ジモティートップ  >  心理学仏教WSさんのプロフィール

心理学仏教WSさんのプロフィール

心理学仏教WSさんのプロフィール画像

「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介しているワークショップです。


もっと見る


ニックネーム
心理学仏教WS

認証
電話番号

評価
0 0 0

性別
男性

登録日時
2017/04/04

居住区
東京都目黒区

職業
未登録



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学に学ぶ「ライフスタイル(=性格)がつくられるメカニズム-遺伝と才能編」ワークショップ-東京

3/9 目黒区 上目黒
日時:3/9(土)17:00~18:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは ブッダとアドラー心理学に学ぶ「ライフスタイル(=性格)がつくられるメカニズム-遺伝と才能編」 です。 『嫌われる勇気』がベストセラーとなったことで 一躍 知られるようになったのがアドラー心理学ですね。 アドラー心理学では、 「人間の悩みは すべて対人関係の悩みである」といわれます。 仮に、自分一人しか存在していなければ 「あの人にあんなことを言われたらどうしよう」と心配になったり、 「こんな失敗をしたら恥をかいてしまう」と不安になったりすることはなくなります。 対人関係がなくなれば、私達が日々 悩んでいることは解消しますね。 そのため、アドラー心理学では 「人間の悩みは すべて対人関係の悩みである」といわれているのです。 しかし私達は自分で一人で生きていくことはできません。人とつながらないでは生活していけませんね。 対人関係は避けられないので、悩みが生じるのです。 では、どうすれば対人関係の悩みを解消できるのでしょうか。 それには“人間の性格”を知ることが欠かせない、といわれています。 相手はどういう性格をしているのか、 また、私はどんな性格かを知ることができれば、 「なぜ相手はわかってくれないのだろう」 「なぜ相手はこんなことをするのだろう」 という悩みは解決します。 お互いを理解し合って、お互いを認め合って、よりよく共生していくことができるのです。 そこで、今回のワークショップでは、 ・性格とはそもそもどんなものであるか ・性格はどのようにつくられていくのか ・性格をよりよいものに変えて、対人関係を悩みを解消するにはどうすればいいのか をご紹介していきます。 そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 仏教は初めて学ぶという方にも わかりやすく 仏教の観点での「性格をよりよいものに変えて、幸せに生きる方法」をお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯なぜアドラー心理学では 性格を「ライフスタイル」といわれるのか?  性格の本質がわかる その由来 ◯性格はこれによって決まる!  性格を決定づける、たった1つのもの ◯なぜ性格は変わらないのか?  「性格は変わらない」のではなく、「性格を変えようとしない」といわれる理由 ◯遺伝や才能が性格に与える 実際の影響 ◯根本から性格を変えるための2つのステップ ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 17:00 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(20分) プレゼンターのからの話(20分) 18:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は850回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ジモティー以外から参加される方もいます • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
02/17
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学に学ぶ「トラウマを否定する“自立した生き方”」ワークショップ-東京

