ジモティートップ  >  玉サブローさんのプロフィール

玉サブローさんのプロフィール

玉サブローさんのプロフィール画像

初めまして。 個人利用と、一般社団法人 The Standard Pet Salonの代表理事としての利用をしています。 動物愛護活動の活動費集めの為に出品しております。


もっと見る


ニックネーム
玉サブロー

認証
身分証2点 電話番号

評価
27 0 0

性別
非公開

登録日時
2016/06/29

居住区
東京都世田谷区

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
里親募集

白黒半長毛のカリラの家族になってください

杉並区 上高井戸
2020.04.18更新 中野区のシェルター閉鎖の為、私(保護主)の家に移動しました。 少しずつ、人の手に慣れていってもらいます。 動画: 飼い猫①②と人間とカリラ。 https://youtu.be/6Xw9ZSzIPVg カリラの日常。 https://youtu.be/XXQTmDzYiKA 猫に甘えるのが大好きな子で、お外時代も動画の大きな白黒半長毛の子にひっついて生き延びてきたそうなので、フレンドリーな先住猫がいるお宅に家族に迎えて頂きたいと思っています。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「カリラ」は、保護時に健康状態が悪く、また口内炎に苦しんでいましたが、今では健康で、口内炎もようやくひいてきたところなので里親様を募集します。 ◆性格や特徴 ◆特徴◆ 仮名は「カリラ」、メス。 2.3歳 白黒半長毛です。 3kg未満の小柄な子です。 ◆性格◆ 本当の性格かは分かりませんが、天然でぼーっとしてる事が多いです。 おもちゃのボンボンにも、少し触ってビックリして止める、という感じの大人しさです。 とにかく猫によく甘えます。 今は私の飼い猫②が大好きで全幅の信頼を寄せているようで、私と飼い猫②で密着して寝ていても、甘えたい気持ちが強いと私と飼い猫②の間にやってきて飼い猫②に甘えます。飼い猫②がカリラに毛繕いしてやっている時は私もナデナデできます。 ◆健康状態 保護当時はひどく痩せていて、口内炎もひどく、飛び上がって痛がる為、ご飯を食べられない日もありました。 ステロイドの投薬をしていましたが、ようやく投薬をやめても痛まずになりました。 まだ口の中で違和感があるようですが、毎日ちゃんとドライフードを食べられるまでになりました。 特別な事をお願いしたりはしませんが、毎日ちゃんとカリラの健康を気にかけてくださる方でお願いしたいです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットあり ・5種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし ・同居できる先住猫がいること 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 カリラに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
12/09
里親募集

白黒半長毛の美猫ラムの家族になってください

杉並区 上高井戸
2020.03.07更新 *4.5枚目に最近の写真を差し替えました。 *ケージ暮らしを卒業し、狭い部屋で他の猫と人(私1人)と暮らしています。猫とは誰とも仲良くやれますし、クルクルッと鳩声を発しながら猫に甘えたり一緒に遊んだりしています。フレンドリーな先住猫がいるおうちを希望します。 *ご飯時は、他の子から横取りに遭わないようラムの近くで門番をするのですが、至近距離で門番をしていてもご飯を食べてくれるようになりました。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「ラム」は、保護時に健康状態で特に問題なく、若くとっても美猫だったので「早く里親募集を」と考えていたのですが、人がいる間は1日でもご飯を食べなかったりトイレをしなかったり段ボールに籠って全く動かず、となかなか人がいる空間で最低限の事ができずでした。 私のシェルターにて、私の飼い猫と私と寝食を共にして生活した結果、ようやく私が動かない状態であればご飯を食べたりトイレをしたり横になって寝たり、ができるようになりました。 人を無闇に怖がったりは最初からありませんが、のんびりとラムのペースで見守り、一生の家族にしてくださる方を募集させていただきます。 ◆性格や特徴 ◆特徴◆ 仮名は「ラム」、メス。 約2歳 白黒半長毛、尻尾は短めです。 体重は3kg程度です。 ◆性格◆ 冒頭に記した通り、まだ最低限の事ができている状態で、細かな性格までは分かりません。 しかし、攻撃性はなく、ご飯をラムの目の前に置いても逃げたり手が出たり唸ったり、など全くしません。 (緊張はしていますが反応が「無」という感じです。) ケージ生活をしており、私の飼い猫が横を通ると、構って欲しそうにすり寄ります。 その為、フレンドリーな子がいて、その子に新生活を教えてもらいながら、人と暮らすことが幸せだと感じられるおうちに嫁げたらなぁ、と考えています。 ◆健康状態 右目が涙目になりやすいぐらいです。 (特に何もしなくても酷くはなりません。) ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ラムに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。 *宮前平の成猫たちの保護にあたり、『宮前平のななめ猫たち』という団体を設立し、寄付を募り活動を行なっております。 ブログでラムの日々を綴っておりますので、団体名を検索の上、参考にして頂ければと思います。
12/09
里親募集

