様が決まり譲渡になりました!)
突然連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
寂しく助けを待っています!
⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します!
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答と共にお問い合わせをいただけますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
可哀想にいつから彷徨っていたのか( ; ; )必死に生きながら寒さや空腹、雨風にも苦しんできたことでしょう。
それから保健所に、その後は管理所に移送されてきて飼主からの迎えも無くずっと不安で寂しいと思います。。
現在の体重は見た目の推定になりますが大体15キロ前後位でしょうか。
普通に飼育されていた犬ではないと思われ、首輪や係留やリードでのお散歩の経験が乏しいのではないかと考えられます。放し飼いか、放浪期間が長かったのかもしれません。お座りやマテなども知らないようです。
ですが人馴れはしている様子で尻尾を振って寄ってきますし、誰が撫でたり触ったりしても大丈夫で大人しく、手から上手におやつも食べてくれてとても愛らしいです♡
穏やかで人に吠えたりもしていません。
優しい職員さん方が怖くないよ、今度こそは幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、根気強く一生懸命にお世話してくださっています。
リードを付けた経験が無いのか?リードを見ても喜ぶどころか、付けるとまるで蛇か何かのように非常に怖がってパニック状態になり、リードを噛み切ろうとして嫌がります。外すと急いでケージに逃げ込んでしばらく怯えて出てこなくなってしまう状況です(>_<)
過去によほど怖い、悪い思い出があるのか知る由もありません( ; ; )
その為お散歩の練習もまだ、引きの強さもどの程度か分かりません、新しい環境に慣れるまではまだしばらく時間を要すると思われます。現在は慣れてもらう為に短いリードを終日付けたままにしています。
物音や知らない場所にビックリして怖がって逃げよう逃げようとする可能性も大いにある事だと思いますし、急な走り出しや高い塀や壁・柵の飛び越えや、急な方向転換・首を振って後退りからの首輪抜け、胴輪抜けにもご用心で、どんな子であっても脱走、逃走には充分な注意と配慮が必要ですm(_ _)m
適切に制御し、躾や朝晩のお散歩、運動の時間をしっかり取ることの出来る、沢山優しく触れ合って頂ける方、
先ずは室内でじっくりと時間を費やし触れ合い、ゆっくりと信頼関係を作っていく事の出来るご家庭を希望しております。
※お散歩デビューはしばらく先になってしまうかもしれませんm(_ _)m
何故ここに居なければならないのでしょう。
人間よりはるかに短い犬生なのに。
何故大切な家族を直ぐに探さないのか、捨てるのか、何故最後の時まで愛せないのでしょうか…
保護時、赤い革製の首輪を装着していましたが迷子札や鑑札などは何もついていませんでした。
可哀想に、家族の元へ帰りたい、でも収容されたら帰れません。
言葉を持たない大事な家族を守る為に首輪、胴輪に迷子札、鑑札を必ずつけて頂きたい、そしてそんな辛い状況のままでいたより保護されて良かったと考え、この子に幸せを、温かい本当の本物の家族を見つけたいと願っております⭐︎⭐︎
人間が焦らずにゆっくり長い目で見守りながら、愛情を持って接すればこの子ならきっといつか新しい家庭に馴染んでいけるのでは、と思い祈っています。
辛かった過去がある事も踏まえ、人は怖くないんだよと、人を信じてくれる様に、例え長期戦でも広い心でドンとこい^_^と仰って頂ける方、この子を尻尾フリフリ♪ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後には速やかな病院受診・健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)避妊手術、混合ワクチンをする事が可能な、なるべくお留守番が少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️室内でのトイレの躾も1からとなります。
管理所ではほぼ100%ペットシートに排泄が出来ています(^^)
※でも新しい環境に慣れるまではトイレの失敗もあるかもしれません。
何かと手がかかり大変だと思いますが覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方。
※譲渡後にはお早めの避妊手術、その際に歯石除去も一緒にお願いしますm(_ _)m
⭐️出来れば中型〜大型犬の飼育経験があり愛情を持って接することが出来る方、朝晩のお散歩や運動、スキンシップやコミュニケーションに充分時間をあてられる方、なかなかお散歩が出来ない場合には、引きこもりにならぬようトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。
何卒宜しくお願い致します。
※混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防実績の有無は不明です。フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得る事となります(>_<)
⭐️(今のところ吠えませんが)吠えても大丈夫なご家庭。
以上の点を踏まえ、この子の置かれている状況、寂しかった、傷付いているであろう心をご理解のうえ、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で終生可愛がっていただきたいと願っております。
保健所収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださるご家庭とのご縁が結ばれ、嫌な檻の中では無い、優しい家族の皆さんとずっと一緒に居られる温かなお家が見つかります様に。幸せになれます様に☆⭐︎
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
搬送交通費、首輪、キャリー・ケージは里親様ご負担となります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子と生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。まだこれからのこの子を生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと、必ず最高の家族になります!
