オフィス・ミネルヴァさんのプロフィール
- ニックネーム :
- オフィス・ミネルヴァ
- 認証 :
- 身分証1点 電話番号
- 評価 :
-
0
0
0
- 性別 :
- 男性
- 登録日時 :
- 2017/05/09
- 居住区 :
- 山梨県北杜市
- 職業 :
- 会社員
投稿一覧


イベント
文学マチネ第13回「ほんとうの幸い、宮沢賢治のねがい」
5/29
茅野市 塚原
日時:2022年5月29日(日)14:00開演(13時30分開場)
場所:茅野市民館 アトリエ
(JR茅野駅直結・長野県茅野市塚原1-1-1)
入場料 一般3,000円(ペア5,000円)
大学生以下1,000円
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで深く味わう朗読ライブ
今回は、宮沢賢治の独特の言葉の世界と、妹トシとの関わりに焦点を合わせます。
朗読作品(予定) 宮沢賢治「銀河鉄道の夜」「春と修羅」
松野志保プロフィール
朗読家・文学研究者。「八ヶ岳文学教室」主宰。山梨県北杜市在住。
長野県伊那市出身。伊那北高等学校卒業後、早稲田大学第一文学部・同大学院文学研究科修士・博士課程で、日本近代文学を専攻。東京の高校、大学で、国語や日本文学を教えたのち、北杜市に移住。
山梨英和大学メイプルカレッジ講師、聖心女子大学キリスト教文化研究所講師ほか。
これまでの「文学マチネ」の模様をスライドショーでご覧いただけます。
https://youtu.be/iStBr_WV0ro
*感染症拡大により開催困難の場合は、中止、もしくはオンラインでの開催とさせていただく場合があります。下記ホームページ等でご確認ください。
*発熱や風邪のような症状がある場合、体調がすぐれない場合は、ご参加をご遠慮ください。
*マスクを着用いただき、こまめな手洗いや手指の消毒にご協力ください。
お問合せ・お申込み
オフィス・ミネルヴァ
https://sites.google.com/view/office-minerva/


イベント
文学マチネ第12回「いのちの黄昏、太宰治の晩年」
3/21
茅野市 塚原
日時:2022年3月21日(月・祝日)14:20開演
場所:茅野市民館 アトリエ
(JR茅野駅直結・長野県茅野市塚原1-1-1)
入場料 一般3,000円(ペア5,000円)
大学生以下1,000円
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで
深く味わう朗読ライブ
これまでの「文学マチネ」の模様をスライドショーでご覧いただけます。
https://youtu.be/iStBr_WV0ro
*感染症拡大により開催困難の場合は、中止、もしくはオンラインでの開催とさせていただく場合があります。下記ホームページ等でご確認ください。
*発熱や風邪のような症状がある場合、体調がすぐれない場合は、ご参加をご遠慮ください。
*マスクを着用いただき、こまめな手洗いや手指の消毒にご協力ください。
お問合せ・お申込み
オフィス・ミネルヴァ
https://sites.google.com/view/office-minerva/


イベント
(朗読イベント)文学マチネ第11回「のちのおもひに、立原道造」(延期のお知らせ)
8/1
茅野市 塚原
(5月末に開催を見送った文学マチネ第11回の開催が決まりましたので、お知らせします。)
日時:2021年8月1日(日)14:20開演
場所:茅野市民館 アトリエ
(JR茅野駅直結・長野県茅野市塚原1-1-1)
入場料 2,000円
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで
深く味わう朗読ライブ
お問合せ・お申込み オフィス・ミネルヴァ


イベント
(朗読イベント)文学マチネ第10回記念公演「一葉、闇に咲く」(定員につき受け付け終了)
3/7
茅野市 塚原
日時:2021年3月7日(日)14:00開演(13:30開場)
場所:茅野市民館 アトリエ
(JR茅野駅直結・長野県茅野市塚原1-1-1)
入場料 2,000円
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
出演 加藤葉月
プログラム
第1部 樋口一葉の作品、人物と時代
第2部 「頭痛肩こり樋口一葉」より
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで
深く味わう朗読ライブ
お問合せ・お申込み オフィス・ミネルヴァ


イベント
(朗読イベント)文学マチネ第9回「仮面の信実、三島由紀夫の美学」
10/10
茅野市 塚原
日時:2020年10月10日(土)14:20開演
場所:茅野市民館 アトリエ
(JR茅野駅直結・長野県茅野市塚原1-1-1)
入場料 2,000円
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
【三島由紀夫没後50年特別企画】
文学マチネ第9回「仮面の信実、三島由紀夫の美学」
朗読作品「金閣寺」ほか
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで
深く味わう朗読ライブ
お問合せ・お申込み オフィス・ミネルヴァ