3/9 目黒区 上目黒
日時:3/9(土)14:00~15:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは ブッダとアドラー心理学から学ぶ「トラウマを否定する“自立した生き方”」 です。 常識をくつがえすようなことが多く教えられているアドラー心理学の中でも、特に驚かされるのが「トラウマの否定」です。 トラウマとは、過去に受けた「心的外傷」のことですね。 ひどいトラウマは、それによって私達の行動も決定づけられる、と考えられています。 ところがアドラー心理学では、「トラウマが行動を決定づける」という考え方(原因論)を否定し、自らの意思によって行動は決まる、と教えているのです。 仮に原因論を認めてしまえば、過去に囚われ、不幸を必要とさえし、苦しみ・悩みが根本から解決されることはなくなってしまいます。 それとは反対に、過去の経験の意味づけを変えることで、今の悩みが解消され、自立した生き方ができるようになります。 ワークショップでは具体例を通して、 ・原因論が否定される理由と、原因論の問題点 ・過去に囚われずに、自立した生き方ができる方法 をご紹介します。 そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、 お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 ブッダの心理学を学ぶことでも、過去に引っ張られずに、前向きで、自立した生き方ができるようになります。 仏教は初めて学ぶという方にわかりやすくお話していきます。 ❚ 勉強会の内容 ◯「トラウマが行動を決定づける」という考えは間違い?  アドラーの見解とは? ◯「遺伝もトラウマもあなたを支配してはいない」と断言される理由 ◯原因論の2つの問題点  ①過去に囚われる  ②不幸を必要とするようになる ◯勇気を得て、自立する2つの方法  1.課題の分離  2.自己受容 ◯ブッダの教える、自己受容へのアプローチ法   ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 14:00 開始、自己紹介タイム(10分) アドラー心理学の紹介(40分) フリートーク(10分) アドラー、ブッダの心理学の紹介(30分) 15:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数850回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
02/16
イベント

【後楽園】ブッダとアドラー心理学に学ぶ 「悪循環を引き起こす“認知のゆがみ”の改善法」ワークショップ-東京

2/28 文京区 春日
日時:2/28(水)19:30~21:00 場所:文京シビックセンター(後楽園駅/春日駅・直通) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは ブッダとアドラー心理学に学ぶ 「悪循環を引き起こす“認知のゆがみ”の改善法」 です。 アドラー心理学について解説されたベストセラー『嫌われる勇気』には、 「人は誰しも、客観的な世界に住んでいるのではなく、自らが意味づけをほどこした主観的な世界に住んでいます」と語られているように、 同じものを見ていたとしても、人はそれぞれ異なった認知をしている、といわれています。 それが正しい見方であれば問題はありませんが、 その認知にはしばしば“ゆがみ”が入ってしまい、事実と異なることを事実と思い込んで、私たちは苦しんでしまうのです。 人間関係でも仕事の評価においても、認知のゆがみがひどくなれば、落ち込みやすくなり、そこから立ち直れずに うつ病も引き起こしかねません。 反対に、正しい見方ができれば、必要以上に落ち込むことなく、立ち直りも早くなり、気を楽にして生きていくことができるのです。 ワークショップでは ・認知のゆがみと苦しみのメカニズム ・認知のゆがみを改善し、悪循環から抜け出す具体的な方法 についてお話しします。 またアドラー心理学と同時にお話しするのが、2600年前に説かれた仏教です。 仏教は2600年も前に説かれたものでありながら、現代の心理学研究にも矛盾しない、むしろ更に先を行っていると心理学者が驚くほど、人間の心について詳細に説かれています。 ワークショップでは、その仏教が教える認知のゆがみの改善法もあわせてご紹介します(仏教を学んだことがない、という方にもわかりやすくお話しします)。 ❚ 勉強会の内容 ◯すべての人は独自の見方をしている?  「私的論理(プライベート・ロジック)」について ◯仏教で説かれる認知論「一水四見(いっすいしけん)」 ◯悪循環から抜け出せなく理由「統覚バイアス」とは? ◯誤った信念の5つの特徴  1.単純化  2.一般化  3.誇張  4.関係づけ  5.見落とし ◯誤った認知を改善する「ABC方式による認知」 ◯誤った信念に反論するときの、3つの重要なポイント ◯仏教で説かれる重大な信念の誤り-「顛倒(てんどう)の妄念」とは? ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 19:30 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(20分) プレゼンターのからの話(20分) 21:00 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は750回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
02/08
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学に学ぶ「対人関係が激­変する“課題の分離”」ワークショップ-東京