もうこれ以上悲しく辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、これからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、愛情溢れるご家庭で一緒に暮らして頂けませんか。この子と一緒に新年を迎えて頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
◆健康状態
今のところ元気にしていてご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なフードと缶詰を混ぜたものを食べています。
管理所では収容するのみ、になり、健康診断やワクチンなどは一切行っておりません。
※避妊手術、混合ワクチン、狂犬病予防接種、フィラリア予防実績の有無は不明です。妊娠やフィラリア陽性の可能性も0では無くあり得ることとなります(>_<)
収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、例えどんな病があろうとも全てを受け止め、この子を丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方、のみ
への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック、健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防やシャンプー等)混合ワクチン、避妊手術を確実にお願い致します。
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m 暴れて首輪、胴輪が抜けて逃げてしまったワンちゃんが実際にいました(>_<)
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性もあります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
常に危機感を忘れずに細心の注意を払い、たすき掛けや腰巻きのダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
⭐︎ノミダニ駆除のネクスガード投与済み
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
混合ワクチン未接種
未避妊
3/15に狂犬病予防接種済み
◆その他
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
県外、遠方でも、譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ!
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書が必要となりますm(_ _)m
搬送時にはエアトラベルキャリーケース、首輪のご用意が必要になります。
搬送交通費、キャリーorケージ、首輪は里親様ご負担となります。
☆尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
尚、お引越しの際には必ずお知らせください。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、慣れる迄は外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、病院受診結果、避妊手術証明書、ワクチン証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いておりますm(_ _)m
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----この先も万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、もしかしたら噛んだり、いたずらをしたりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます!
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。
又は準ずる収入がある、もしくは収入のある
ご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して頂いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、とても嬉しいです♡
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後、1か月後は必ず、
室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、宜しくお願い致します!幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです(^^)
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦のご応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さるご親族やご友人など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。もし健康面に問題があったとしたら医療費もかなりかかると思われます。
何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にお名前、ご連絡先、LINEを利用されていらっしゃいましたらIDもしくはQRコード・アンケートご回答と共にお問い合わせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!
出来る時だけで結構です!お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ


里親募集
里親決定!有難うございました! 🆘保健所収容🐶ビビリの生後2ヶ月兄弟🐾僕達と家族になってください🍀【県外譲渡可】
大村市
◆性格や特徴
まだ生後2ヶ月位、野良ちゃんが生んだ可愛い雑種の仔犬、(7匹で保護されましたが5匹は譲渡先が決まりました)残るは男の子2匹です。人と接した経験が無く撫でられたり触れ合ったり、人からの当たり前の愛情を知らない子達ですので怯えています。
突然親犬と離れ離れになり連れて来られて収容され、どんなに寂しく心細いか。一日も早く一般の温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。
※募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。
⭐️ 外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにあります【アンケート】にご回答と共にお問い合わせを頂けますよう、お願い申し上げますm(_ _)m
2/3と4日に長崎県島原市有明町川内付近にてそれぞれ発見され保健所収容、現在は管理所へ移送されてきています。
(No.13297茶黒君、No.13299茶白君です)
可哀想に今まで寒さや空腹、雨風にも苦しんできたことでしょう。
それから保健所に、その後は管理所に移送されてきてずっと不安で寂しいと思います。。
撫でてもジーっと固まっていて身を寄せ合って怯えていて、抱っこしてもされるがままで怖さから脱糞してしまったりもします(^◇^;)
でも皆食欲旺盛でご飯の時間になると人がそばに居て勢いよく食べます(^^)
優しい職員さん方が人馴れするように、幸せになれますようにと毎日触れ合いながら、一生懸命にお世話してくださっています。
現在は1日に2回、栄養価の高い良質なフードを食べています。
まだまだ幼い為、長時間のお留守番は出来ません。
健康な成長の為に良質なフードを与える事が可能な方、育てる自信と覚悟のある方、飼育経験のある方が望ましいですm(_ _)m
当分の間はかなり手がかかり大変かと思いますがまだ仔犬ですし、人間が愛情をもって接すれば、この子達はきっと徐々に新しい初めての家庭環境にも馴染んでいけると思います。
広い心で長期戦でもドンとこい^_^と仰って頂ける方、愛くるしいこの子達をいつか尻尾フリフリ♫ニコニコの笑顔にしてくださる方、いらっしゃいませんか?
どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️必ず室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、混合ワクチン、生後4〜6ヶ月頃を目処に去勢手術をする事が可能なご家庭。
⭐️まだまだ幼い為長時間のお留守番は出来ません。なるべくお留守番の少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。
⭐️トイレの躾は1からとなります。まだ仔犬なので躾は入りやすいと思われます。
最初は何かと手がかかり大変ですが(マナーベルトやL字型のトイレ、ペットシートを用意など)覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m
⭐️犬の飼育経験があり自信のある方、愛情を持って犬をしっかり躾することが出来る方、朝晩のお散歩や運動にも充分時間をあてられる方、場合によりトレーニング教室なども視野に入れて考えてくださる方。何卒宜しくお願い致します。
⭐️親犬不明の為どの位の大きさになるか分かりません、大きくなっても大丈夫なご家庭。
中型〜大きめの中型犬程度に成長すると思われますฅ•ﻌ•ฅ
以上の点を踏まえ、この子達が置かれている状況、不安でいっぱいであろう心をご理解の上、全て受け入れ寄り添っていただけるご家庭で可愛がって頂きたいと祈っております。収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; )
家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ幸せになれます様に♡ 家族の皆さんとずっと一緒に居られる暖かいお家が見つかります様に☆⭐︎
残念ながら長崎県は平成28年度、29年度と殺処分数全国ワースト1位(30年度は3位)です。
※県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します♡
⭐️引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関で、ずっとゲージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。
家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子達の生涯を共に過ごして頂けませんか?
良いご縁があります様に!!
♡運命の赤い糸♡
ご連絡をお待ちしております。
どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ
https://www.koinuno-heya.com/suteinu/index.html#three-one
https://youtu.be/rC3jqFa-TB4
1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。人間より遙かに短い生涯です。
冷たく硬いコンクリートの上、狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。
悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。
捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。
生まれたばかりのこれからのこの子達を、生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。きっと、必ず最高の家族になります!
もうこれ以上悲しい辛い目に遭わせたくありません。本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、まだまだこれからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。家族の一員に迎え、愛ある温かなお家で、これからの生涯を共に暮らして頂けませんか。
何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡
https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=15698
◆健康状態
今のところ元気にしていてご寄付で送って頂いた栄養価の高い良質なドライフードと缶詰を1日2回食べています。皆食いしん坊で食欲旺盛です(^^)
※管理所では収容するのみ、になり、健康診断やワクチンなどは一切行っておりません。
収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、例えどんな病があろうとも全てを受け止め丸ごと受け入れて下さる方、終生愛情飼養して下さる方のみ への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック(血液検査、便検査、ノミダニ・フィラリア予防、シャンプー、混合ワクチン等)生後4か月〜半年頃を目処に不妊手術を確実にお願い致します。
★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが高齢、傷病犬であったり、何らかの疾患が見つかり治療が必要な場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いております。
ワクチン接種も同様となります。
★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!