イベント
(朗読イベント)文学マチネ第8回「美に耽溺す〜谷崎の秘密〜」
2/9
諏訪市 元町
日時:2020年2月9日(日)14:00開演
場所:宮坂醸造セラ真澄ギャラリー「松の間」
(諏訪市元町1-16)
入場料 2,000円(お飲み物付)
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
文学マチネ第8回「美に耽溺す〜谷崎の秘密〜」
朗読作品「秘密」ほか
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで
深く味わう朗読ライブ
お問合せ・お申込み オフィス・ミネルヴァ


スクール
八ヶ岳文学教室「もっと面白い?!国語教科書」始まります!(開講決定)
北杜市 長坂町長坂上条
八ヶ岳文学教室「もっと面白い?!国語教科書」は、北杜市による施設の臨時閉館(5月末まで)により、休講させていただきましたが、7月より開講いたします(なお、7月のプログラムを変更いたしました。ご了承下さい)。
学校の「国語」の時間、どう過ごしていましたか?
●居眠りしていたあなたも…
●退屈して、文豪の顔にヒゲやメガネを描いていたあなたも…
そして、もちろん
●目を輝かせて聞き入っていた文学少年少女だったあなたも…
もう一度、文学作品をご一緒に読んでみませんか?多くの高校、大学で文学を教えてきた
講師が、「学校では教えない」「大人になって分かる」文学の世界をご案内します。
原則毎月第3日曜日14:00〜15:50(9月、3月の開催はありません)
場所 長坂町農村環境改善センター
北杜市長坂町長坂上条2575-19(JR長坂駅徒歩1分)
受講料 各回 1,000円(資料代込 中高生無料)
定員20名(会場を変更しましたので、定員が増えました)
予定(原則毎月第3日曜日・8月は第4日曜日)
第1回( 7/19)夏目漱石「夢十夜」
第2回( 8/23)大岡昇平「靴の話」
第3回(10/18)中島敦「名人伝」
第4回(11/15)森鷗外「最後の一句」
第5回(2021/1/17)中原中也「一つのメルヘン」
第6回(2021/2/21)芥川龍之介「蜜柑」
・・・日時、詳細は変更になる場合があります。


イベント
(公演延期)ポエム&レクチャーコンサート「立原道造の世界〜夢はいつもかえつて行つた〜」
3/29-4/30
杉並区 和泉
残念ながら、3月29日の公演は夏以降に延期することとなりました。日程が決まり次第、お知らせいたします。
sonorium後援 レッスン&レクチャーシリーズ2020
Poem & Lecture Concert II「立原道造の世界~夢はいつもかへつて行つた~」
一人の詩人の世界を作者と作品の解説 詩の朗読 その詩を元に作られた歌曲を通して深く味わう新たな試み
昨年の金子みすゞに続いて 今年は立原道造を取り上げます
全席自由 3,500円
~プログラム~
〇お話と朗読 「人物と作品」「立原道造と軽井沢」
〇歌の曲目
青島広志 作曲 「風のうたった歌」全3曲
朝岡真木子 作曲 「ふるさとの夜に寄す」「ひとり林に…」
柴田南雄 作曲 「爽やかな五月に」
木下牧子 作曲 「草に寝て、、、」「夢見たものは」ほか
出演者
松野志保(お話・朗読)
黒川京子(ソプラノ)
千賀由里(ピアノ)
お問合せ・チケットは
オフィス・ミネルヴァ(minerva@cat.email.ne.jp)
エンゼル音楽事務所 (angelongaku@gmail.com)
または ちけっとぴあ まで


イベント
(朗読イベント)文学マチネ第7回「淋しい人間、漱石のこころ」のお知らせ
9/23
諏訪市 元町
日時:2019年9月23日(月・祝日)14:00開演
場所:宮坂醸造セラ真澄ギャラリー「松の間」
(諏訪市元町1-16)
入場料 1,500円(お飲み物付)
定員 30名
お話と朗読 松野 志保(朗読家・日本文学研究者)
文学マチネ第7回「淋しい人間、漱石のこころ」
朗読作品「こころ」「永日小品」ほか
「文学マチネ」とは・・・
文学作品を作家やその時代背景から読み解くことで
深く味わう朗読ライブ
お問合せ・お申込み オフィス・ミネルヴァ


イベント
歌と朗読で味わう金子みすゞの世界「青いお空の底ふかく」(レクチャーコンサート)
7/6
甲府市 北口
Poem & Lecture Concert I
朗読と歌で味わう金子みすゞの世界「遠いお空の底ふかく」
日時 2019年7月6日(日)14:00(開場13:30)
場所 山梨県立図書館多目的ホール
一般 2,000円 高校生以下 1,000円
全席自由
朗読家松野志保と、二期会会員のソプラノ歌手の黒川京子、ピアニストの千賀由里のコラボレーションによるレクチャー・コンサート
3月の東京に続いて、甲府開催決定!
出演 松野志保(お話と朗読)・黒川京子(ソプラノ)・千賀由里(ピアノ)
主催 オフィス・ミネルヴァ、エンゼル音楽事務所
後援 山梨県教育委員会、山梨日日新聞、テレビ山梨、二期会日本歌曲研究会
お申込は
オフィス・ミネルヴァ
全17件中 1-10件表示