2/24 目黒区 上目黒
日時:2/24(土)14:00~15:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回は、 ブッダとアドラー心理学に学ぶ「対人関係が激­変する“課題の分離”」 についてです。 アドラー心理学では「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」と教えられています。 アドラーの言うように、人間関係で悩んでいない人はいないでしょう。 「高圧的な上司がいて、常に不安になる」 「同僚の仕事が順調に進んでいるのを見て、ねたましく思ってしまう」 「彼に尽くしても、感謝の言葉がなくて腹立たしい」 など。 そんな人間関係の悩みを抱えたままでは精神的に苦しく、まいってしまいます。 どうすれば対人関係の悩みを解消して、幸せに生きられるのでしょうか? そのときにおすすめしたい方法が、「課題の分離」です。 ベストセラー『嫌われる勇気』には、「課題の分離ができるだけで、対人関係は激変する」と教えられています。 今回のワークショップでは ・課題の分離とは具体的にどういうことなのか ・実生活でどのように生かしていけばいいのか、そのメソッドと注意点 についてお話しします。 今回ご紹介するアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、 お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 ブッダの心理学を学ぶことでも、対人関係の悩みを解消する多くの方法を知ることができます。 仏教は初めて学ぶ、という方にわかるよう、ブッダの教えもあわせてお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯対人関係を激変させる「課題の分離」とは?  実例を通して紹介 ◯課題を分離するときの基本-「私にできることは何か」を問いはじめる ◯これを言っていませんか?  他者との関係を悪化させる「YOUメッセージ」 ◯これを使えば上手に課題の分離ができる、  相手をやる気にさせる「I(アイ)メッセージ」 ◯精神的に健康に生きる秘訣-「他者貢献感」を持つ大切さ ◯ブッダの教える、すぐに実行できる「7つの他者貢献」 ◯自分を卑下して、不安や恐れを抱いていませんか?  自分の課題に介入させないための、自己尊重の3つのポイント ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 14:00 開始、自己紹介タイム(10分) アドラー心理学の紹介(40分) フリートーク(10分) アドラー、ブッダの心理学の紹介(30分) 15:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は750回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
02/08
イベント

【中目黒】挫折から立ち直るには?ブッダと行動心理学から学ぶ 「レジリエンス(=折れない心)の鍛え方」ワークショップ-東京

2/23 目黒区 上目黒
日時:2/23(金・祝)17:00~18:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは、 ブッダと行動心理学から学ぶ 「レジリエンス(=折れない心)の鍛え方」 です。 『OPTION B(オプションB)』という本をご存知でしょうか? 著者はフェイスブックのCOO シェリル・サンドバーグと、行動心理学者のアダム・グラント教授です。 シェリル・サンドバーグは2015年、事故により最愛の夫と死別をしてしまいます。 恐れと悲嘆で苦しむなか、彼女は友人のグラント教授に助けを求めました。 確かなデータにもとづいたグラント教授からのアドバイスにより、彼女が着実に立ち直っていったことが紹介されています。 題名の「オプションB」とは、オプションA(=最善策)に対する言葉で、 「仕事の失敗や突然の病、愛する人の死などで最善策が取れなくなってしまった際の次善策」を意味します。 この「オプションB」をとことん使い倒し、すばやく立ち直れる力が“レジリエンス”です。 レジリエンスを鍛えることで、 逆襲が襲ってきたとしも、無力感・悲嘆からすばやく脱し、力強く生きることができるのです。 ストレスにさいなまれ、無力感を抱き、うつ病を患う人が増え続ける今の時代は、特に鍛えることが求められる力でしょう。 ワークショップでは、 ・挫折からの立ち直りを妨げる3つの原因とは何か ・その3つの原因に対処し、レジリエンスを鍛える方法 をご紹介していきます。 それと同時にお話しするのが、ブッダの教えです。 ブッダとは、2600年前に悟りをひらき、仏教を説いたお釈迦様のことです。 『OPTION B』の中でも、悲嘆から回復するためのヒントとして、仏教で説かれる真理が引用されるなど、お釈迦様からもレジリエンスを鍛える方法を学ぶことができます。 ワークショップでは、仏教は学ばれたことがない方にもわかりやすく、仏教の観点でのレジリエンスについてもお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯挫折からの回復を妨げる「3つのP」  1.自責化  2.普遍化  3.永続化 ◯自責化、普遍化、永続化  それぞれへの有効な対処法 ◯自分を必要以上に責めてはいけない!  自己への思いやりを持つ方法 ◯自己への思いやりと、自己憐憫との大きな違い ◯立ち直りの最大の壁「永続化」を乗り越えるための仏教の真理(=四諦)とは? ❚ タイム・テーブル 17:00 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(20分) プレゼンターのからの話(20分) 18:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は850回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
01/28
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学に学ぶ「良好な対人関­係を築く“勇気づけの3段階”」ワークショップ-東京