もがいて暴れて首輪、胴輪が抜けた子もいました!病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。
★お散歩デビューは混合ワクチンを済ませてから、獣医師の許可後にしてください
m(_ _)m
★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。
室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m
思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性があります。
※大きな音にビックリして逃げ出した、
※急に走り出してリードから手を離してしまった、
※首輪や胴輪が抜けてしまった、
※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、
というケースもございます( ; ; )
まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。
細心の注意を払い、たすき掛けやダブル、トリプルリードで、
言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m
https://wanchan.jp/osusume/detail/2395
http://psnews.jp/dog/p/45558/
https://light-comes-in.jp/dog-doublelead/
⭐︎ ノミダニ駆除のマイフリーガード滴下済み
⭐︎虫下しのドロンタールプラス投与済み(犬回虫、犬鉤虫、犬鞭虫、瓜実条虫の駆除)
◆ワクチン接種、不妊手術の有無
ワクチン未接種
未去勢
◆その他
◆引き渡し方法
どうか温かい手を差し伸べて下さい。
尊い命です。
※県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します♡
⭐️引き出しや空輸、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ。
搬送時には首輪とエアトラベルキャリーケースかケージが必要になります。
⭐︎尚、キャリーは無料貸し出しも可能でございます。
後日返送して頂きます。
⭐︎ご本人様確認の為、身分証明書のご提示が必要となりますm(_ _)m
※土日祝がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
※譲渡後の幸せを真剣に願い、アンケートにご協力をお願いしております。
↓お問い合わせ時にコピーペースト、もしくは箇条書きや番号順に回答で構いません、お手数ですが宜しくお願い致します!
お答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。↓
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
①-----どちらに(○県○市)お住まいですか?
②----- ペットの飼育経験はありますか? (種類、飼っていた時期など)
③----- 先住ペットの有無とその年齢・性別・性格を教えてください。
又、去勢、避妊手術はお済みですか?
お済みでない場合はその理由を教えてください。
(不妊手術にご了承いただける方のみとなります)
④-----先住動物と相性が悪かった場合はどうしますか?
時間をかけ長い目で向き合って頂けますでしょうか?
⑤-----御自宅は持ち家、賃貸のどちらになりますか?賃貸の場合ペット可の証明書が必要となりますのでご提示をお願い致します。
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
⑥-----室内フリー飼育は可能ですか?
※室内飼育以外の方はご遠慮ください。
⑦----- 動物と一緒に暮らすご家族、ご本人のご年齢と、ご職業、を教えてください。
⑧-----この子を主にお世話する方はどなたになりますか?
⑨----- お留守番の平均時間はどの程度ですか?
⑩-----旅行など長期にわたって家を留守にする場合犬をどうされますか?
⑪-----体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフードやプレミアムフードで犬の健康に気を付けて頂けますか?
⑫----- 脱走防止対策として二重扉、
首輪と胴輪、迷子札装着、外出時にはダブルリード、をお願いしておりますがご了承いただけますか?
万が一、脱走させた場合はこの子を更に苦しめる事になり、土地勘のない場所での脱走は死にも値します。くれぐれもご注意願います。
⑬-----譲渡後、速やかに健康診断、混合ワクチン、生後4か月〜半年頃を目処に不妊手術、毎年のフィラリア予防や混合ワクチン、毎月のノミダニ予防等の健康管理を必ずして頂けますか?
後日、不妊手術証明書、ワクチン証明書を郵送、もしくは写真にて拝見させて頂いております。
⑭-----最寄りの動物病院について把握していますか?
⑮-----万が一病気や皮膚疾患などがあった際には速やかに惜しみなくきちんと治療し、健康管理をして頂けますか?
⑯-----もし今後、自分や同居人が新たにアレルギーを発症したり、結婚や出産などで増えた家族がアレルギーだった場合、
迎え入れたペットがどうしても飼えなくなった場合にはどうなさいますか?
