ジモティートップ  >  玉サブローさんのプロフィール

玉サブローさんのプロフィール

玉サブローさんのプロフィール画像

初めまして。 個人利用と、一般社団法人 The Standard Pet Salonの代表理事としての利用をしています。 動物愛護活動の活動費集めの為に出品しております。


もっと見る


ニックネーム
玉サブロー

認証
身分証2点 電話番号

評価
27 0 0

性別
非公開

登録日時
2016/06/29

居住区
東京都世田谷区

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

Apple ワイヤレスマウス

1,500円 杉並区 上高井戸
ワイヤレスマウスです。 使用感ありますが普通に使えます。 キーボードも出品していますが、セットの場合は値引き可能です。
04/03
売ります

Apple キーボード

1,500円 杉並区 上高井戸
テンキー付きキーボードです。 美品ではありませんが、普通に使えます。 マウスも出品しております、セットの場合は値引き可です。
04/03
売ります

【ブラックアンドデッカー】18Vマルチツループラス

8,000円 杉並区 上高井戸
電動工具 ブラックアンドデッカーのマルチツループラスです。 18V EVO183P1 楽天で22000円くらいで購入し、数回使用しました。 専用バックに入れた状態でお渡しします。 取扱説明書、付属品、全て揃っています。
04/03
売ります

【複数】ニャンとも生活トイレ(子ネコ用)本体のみ

500円 杉並区 上高井戸
子猫用トイレ(システムトイレ)が5.6個あります。 1個から承ります。 外猫保護の為3ヶ月〜半年使用しました。 必要がなくなった為、熱湯消毒・バイオウィル消毒し保管しております。 受け渡しは、京王線の八幡山駅の改札(1つだけです)でお願いします。 (外に出なくても大丈夫です。) お問い合わせの際は、 ・いくつ欲しいか ・ご希望の日にちと時間帯 を教えてください。
03/15
里親募集

白黒短毛の女の子の里親様募集中。

杉並区 上高井戸
◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽昨夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 「ばん」は、その土地の一部の古アパートに住む高齢女性から贔屓にされご飯を貰って生活していました。 保護されてから、なかなか心を開いてくれておらず、他の猫ともうまくやれるか分からない状況の為ケージ暮らしを強いております。 シェルターではなく、一般家庭で人と一緒に生活させてやれば穏やかに生活できるのではないかと思い募集をする事にしました。 ◆性格や特徴 仮名は「ばん」です。 白黒の短毛で3.4歳の女の子です。 保護当時(2019.08.05)の体重は3.24kgで、今もそのくらいです。 まだ本当の性格は分かりませんが、気の強さは見てとれます。 保護してから他の子と同様ドライフードをあげていたのですが、ちゃぶ台返しのように手でお皿をガシャーンとやり、ケージ中にフードを散らばらせる事が毎日でした。 地主の方に聞くと、ご飯を貰っていた高齢女性から特に贔屓にされていたようで、ばんちゃんだけウェットフードをもらっていたそうです。 ただすぐに切り替えができ今ではドライフードのみになっています。 猫に対してですが、平気ですが、積極的に仲良くしたりはありません。 お外時代に、他の子たちにシャーシャーしてた、ということも聞いています。 同居は可能ですが、仲良くしたり、猫団子になったり、は期待しない方が良いかと思います。 ◆健康状態 保護当時も健康状態で特に問題はありませんでしたが、風邪をひきやすいです。 季節の変わり目など温度管理に気をつけてほしいです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ばんに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
03/14
里親募集