モフモフの黒猫の家族になってください。

杉並区 上高井戸
2020.09.22更新 里親さまが決まり、トライアルに進む事になりましたので募集を一旦停止します。 2020.06.07更新 3月より「ななめ」という子とペアでトライアルに出ていましたが、家庭内野良になってしまい引き上げてきました。 (よく慣れるまでケージ暮らしをお願いしていましたが、すぐに出してしまった為安心できる場所が分からなくなっしまいました。エフが悪い訳ではありません。) 現在は私の家でまた人馴れ修行をしながら、ご縁を探しています。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護(17匹)、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「エフ」は、とても可愛く、保護時の健康状態に問題なく、「すぐにでも募集を」と考えたのですが、人馴れがなかなか進まず募集ができない状況でした。 ようやく、人馴れの兆しが見えてきましたので、長い目で見て頂ける方を探すべく募集させていただきます。 ◆性格や特徴 ◆特徴◆ 仮名は「エフ」、オス。 約2歳 黒半長毛、尻尾は短めです。 体重は3.7kgくらいです。 「半長毛」ですが、毛量が多く密集していてかなりモフモフです。 ◆性格◆ まだまだ人馴れ訓練が済んでおらず、触ることはできません。 シャーもされますし、手を近づけるとひっかかれると思います。 しかし、「エフ!ごはんだよー。」と言うとか細い声で「にゃーーん」と答えてこちらに飛んで来てくれます。 今はケージ生活がメインですが、ケージ外からケージに入ってもらうのもご飯を使ったり声をかけたりすると素直に入ってくれます。 凶暴な時と比べるとかなり馴れてきており、飼い猫として、人と暮らしていける子だと考えています。 ナデナデしたり一緒に寝たりできるまでは時間がかかると思います。 そうなるまで、エフのペースで長い目で見て頂きたいです。 (トライアル期間がありますが、正式譲渡かキャンセルかの見極めに時間がかかると思いますので期間は都度相談可能です。) ◆健康状態 特に何も問題ありません。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし ・同居できる先住猫がいること 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 エフに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
12/08
里親募集

黒猫オスのリルの家族になってください。

中野区 中央
2020.05.23更新 正式譲渡になりました。 2020.05.17更新 トライアルが決まりましたので募集は停止させて頂きます。 2020.04.10更新 中野区のシェルター閉鎖に伴い、狛江市の預かり様宅に移動しました。 引き続き里親さまを募集しています。 (お見合いは預かり様宅で行います。) 5枚目の写真は預かり様宅に到着した時の写真です。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「リル」は、某土地でご飯を貰い生活していた子ではなく、他所からたまたま来て捕獲された子だった為、去勢手術をしてリリースする事も考えたのですが、保護時に非常に健康状態が悪かった為そのまま保護することになりました。 かなり凶暴な性格だったのですが、とても素直な性格で人に心を開くのが早く、保護した17匹の中で一番早く人馴れしてくれました。 ずっと取れなかったエリザベスカラーもようやく取れ健康状態も問題なくなりましたので、里親さまを募集させて頂きます。 ◆性格や特徴 ◆特徴◆ 仮名は「リル」、オス。 約2〜4歳 黒の短毛、尻尾は長くまっすぐです。 4.5kgくらいでスタイルが良いです。 ◆性格◆ 人見知りがなく、初めての方でもナデナデできます。 食いしん坊で、おしゃべりで、素直で、単純な思考の持ち主の為、扱いやすいです。 抱っこや爪切りはまだできませんが、少しずつできる事が増えていってます。 お外時代の苦労があったとみえ、目を離したすきにゴミを漁る癖がありますので、しっかり管理できる環境が望ましいです。 ◆健康状態 ・猫エイズ:陽性、白血病:陰性 猫エイズキャリアですが、室内飼育を徹底しストレスのない生活を送らせてあげれば、発症することはあまりありません。 また、保護時に肉球が酷く腫れ上がっており、エリザベスカラーをつける事になりました。 そのうち毛繕いができないからか、皮膚の状態が悪くなり、試しにカラーを取ると痒みで血が滲むほど全身を掻き毟る為、約4ヶ月もカラー生活を送る事になってしまいました。 肉球の炎症は、「形質細胞性足皮膚炎」と診断されました。 ステロイドや抗生剤の投薬で様子を見つつ、日々コミュニケーションをとりながら頭ナデナデや体を触らせてもらえるように頑張り、体のフケや脂が多いのをドライシャンプーで吹いて綺麗にし、サプリで免疫力を高めたりプレミアムフードに切り替えたりした結果、10月下旬に投薬をストップしカラーのない生活になりました。 現在は、特に何も問題ない状態が続いています。 免疫が落ちないよう気をつけて接してほしいです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・避妊手術:済、耳カットなし ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 リルに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
12/08
里親募集

