ジモティートップ  >  hikoさんのプロフィール

hikoさんのプロフィール

hikoさんのプロフィール画像

埼玉県吉川市在住。 世間に活かされ、人生をさまよう冒険者です!


もっと見る


ニックネーム
hiko

認証
身分証2点 電話番号

評価
38 0 0

性別
男性

登録日時
2015/09/04

居住区
埼玉県吉川市

職業
自営業



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
メンバー

ポタぷらん イベント掲示板

吉川市
pota_plan イベント掲示板 【次回以降のイベント情報】 次回のポタリング企画は10月半ば予定しています。 次回をもちましてジモティーでのイベント開催を終了し、次回以降からはInstagramにてポタリング企画の開催、参加募集をするようにいたします。 ∞∞∞ instagram 参加募集と活動風景 ∞∞∞ ポタリング企画の自転車集合写真や隊列を組んで走る走行風景など面白そうなのが垣間見えると思いますので是非インスタで「ポタぷらん」を覗いてみてくださいね♪(´ε` ) ポタリング企画への参加はInstagramにて募集しています! 巡航20kmくらいがちょうどいいミニベロ(小径車)に乗っているので趣味をポタリングにしたいと思う方は多いはず…。でもただ目的地まで走るだけ、サイクリングロードを走るだけがミニベロでのポタリングの楽しみ方と思ったらもったいない!(笑 普段絶対に通らないようなワクワクする道を。 こんなとこ行けるの?なんてドキドキする道を。 ミニベロでしか味わえないゆったりとした清々しい道を。 美味しいご飯と、ちょい観光、絶品スイーツも。 ポタリングを楽しむことを追求し、ポタリングに参加したい人だけがその場で集まれる簡潔な仕組みと、企画者と参加者がお互い無理なく活動するために 、事前に綿密なコースと日程を決めるからこそできる、欲張りに詰め込んだミニベロのためのポタリングイベントを定期的に開催していくことになりました。 当方のポタリング企画は、制作するのに2日はかかる手間暇をかけ、目的地やお店の選定から、駐車場がある出発地点と電車でのアクセスの考慮。全ての道をグーグルマップのストリートビューで確認しながら、10kmごとの休憩場所を探し、50km弱の危険の少なそうな自転車で楽しめるルートを引く作業。必要なら店の予約。 このように、おもしろさと安全を追求したポタリング企画を開催するがゆえ、無償でのサークル運営に無理があり解散するという運びとなった経緯があります。 それゆえに参加には企画協力金をいただき企画者が当日に使えるように考慮するというサークルの制度を継承する形をとります。 参加お申し込みにはあらかじめご了承いただきますようにお願いいたします。 参加いただける方の条件は、20歳〜70歳まで。 (初回参加を70歳までにしていれば、自転車を乗るのに危険がないと判断出来るかぎり年齢範囲を越えても参加は可能です) ポタリング中でのメンテナンスのしづらさなどもありますので、ママチャリでの参加は出来ません。スポーツタイプの自転車《最低限ホイールが工具レスで外れるグレード》でないとご参加はいただけません。 当方のポタリング企画の走行は時速18〜20km、距離は30〜50kmを想定とする、ものすご〜くゆる〜いお散歩的食べ歩きポタリングイベントを製作する活動しています。 (特に男性ロード乗りの方には物足りないスピード、物足りない距離を走るポタリング企画です!ロード乗りの方に向けて作っているポタリングではないため、ロードでの参加では楽しめないと思いますので、あらかじめご了承ください。) まず居ないとは思いますが、企画作りをやってみたいという非常に希少な考えをお持ちの方がおりましたら、お客様のように手取り足取り、企画の作成方法を覚えていただけけるようにしますので、お声がけいただけますと幸いです(笑 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 【※ 参加に際して必ずお守りいただく事と注意事項】 一◆ポタリング参加者には企画協力金をいただきますが、あくまでもポタリング中に使い切る程度の金額をカンパして企画者を労うという解散したサークルの制度を継承させたものになります。 参加者に対してメッセージ対応やポタリング中もお客様対応をすることはせず、常に対等な立場として丁寧なやり取りをさせていただきます。 