2/23 目黒区 上目黒
日時:2/23(金・祝)14:00~15:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは ブッダとアドラー心理学から学ぶ「良好な対人関­係を築く“勇気づけの3段階”」 です。 アドラー心理学は「勇気の心理学」ともいわれ、勇気は健康に前向きに生きていくのに重要な要素であると教えられています。 勇気が欠けてしまうと、自分には問題は解決できない、自分は役に立たないと感じてしまいます。 そうなると周りの人も信じられなくなり、対人関係でトラブルが生じてしまうのですね。 反対に勇気があれば、困難にも立ち向かっていき、仮に失敗しても、すばやく力強く立ち上がることができます。 周りの人とのトラブルが生じるどころか、協力的な関係、信頼関係を築くことができるのです。 ワークショップでは、 ・相手を勇気づけるときの土台 ・相手の勇気を回復させる3段階 ・自分への勇気づけの方法 をご紹介します。 そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 仏教は初めて学ぶという方にも、仏教の観点での勇気づけの方法をわかりやすくお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯勇気のある状態、ない状態とは?  勇気は「良好な関係を築く鍵」 ◯勇気がくじかれていることのデメリット ◯適切な勇気づけの方法  1. 相手の味方になる(普段からの勇気づけ)  2. 勇気を回復させる3段階  3. 自分への勇気づけ(自己受容)の方法 ◯相手の敵となってしまう行為、味方になれる行為 ◯相手との関係をすっきり整理できる「課題の分離」とは? ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (40代・男性) ❚ タイム・テーブル 14:00 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(20分) プレゼンターのからの話(20分) 15:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は850回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
01/25
イベント