デカ黒猫のミラの家族になってください。

中野区 中央
2020.03.11更新 中野のシェルターを閉める為保護スペースが足りなります。 終生飼育の里親様と並行し、一時預かり様も募集させてください。 預かっていただく間、フード、ケージやトイレ、通院や医療費などこちらで用意・負担します。 (一時預かり委託契約書を交わします。) 2020.02.21更新 新しい写真4枚更新しました。 抱っこができるようになり、ナデナデをせがむようになりました。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「ミラ」は、その土地ではボスでした。 猫エイズキャリアの子が多く保護された中で、ボスなのに猫エイズが陰性だったのですが、とっても賢く、仲間思いで優しい子なので少し驚きはしましたが納得の結果でした。 賢さゆえに信頼関係を築くのに時間がかかりましたが、今では全身を触らせてくれるようになりましたので、里親さまを募集したいと思います。 ◆性格や特徴 仮名は「ミラ」、オス。 約3歳 黒短毛、尻尾は長くまっすぐです。 5kg台でがっしりとした体格です。 首周りが太く、とても力強いです。 今夏の再捕獲時は、仕掛けた数台の捕獲器に対し、手を伸ばして捕獲器の板を踏んで妨害して回ったり、竹やぶの中で死亡していた子を知らせる為なのか後追いさせていつも人間が入らない場所に連れてきたり、ととても賢いと思える行動を取っていました。 シェルターでも、賢さが見て取れます。 お世話係に色んな声を使って呼んだり、何か訴えようとしてきたり。 ごはん時はやたらとスリスリしてきます。 猫に対しては、どんな子とでも仲良くやれます。 ◆健康状態 とても良いです。 状態の悪い子が多く保護時された中、珍しく状態が良く、獣医から「すぐ里親募集しても良い子ですね。」と言われました。 コクシがいたので駆虫をしたぐらいで、肉球もとてもキレイで、毛艶も良いです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・去勢手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ミラに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。 また、ミラは、捕獲器から力づくで脱出したり、土地所有者の母屋に入り、部屋から窓を開けて外に出たり、と賢さと力強さを持っております。 脱走の心配がない構造や間取り・脱走防止策が講じられているお宅にお願いしたいです。 (シェルターでは、脱走を試みたりなどは全くないので、「部屋の中だけで充分幸せ」と思ってくれれば大丈夫だとは思うのですが。) *宮前平の成猫たちの保護にあたり、『宮前平のななめ猫たち』という団体を設立し、寄付を募り活動を行なっております。 ブログでミラの日々を綴っておりますので、団体名を検索の上、参考にして頂ければと思います。
11/23
里親募集

白黒半長毛のデカ猫の家族になってください。

杉並区 上高井戸
2020.09.22 里親さまが決まりトライアルに進む事になりましたので募集を一旦停止します。 2020.05.23更新 最近の動画です。 https://youtu.be/W3nOVQ-hbhU ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「ジャック」は、保護して数ヶ月は人を怖がる様子でとても根暗な雰囲気を出していましたが、今では明るく朗らかに遊びまわっており、人にも慣れ、飼い猫として人と一緒に暮らしていける、と判断した為里親様を募集します。 ◆性格や特徴 ◆特徴◆ 仮名は「ジャック」、オス。 約2〜4歳 右目はありません。 (特に気をつける事はありません。) 白黒半長毛で、約5kgの大柄な子です。 ◆性格◆ まだ若いと見え、遊びのスイッチが入りやすい子で、いつも保護猫の長いしっぽを追いかけています。 食いしん坊なので、ごはんが絡めば触れますしグイグイ来ます。がまだ人間に甘えたり、ナデナデされるのが気持ちいい、事は気付いていません。 「ジャック!」と呼べばごはんかと思い遊びを中断してサササとやって来てくれますし、コミュニケーションは取りやすい子です。 猫がいる環境の方が、新しい環境にも馴染みやすく、人に対しての警戒心もほぐれやすいです。 猫に対しては、誰にでも友好的でうまくやれる子です。 なので、先住猫がいるお宅を希望します。 ◆健康状態 特に気になる点はなく健康ですが、風邪は引きやすい子だと思うので、季節の変わり目など温度調整を気をつけて欲しいです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陽性、白血病:陰性 ・去勢手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み 猫エイズキャリアですが、室内飼育を徹底しストレスのない生活を送らせてあげれば、発症することはあまりありません。 ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし ・先住猫がいること 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ジャックに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
11/22
里親募集