小型の黒半長毛の里親様募集。

杉並区 上高井戸
2020.05.20更新 シェルター閉鎖のため4月末に私(保護主)の家に移動しました。 人との暮らしに慣れてもらいながら里親さまが現れるのを待っています。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽昨夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 ポーラは保護してからずっと心を開いてくれず、ケージの隅にこもり、怖がる為ケージ全体を覆う布さえ取れずにいましたが、約半年後に突然「ポーラ」と名前を呼ぶと「ぎゃー!」と大袈裟に返事してくれるようになり(動画があります)、何となくコミュニケーションが取れるようになりました。 現在は、まだシャー!と言いますし触らせてはくれませんが、気張って出していた大袈裟な返事もなく人の近くで横になったり、穏やかな表情を見せてくれるようになりました。 シェルターではなく一般家庭で人と一緒に生活をすれば、人もポーラも幸せな生活を送ることができるのではないか、と思い募集をすることにしました。 *中野区のシェルターは閉鎖する予定の為、里親さまと並行して一時預かり様も募集します。 預かりにかかるもの(ケージ・トイレ・フード・医療費等)はこちらで負担します。 (一時預かり委託契約書を取り交わします。) ◆性格や特徴 仮名は「ポーラ」 約5歳の男の子です(もしかしたらもっといっているかもしれません)。 黒の半長毛で、約2.8kgのとても小柄な子です。 尻尾は短めです。 写真の通り、歯が出ています(お外時代の健康状態があまり良くなかったんだと思います)。 シェルターでは、事あるごとに他の子と親愛の頭突きをし合っております。 猫がいる環境で生まれ育っておりますので、単頭よりは複数飼育の方が良いと思います。  動画 2019年12月 名前を呼ぶと大袈裟な返事でおねだりする様子。 https://youtu.be/w-S3CPAOLto 2020年3月 現在、あまり手も出さず少し穏やかになってくれています。 名前を呼ぶとシャーで返事してくれてます(笑)が、動画の後半では私から距離を置いて、まばたきでお返事してくれてもいます。 https://youtu.be/y8QLAT9w9gc ◆健康状態 猫エイズ:陽性 白血病:陰性 猫エイズキャリアですが、室内飼育を徹底しストレスのない生活を送らせてあげれば、発症することはあまりありません。 保護当時口内炎を患っており、投薬(ステロイド)のタイミングを見ていましたが、ドライフードをドロドロにした状態であれば痛がる様子もなく、投薬なしできております。 たまにドライフードも食べたりもしますが、本猫も液状にしたドライフードが好きでそれをメインで与えております。 歯も出ており口の中の状態は良いとは言えないと思いますので、口内環境が酷くならないよう気をつける必要はあるかと思います。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・去勢手術:済、耳カットなし ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ◆その他 譲渡・一時預かりに際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住まいのこと ・譲渡契約書の取り交わし (預かりの場合は一時預かり委託契約書) 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ポーラに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
03/14
里親募集