【中目黒】ブッダと心理学に学ぶ 「ホールネス(ネガティブ感情の適切な利用)で、対人関係をよくする方法-幸福の落とし穴を知って 避ける編」ワークショップ-東京

2/17 文京区 春日
日時:2/17(土)17:00~18:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは ブッダと心理学に学ぶ 「ホールネス(ネガティブ感情の適切な利用)で、対人関係をよくする方法-幸福の落とし穴を知って 避ける編」 です。 あなたは「ネガティブな感情」と聞くと、どのような感情を思い浮かべるでしょうか。 例えば、 ・怒り ・不安 ・罪悪感 といった感情だと思います。 怒りの感情を抑えきれずに衝動的に行動し、人間関係が悪くなってしまう… 不安がどんどん大きくなり、やがては体調まで悪化してしまう… 罪悪感から自分を厳しく責めて、立ち直るまでに時間がかかってしまう… など、「ネガティブ感情=悪」というイメージを持っている方がほとんどでしょう。 確かに、ネガティブ感情が過剰になれば、心も体も健康な状態から遠ざかってしまいます。 しかし、ネガティブ感情は悪いところばかりではなく、 ・怒りこそ、大事な人を守るためのエネルギーになる ・不安があるからこそ、深刻な問題を解決できる ・罪悪感があるからこそ、自己成長できる など、素晴らしい長所もあるのです。 そのため、怒りや不安などの感情は避けるべきではなく、 どんな心理状態にも意味があると気づき、よいものと受け入れることが大切です。 そうすることで、ポジティブ感情の罠にハマることもなく、 ・心身も健康な状態になる ・人間関係が良好になる ・自己成長を感じる ことが可能になるのですね。 そのように、ポジティブ感情だけでなく、ネガティブ感情も受け入れ、幅広く利用できる状態を「ホールネス」といいます。 ワークショップでは、ホールネスについて解説された『ネガティブな感情が成功を呼ぶ』をもとに、 ・ホールネスとはそもそも何か ・ネガティブ感情の素晴らしい長所、ポジティブ感情で陥りがちな問題 ・ホールネスを発揮して、対人関係をよくするステップ をお話ししていきます。 それと同時にお話しするのが、ブッダの教えです。 ブッダとは、2600年前に悟りをひらき、仏教を説いたお釈迦様のことです。 人間の心を奥底まで知られたお釈迦様も、感情との適切な向き合い方を数多く教えられています。 ワークショップでは、仏教は学ばれたことがない方にもわかりやすく、仏教の観点での「ホールネス」をお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯ホールネス(=全体性)とは?  さまざまな研究でわかった、最新の「感情との適切な向き合い方」 ◯「ネガティブ感情=悪」は思い込み?  実はこんなにある、ネガティブ感情の素晴らしい長所 ◯ホールネスを発揮して、対人関係をよくするステップ  1.ホールネスを持つ人の優れたスキルを知る  2.嫌な気分のメリットを知って、活かす  3.ポジティブ感情の落とし穴を知って、避ける  4.マインドレスの利点を知って、活用する  5.「テディ効果」の3要素を理解して、上手に使う  ※今回は1番目・3番目についてです(どの回から参加されてもご理解いただける内容です) ◯幸福になろうとすると、かえって不幸になる?  幸福の4つの罠 ◯「幸福は“浴槽の中の石鹸”のようなもの」 その心は? ◯ポジティブ感情の落とし穴を踏まえた、  幸福感から恩恵を得る4つの方法 ❚ タイム・テーブル 17:00 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(20分) プレゼンターのからの話(20分) 18:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は850回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • お申し込み後に、オンライン受講用のURL(Zoom)をお送りします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ジモティー以外から参加される方もいます • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
01/24
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学から学ぶ「ライフスタイル診断と、適切な自己受容法」ワークショップ-東京

2/17 目黒区 上目黒
日時:2/17(土)14:00~15:30 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回は、 ブッダとアドラー心理学に学ぶ「ライフスタイル診断と、適切な自己受容法」 です。 アドラー心理学では“ライフスタイル”という言葉がよく使われ、重要視されています。 ここでのライフスタイルは、一般に使われている意味とは違い、「認知行動パターン」、わかりやすくいえば「性格」のことを指します。 そのライフスタイルは、適切なライフスタイルと、それ以外の6種類のライフスタイルとに分けられています。 自分はどのライフスタイルであるのか、その個性は何であるかを知り、個性を適切伸ばしていくことで、他者とより良好な関係を築き、充実感、幸福感を高めることができます。 ワークショップでは、まず自分のライフスタイルの傾向を知る診断をしていただき、 ・6種類のライフスタイルの個性と問題点 ・タイプ別の、個性を適切に伸ばす自己受容法 をお話ししていきます。 そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、 お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 ブッダの心理学の学びも、自己受容に大いに役立ちます。 仏教は初めて学ぶ、という方にわかりやすく仏教もあわせてお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯ アドラー心理学で教えられる「ライフスタイル」の正しい意味 ◯あなたのライフスタイルは?  自分の傾向がわかる「ライフスタイル診断」 ◯6種類のライフスタイル、それぞれの特徴・個性  1. ゲッター  2. ベイビー  3. ドライバー  4. コントローラー  5. ヴィクティム  6. エキサイトメント・シーカー ◯個性がマイナスに作用しないためには?  高めるべき「共同体感覚」 ◯タイプ別、個性を適切に伸ばす自己受容法   ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 14:00 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(20分) プレゼンターのからの話(20分) 15:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は850回以上。 日本仏教学院 認定講師、 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ジモティー以外から参加される方もいます • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
01/23
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学に学ぶ「“性格の法則” から知る 対人関係の悩み解消法(感情と性格の関係編)」ワークショップ-東京