白黒半長毛の「ななめ」の家族になってください。

杉並区 上高井戸
2020.05.10更新 3月からトライアルをしていましたが、4月末にストレスからか体調不良となり私の家に連れて帰ってきました。 口内炎が酷く黄疸も出ており、譲渡は白紙にして頂きました。 現在は私の家で療養しており(元気です)、今後譲渡できるかどうか経過を見ていきます。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽今夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「ななめ」は、保護時に非常に健康状態が悪かったのですが、今では健康になっており、問題なく人と暮らしていける、と判断した為里親様を募集します。 ◆性格や特徴 ◆特徴◆ 仮名は「ななめ」、メス。 約2〜4歳 白黒半長毛、ボブテイルです。 3kg弱の小柄な子です。 ◆性格◆ ツンデレ娘です。 自分から足元にスリスリしたり(ごはん時特に)、トコトコついてきてしゃがんでる人間の股の下をワザワザくぐったりと距離感も近く、人の近くで腰を下ろして休んだりしますが、ナデナデ触られると攻撃性ゼロの「シャー!」をします。 触る事はできますが、抱っこしたりはまだできません。 宮前平では、土地の所有者家族に可愛がられていた為、人を怖がる事は全くありません。 ゆっくり、ななめのペースで信頼関係を築いてほしいです。 ◆健康状態 気になる点もなく、健康状態は良いです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陽性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み 猫エイズキャリアですが、室内飼育を徹底しストレスのない生活を送らせてあげれば、発症することはあまりありません。 ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ななめに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。 *宮前平の成猫たちの保護にあたり、『宮前平のななめ猫たち』という団体を設立し、寄付を募り活動を行なっております。 ブログでななめの日々を綴っておりますので、団体名を検索の上、参考にして頂ければと思います。
11/22
売ります

(ジャンク)imac 2008 24インチ

0円 三鷹市 上連雀
ネットを見たりブログ更新ぐらいで使用していました。 が、少し動かすとクルクル回るのが多くなり、PCを買い換える為出品します。 なので、ジャンク扱いでお考えください。 詳しい方で修理して使うか、部品取りなどにお使い頂ければと思います。 画面の割れはないですが、少し傷はあります。 本体のみ メモリー 4GB OS EL Capitan 10.11 でした。 当方専門的なPC知識がない為、細かな質問にはお受けできかねます。
10/13
売ります

【docomo版】iPad Air2 16GB

20,000円 三鷹市
docomoで購入したものです。 端末代金は全額支払い済みで、解約した後は、docomo系の格安SIMをさして通信したり、Wi-Fi環境下で使用していました。 使用頻度が低くなった為出品します。 カバーをして使用していた為、キレイな方だと思います。 左上角に小さな打痕跡が1箇所あり、裏面は多少のスレがあります。 画面に傷はありません。 使用する上での不具合は特にありません。 iPad Air2 16GB 本体のみ シルバー モデル MGH72J/A シリアル番号 DMPQJ5R7G5WR
09/30
里親募集

約1ヶ月の子猫2匹ペアの家族になってください。

杉並区 西荻北
◆募集に至ったやむを得ない事情 川崎県宮前平の某土地が更地になる為、その土地で餌を貰い暮らしていた成猫たちを保護しました。(現在17匹) その中で、保護時に妊娠していた子がおり、堕胎するのは忍びなく、エコーを見て胎児が少数だった事もあり、出産させる事にしました。 8/23に2匹出産し、母猫から離れて遊んだりトイレを使うようになりましたので、里親さまを募集させていただきます。母猫は時期を見て避妊手術の後里親募集します。 ◆性格や特徴 まだ約1ヶ月なので、性別や性格ははっきりとしません。 キジトラと白黒ハチワレの2匹です。 白黒ハチワレは半長毛で、おっとり気味です。 ◆健康状態 元気でコロコロ2匹でよく遊んでいます。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ワクチンなど、これから実施していきます。 母猫は猫エイズと白血病は共に陰性です。 引き渡しの時期は、希望する方と相談で決めさせて頂ければと思います。 ◆その他 譲渡に関して、条件を設けておりますが、この子たちを想っての事なのでご理解頂ければと思います。 譲渡条件 ・2匹ペアでの譲渡。 ・終生飼育をすること。 ・完全室内飼育を徹底できる方や住環境であること。(ベランダも不可) ・里親さまのお宅にお届けをし、その際に譲渡契約書の取り交わしをして頂ける方。 ・まだまだ子猫なので、留守のないご家庭。 ・生後半年前後で必ず2匹とも不妊手術を実施し、当方に報告をしてくださる方。 この子たちを保護しているのは西荻窪のお宅です。 まずはお見合いに来てお話をさせて頂きたいです。
09/25

全56件中 31-40件表示