黒モフの家族を探しています。

杉並区 上高井戸
2020.05.02更新 普段の様子をまとめました。 https://youtu.be/G2WahA9jI7E 2020.03.07更新 *3.4枚目の写真を最近のものに差し替えました。 *ご飯欲しさからか、人が寝ている間近で香箱座りを決めこんで、ご飯待ちをする事が多くなりました。(可愛いです) ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽昨夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 (再捕獲にあたっては、某土地の地主家族や近隣の保健所の職員さんのサポートを受け、近隣の餌やりさんの聞き込みも行なっており、飼い主不在は確認済みです。) 「もなか氏」は、シェルターでケージ暮らしをしていましたが、長いこと人に対して威嚇が激しく、比較的人に慣れてきた子もその威嚇を聞いて影響を受け「シャー!」言うようになってしまったり、他のお世話係が『威嚇攻撃がすごくてケージ内のトイレ掃除が出来ませんでした。』などとメモを残す程でした。 さらに、「好酸球性潰瘍(肉芽腫)」という診断(後述)も出てしまったこともあり譲渡を一旦諦め、他の子に悪影響がないよう、シェルターではなく私が寝泊まりする部屋に移動し、私の飼い猫2匹と一緒に生活をさせる事にしました。 すると、飼い猫を見習ってくれたのか、すぐに威嚇がなくなり、私の枕のすぐ横で飼い猫とくっついて寝たりするようになりました。 人と暮らす事に全く問題がない子だと分かりましたしので、もし家族に迎えてくださる方がいたらと思い募集する事にしました。 ◆性格や特徴 仮名は「もなか氏」 普段は「モナ」と呼んでいます。 3、4歳の男の子で、黒の半長毛です。 保護時3.7kgで、全身茶色でしたが、今は真っ黒になっています。 まだ触られると逃げようとしますが、パニックになったり威嚇をするまでにはなりません。 食いしん坊でご飯時に不用意に近づいてくるのでその時に触れます。 普段は私の飼い猫と一緒にベッドで寝ているようで、私がいる時も時々ベッドにやってきて空いているスペースで寛いでいたりします。 粗相やいたずらなど、一緒に生活をしていてこちらが何か困るような事は全くなく、穏やかで楽チンな子です。 ◆健康状態 ・好酸球性潰瘍(肉芽腫)/又は無痛性潰瘍 写真5枚目が保護当時撮ったものです。 口の上の部分が少し溶けていますが、「進行してる感じはしないね」と獣医に言われました。 確かに、保護したのが7/17で半年以上経ちますが、保護時の写真の時と変化はありません。 この先どうなるのかは分かりませんが、もし進行した場合には見た目にも問題が出てくる病気なので覚悟が必要です。 *同じ場所出身の子で『好酸球性肉芽腫』の診断が出て、全身痒がり血が滲むほど掻き毟ってしまう子がおりましたが、この子も症状が治っており、個人的には楽観的に見ています。 ・風邪をひきやすいです。 外にいた子でしょうがないのですが、鼻ズルズル言いやすいので日頃から気にしていただければと思います。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・去勢手術:済、耳カットなし ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み ・マイクロチップ装着済み ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし ・同居できる先住猫がいること 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 もなか氏に合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。 「好酸球性潰瘍」という病名がついてしまい人馴れに難があった為譲渡を一旦は諦めましたが、一緒に暮らす中で、本当は穏やかな性格で見た目も可愛い黒モフで、たまに面白くて、私を徐々に受け入れてきてくれており、たくさんの保護猫を抱える私と一緒にいるのではなく、できれば普通の家庭で愛情を注いでもらいながら生きて欲しい、と思うようになりました。 少しでもご検討頂けるとありがたいです。
02/21
里親募集

小さい黒モフ女の子の家族を探しています。

中野区 中央
2020.05.06更新 お陰様で正式譲渡になっています。 https://youtu.be/VYHNCwtVGBU ありがとうございました。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束を頂き、耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽昨夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 マキは、保護当初かなり健康状態が悪く、黄疸もありFIP・IBD・IMHAなど様々な病気の可能性がありました。 しかし、時間をかけて一つ一つ可能性を潰していき、幸運なことに猫エイズキャリアだけが残り、今は健康に過ごしています。 また、保護した17匹の中で、一番最後まで、人がいる前ではご飯を食べず隠れている子でかなり臆病な性格だと思っていましたが、今ではよく喋りよく探検をし、ちょこまか動く子でかなりキャラが豹変しました。 まだ人に甘えたり、ナデナデさせてくれませんが、大勢の中で「マキ!」というとこちらを向いて返事してくれるまでになりました。 ◆性格や特徴 仮名は「マキ」 黒の半長毛の女の子です。 3歳くらいだと思います。 3.3kgですが、見た目はとても小さいです。 毛が長いため足が短く見えて、さらにちょこまか動くので滑稽です。 よく鳴き、よく探検します。 ご飯時は、色んな所や色んな猫にとりあえずスリスリして回ります。 ◆健康状態 左目が涙目になりやすいです。 現在拭いてやる事はできず、そのままですが悪化はしないようです。 それ以外は特に問題ありません。 数値も全て正常値に戻っています。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陽性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットあり ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み 猫エイズキャリアですが、室内飼育を徹底しストレスのない生活を送らせてあげれば、発症することはあまりありません。 ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 ななめに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
02/17
里親募集