1/22 目黒区 上目黒
日時:2/12(月・祝)10:30~12:00 場所:中目黒レンタルスペース(中目黒駅・徒歩2分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは ブッダとアドラー心理学から学ぶ「“性格の法則” から知る 対人関係の悩み解消法(感情と性格の関係編)」 です。 『嫌われる勇気』がベストセラーとなったことで 一躍 知られるようになったのがアドラー心理学ですね。 アドラー心理学では、 「人間の悩みはすべて対人関係の悩みである」といわれます。 「相手の顔色をうかがいすぎて、言うべきことが言えない」 「自分のことを理解してもらえない。がんばりを認めてもらえない」 「何気なくいわれた言葉に傷ついて、なかなか忘れられない…」 など、 実際に対人関係で悩み、生きづらさを抱えている方は非常に多いと思います。 どうすれば対人関係の悩みを解消できるのでしょうか。 それには「“人間とは何か”を知る」ことが大切です。 「私達はどういう考えを持っているのか」 「なぜ自分(他者)はこのような言動をとるのか」 がわからなければ、自分をうまく表現できず、相手も理解できずに不審を持ち、 周囲の人と上手に付き合うことに失敗してしまいます。 反対に、人間とはどのようなものかがわかれば、 相手と自分の関係を高い視点から見ることができ、相手のことも理解できて、自分が取るべき行動も明確になって、もっとずっとよく共生できるのです。 これをアドラーは 「人が共生するためには、お互いを理解することが絶対に欠かません」 と語っています。 その「“人間とは何か”を知る」ということは、「“人の考えや行動のパターン”を知る」こと、 いわば「“性格とは何か”を知る」ということです。 ・何が性格を作るのか ・自分はどんな性格であり(あるいは他者はどんな性格であり)、それは望ましい性格か、問題のある性格か ・問題のある性格から望ましい性格に変えるにはどうすればいいか がわかれば、他者と良好な関係を築いていくことができるでしょう。 今回のワークショップでは、アルフレッド・アドラー著『性格の法則』にもとづいた ・どのように性格はつくられるのか ・幸福になる性格/必ず不幸になる性格とは何か ・幸福になる性格の形成法 をご紹介していきます。 そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 AI研究の権威から「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 仏教は初めて学ぶという方にも わかりやすく 仏教の観点での「幸福になる性格とは何か」をお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯「“人間とは何か(=性格)”を知る」ことの重要性  -根本的な対人関係の悩み解決につながる ◯アドラーが語る「性格の法則」とは?  性格を理解する3ステップ  1.何が性格を作るのか  2.性格はどう分類されるのか  3.感情と性格の関係とは  ※今回は1番目と3番目について(どの回から参加されても、ご理解いただける内容です) ◯性格は生まれつきではない?  人の性格(=考え方や行動のパターン)を決めるのは〇〇 ◯アドラーが教える感情のメカニズムとは?  「感情は突然 表れるのではなく、自らがつくり出している」 ◯人とのつながりを妨げる3つの感情と、それぞれの特徴 ◯つながりを妨げる感情と上手に付き合い、  対人関係の悩みを解消する方法 ◯“性格の法則”を踏まえた、対人関係の問題を解消する具体的な方法 ❚ 参加された方の声 「嫌われる勇気」の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 10:30 開始、自己紹介タイム(10分) プレゼンターのからの話(40分) フリートーク、休憩(10分) プレゼンターのからの話(30分) 12:00 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は850回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 <お申し込みにあたって> • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ジモティー以外から参加される方もいます • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
01/22
イベント