⑰----- 数ある里親募集の中からこの子を希望して下さった動機と、終生愛情と責任を持って育てる覚悟を掲載者に伝えてください。
《その他質問など》
----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- ----- -----
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
犬を飼養飼育していく為には日々、食費、医療費、トイレシート以外にも経済的に費用がかかります。毎日、適度な運動とお散歩も必要となります。
時には吠えたり、もしかしたら噛んだり、いたずらをしたりと困らせる事、悩み壁にぶつかる事もあるかもしれません。
人間と同じ様に、年を取れば介護も必要となります。
可愛い可哀想というだけの安易なお気持ちでのご応募は犬にとっても幸せな事ではありません。深い愛情と責任を持ち終生室内飼育の出来る方のみのご応募をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。
・持ち家、ペット可住宅にお住まいであること。
・お引越しの際にはお知らせください。
・人間と同じく犬にも食費以外に医療費や諸経費が掛かりますので、飼養していくにあたり生計の立つお仕事をしていること。又は準ずる収入がある、もしくは収入のあるご家族がいらっしゃるご家庭。
☆譲渡後、生後4ヶ月〜半年頃を目処に不妊手術、毎年の犬の狂犬病予防や混合ワクチン、フィラリア・ノミダニの予防、シャンプー等必要な医療にかけて下さる方。
病気や皮膚疾患があった際には惜しみなく速やかにきちんと治療し、健康管理をして頂ける方。
*体に悪影響を及ぼす安価で粗悪なフードを避け、良質なフード、プレミアムフードで犬の健康を考え気を付けて下さる方。
・完全室内フリー飼いで、脱走防止に努めてくださる方。首輪とハーネスに迷子札の装着をお約束して頂いております。
★★★必ず室内飼育でお願い致します★★★
☆大切な家族です。家族と同じく室内で一緒に過ごして下さる方で宜しくお願い致します。
繋ぐ、や、玄関やバルコニーで、ずっとケージやサークルの中で、1部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。
・譲渡後に近況報告が可能でご連絡が取れる方。必ずその後の様子や可愛い写真などを時々送って下さる方、幸せに過ごしている様子をお知らせ頂ける事は何よりも嬉しいです♡(^^)
⭐️譲渡当日、翌日と1週間後、病院受診後、1か月後は必ず、室内での生活の様子が分かる写真、動画
を送って頂いております、宜しくお願い致します!
(お約束を守っていただけない場合や犬猫達が幸せになれないとこちらが判断した場合、飼育環境の確認に訪問させて頂きます。
犬猫の返還をお願いする場合があります)
☆あってはならない事ですが、万が一の脱走、逃走時には速やかに保健所、動物愛護センター、警察、こちらに連絡を入れてくださる方。飼い主としての責任を持って見つかるまで必ず諦めずに探す方。
(チラシやポスター作成、SNSに投稿し目撃、保護情報を求めるなど迅速・積極的に全力で捜索にあたりましょう!)
☆申し訳ございませんが無職、未成年者、65歳以上の方、単身者、妊娠中の方、未婚のカップル、お若いご夫婦の応募は受付しておりません。
60代の方は犬の為に、周りに万が一の飼育困難時には、飼い主同様に犬をきちんと受け入れて終生愛情を持って大切に飼養して下さる親族やご友人など後継人がいらっしゃる方 となります。
※その際は後継人さんの身分証明書、誓約書も必要となります。
*未成年の方とは交渉できませんので、必ず保護者の方からご連絡下さいませ。
なるべくお留守番の少ないご家庭で、ご家族皆様の賛成を得られている方。
☆これから長い年月を家族として共に暮らし、生きていく事になります。
里親様が選んだこの子には里親様しか居ません。何があっても手放さずに大切に飼養していけますか?
大きくなっても大丈夫でしょうか?
小さな仔犬の時期はあっという間です。
なかなか懐かないかもしれません。
必ずご家族とよく相談をされてからのお問い合わせをお願い申し上げますm(_ _)m
⭐️マンションにお住まいの方は10kg以上の犬の飼育が可能な物件であるかを、必ず事前にご確認の上ご応募くださいませ。
スムーズな連絡やり取りの為にアンケートご回答と共にお名前、ご連絡先、LINEIDかQRコードをお知らせ頂けるとお返事もスムーズに出来て大変助かります。
御理解御協力宜しくお願い致します。
※土日祝日がお休みの為、お迎えは平日のみとなります、又、先着順譲渡されている場合もございますので必ず事前にご確認、一度こちらへご連絡宜しくお願い致します(^^)
※犬も暑さ寒さは辛く、体に堪えます。熱中症や肉球の火傷、冬場の凍死事故もあります。常に適正温度が保てる場所で、環境に充分配慮して下さいます様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須)
尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m
★譲渡後の幸せを真剣に願っております。
アンケート内容が曖昧な方、
お答え頂けない方へのお返事は致しかねますので予めご了承くださいませ。
⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。
⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、
一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!出来る時だけで結構です!
お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ
全694件中 1-10件表示