白黒かわいい子の家族になってください。

杉並区 上高井戸
2020.05.17更新 キーロのまとめ動画を作りました。 https://youtu.be/fRmMdbhcVcI 2020.04.29更新 中野シェルター閉鎖のため、私(保護主)の家に移動しました。 ◆募集に至ったやむを得ない事情 神奈川県の宮前平の某土地(広大でアパート数棟と竹やぶがある)で、人から餌をもらい猫が増えており、ボランティアが入り2018年に30匹近くを保護しTNRしました。(子猫は里親探ししました。) その際、土地所有者に「一代限りの生を全うさせる」と毎日のごはんや水の約束をし耳カットをしリリースしました。 しかし、2019年3月に、「今秋には土地全てを更地にする事が決まった」と連絡が入りました。 その土地でご飯を貰い生活していた成猫が行き場を失う為、急遽昨夏に中野区にシェルターを開設し、耳カットのある猫(2018年不妊手術実施)を中心に再捕獲し保護、譲渡に向けて人馴れの訓練を行っています。 捕獲をしている時期に、その土地の外や周辺で『お尻から何かを垂らしながら歩いている猫がいる』という電話が保健所に何度も入っている、とこちらの捕獲作業を気にかけお手伝いに来てくださっていた保健所の職員から話を聞いていました。 そしてある時、全く見たこともない、ターゲットにしていなかった猫がかかった為、健康状態が悪くなければ不妊手術をしてリリースの予定で病院に連れて行ったところ、肛門から腸が10cmほど飛び出していており、保健所に通報の入っていた子だと判明しました。 それが「キーロ」です。 その土地で生まれ育った子ではないですが、そのままでは死んでしまう為、保護対象の子としてシェルターに入れてお世話をし、結腸固定手術を行い、他の子たちと一緒に生活しています。 全くの野良だったのですが、腸のことで保護当初何度も通院する必要があり、毎回ケージ内で2人がかりで捕まえて嫌な思いをさせ、病院でも脱走したり先生の腕を噛んで逃げ回ったり、と大変な子でした。 しかし、ようやく落ち着き、威嚇もなくなり私の近くでご飯をねだったり一瞬ですが触れるようになったので、里親さまを探したいと思います。 ◆性格や特徴 仮名は「キーロ」。 白黒短毛で、女の子です。 1歳ちょっとくらいの予想です。 2.2kgで見た目もとても小さく、小顔で、他の子たちと一緒にいるところを見ると、生後6ヶ月くらいの大きさに見えます。 (小さいですが、か弱い感じは全くありません。) とても食いしん坊ですが、他の子のご飯を横取りしようとした時に「ダメだよ」というと一歩引いて我慢できるようになりました。 (→これまでの野良生活を想い、それでも人の言うことを理解し行動してくれておりいじらしく可愛くてご褒美におかわりをあげちゃいます。) 他の子の尻尾で無邪気に遊びます。 女の子なので、気の強さが見られます。 まだまだ気軽に触れませんが、警戒心なく近寄ってきてくれ、ご飯後も遠くにいかず人の近くで香箱座りしていたりします。 家庭に入って人と密に生活すれば、ナデナデしたり一緒に寝たり爪を切らせてくれたりできるのでは、と思っています。 ◆健康状態 とても良いです。 風邪も引きにくいです。 ◆ワクチンの接種、去勢手術の有無 ・猫エイズ:陰性、白血病:陰性 ・避妊手術:済、耳カットなし ・3種ワクチン:接種済み ・駆虫済み 肛門から腸が飛び出していましたが、結腸固定手術をし成功した為、それ以降何も心配ごとはありません。 ◆その他 譲渡に際し、条件があります。 ・完全室内飼育の徹底(ベランダも不可) ・ペット可物件にお住いのこと ・譲渡契約書の取り交わし ・同居できる先住猫がいること 「一人暮らし」「カップル」など一括りでお断りはしていません。 キーロに合う方にお願いしたい為、込み入ったお話をさせて頂く場合もあることをご了承ください。
02/17
売ります

au Wi-Fiルーター W03

1,000円 三鷹市
auのWi-Fiルーターです。 Speed Wi-Fi Next W03 本体のみ(白) 1年ほど使用したので、使用感はありますがまだまだ使えると思います。
01/06

全56件中 21-30件表示