【中目黒】ブッダとアドラー心理学から学ぶ「良好な対人関­係を築く“勇気づけの方法”」ワークショップ-東京

2/11 目黒区 上目黒
日時:2/11(日)14:00~15:30 場所:中目黒住区センター(中目黒駅・徒歩9分) 「毎日が同じことの繰り返しに感じる。新たな刺激がほしい」 「今までない学びを得て、スキルアップや、いい人間関係づくりに役立てたい」 「職場以外の友達がほしい」 そんな気持ちに応えられるよう、この勉強会では、いろいろな職種の方が参加されて交流を深めていただくとともに、日常に生かせる心理学を紹介します。 ❚ ワークショップのテーマ 今回のテーマは、 ブッダとアドラー心理学から学ぶ「良好な対人関­係を築く“勇気づけの方法”」 についてです。 アドラー心理学は「勇気の心理学」といわれるように、「生きる勇気」が重要視されています。 それは、人が健康に、建設的に生きていくのに絶対必要な要素が勇気だからです。 生きる勇気を失ってしまえば、 子供なら不登校になったり、非行に走ってしまったり、夫婦仲や職場での雰囲気が悪くなってしまったり、 ひどいときにはウツの症状につながってしまいます。 だから相手を勇気づけ、また自分自身を勇気づけることが良好な対人関係を築くのに大切なのです。 しかし私たちは相手を勇気づけているつもりで、実は勇気をくじいてしまっていて、相手との関係をさらに悪くしてしまっていることが多いのです。 ワークショップでは、 ・実は誤解している勇気づけの方法 ・アドラー心理学から知る、正しい勇気づけの方法 を紹介します。 そして、このアドラー心理学と親和性があるのが、ブッダ(お釈迦様)の教えです。 「ブッダは偉大な心理学者である」と称賛されるほど、お釈迦様は人間の心理を詳しく教えられました。 ブッダの心理学を学ぶことで、アドラー心理学と同じように、勇気づけの方法を知ることができます。 ワークショップでは仏教は初めて学ばれる方にもわかりやすくお話しします。 ❚ 勉強会の内容 ◯誤解されている勇気づけの方法-「叱る」と「ほめる」 ◯「叱る」と「ほめる」が勇気くじきになる明確な理由  -叱ることもほめることも、△△の関係を築いてしまう ◯正しい勇気づけの方法と、勇気をくじかないための注意点 ◯勇気づけの4つのテクニック ◯ブッダが教える「正しい勇気づけのための3つの心がけ」 ❚ 参加された方のご感想 アドラー心理学の本を読んではいたけど、具体的にイメージできていなかったので、今日の話を聞いて、具体的に理解することができました。 プレゼンの仕方がとても上手で、聞いていて全く飽きなかったです。 (20代・女性) 名前だけ知っていたアドラーについて、何を言っている人なのか知ることができました。 講師の語り口が穏やかで、聞いていてラクでした。 (30代・男性) ❚ タイム・テーブル 14:00 開始、自己紹介タイム(10分) アドラー心理学の紹介(40分) 休憩、フリートーク(10分) ブッダの心理学の紹介(30分) 15:30 終了、終了後も希望者でフリートーク ❚ 参加費 1000円をお預かりしています。 ❚ プレゼンター 南 雄一郎 2011年 金沢大学 工学部 卒業 大学時代に仏教を学び始め、17年。 現在はライターをしながら、仏教で説かれるブレない“人生の指針”を伝えることを目的に、心理学×仏教や自己啓発を切り口としたワークショップを開催。 ワークショップ累計回数は750回以上。 NPC法人HMC協会 認定心理カウンセラー(セルフ資格) 。 ❚ お申し込みにあたって • 会場詳細は、お申し込みをされた方にメールでお知らせします ・以下のフォームから参加お申し込みください。  https://forms.gle/qHAgTtBt5Qzs9m1TA • ネットワークビジネスなどの勧誘目的での参加はご遠慮ください
01/16

全103件中 11-20件表示