お客様対応をしない主催者にご不満が募る方は参加には向きませんのでお申込みをお控えください。 二◆イベント参加には企画協力金をPayPayにていただきます。開催が決定した時点でPayPayIDを各自にお知らせしますので、走り出しまでにご対応ください。 企画協力金は、通常参加の方は1000円。当方での先導経験者の先導のご協力をいただければ協力金は無料とします。(地図アプリを使いルートを確認しながら、時速20kmで巡航する必要があります) 三◆参加には必ず【①ヘルメットまたはカスク】。タイヤがパンクした場合のための自分の自転車にあった【②タイヤチューブ】(修理はこちらで対応します)をご用意ください。また、もしもの時のために、初回参加時に緊急時連絡先カードをお渡ししますので、その場でご記入いただき本人に携帯していただく方法を取ります。2回目以降も参加される場合にはそのカードを持ってご参加ください。 四◆ポタリングイベントに際して、集合時間にはお集まりいただきますようにお願いいたします。出発時間に間に合わない場合は日程通り進まない可能性もあり、食事の予約や混雑などにより所定の場所で食事が出来なくなることや、日没による危険性なども増すため先に出発する場合もありますのであらかじめご了承下さい。遅れる可能性がある場合にはまずは連絡をするようにお願いします。 五◆ポタリングに際し、自転車の盗難や事故などによる怪我、相手への損害など全て自己責任としております。 平成30年4月1日より埼玉県は自転車保険加入が条例により義務となりましたので、自転車保険に加入している方のみの参加募集とさせていただきます。 六◆ポタリング走行中は先導を行いますが、あくまで先導はルート順に道案内をするためのもので、後続の安全確保をしているわけではありません。 万が一事故などが発生した場合も、責任は一切お取りできませんので、参加者各自が安全確認をして、自分の身は自分で守る安全走行をお願いいたします。 七◆当方のポタリング企画は巡航速度が20km以下というポタリング(サイクリング)という走行スタイルであり、ルート作成や先導の負担軽減を優先することから。安全を確保出来る場合の横断歩道のない道路の車道横断。歩道走行。安全が確保できる場合の歩道、路肩の一部逆走。歩道走行中など状況により車両信号と歩行者信号を都合よく使い分ける場合などがあります。 集団走行での交通ルールに厳しい方は当方のポタリング企画には向きませんのでお申し込みはお控えください。 八◆当方のポタリング企画はミニベロでの走行を想定したもので、地元の人しか使わないようなおもしろい道や、走っていてワクワクするような細道などミニベロだからこそ楽しめるルート選びをしております。 それゆえに路面の状態が悪い場合など、速く走ることを目的にしている方や、滑らかな自転車道だけを走っていたい方には向かないルート選びをしていますので、そのような方の参加はおすすめいたしませんのであらかじめご了承下さい。 また、事前に下見走行をしている訳ではありませんので、走行当日の工事状況や、こだわりのあるクセの強い道選びのため、ストリートビューに映らない一部分が砂利だったりと迂回をせざる得ない場合や一部自転車を押して歩くなど、当日に臨機応変にコースをそれる場合も稀にございますので、そのようなことに不満がつのる方の参加はご遠慮いただくようにお願いいたします。 九◆当方のポタリング企画では、人物の映る写真撮影はむやみにしない、もしくは後方からが望ましいという方針です。 また、写真に映りたくないという方の要望を受け付けますので、撮影禁止の参加者がいることもあるので、人に対しての撮影は慎重におこなうようにお願いします。 十◆集団や宗教への勧誘、商売を目的に参加する事は禁止です。 十一◆当方の企画部の全ての活動は、申込者以外の企画参加は禁止しております。全ての参加者が注意事項に了承いただきポタリング企画への参加をしておりますので、ポタリング企画へ無断に友人や家族を誘うことが無いようにご注意下さい。 十二◆女性参加者への迷惑行為などの苦情が来た場合、厳重注意、2回目で即時離脱、次回からの参加不可とさせていただきます。 十三◆ポタリング中の2列走行や隊列を乱して追い抜く行為などはしないようにご注意下さい。また車道横断時なども基本的に安全を考え微妙な場合は止まることを心がけます。必ず先導者の止まる場合などの指示には従い、勝手に追い抜いていくなどの行為は、止まる判断を鈍らせる危険な行動としてその場で特に注意することになりますので、そういった行為は絶対におこなわないようにお願い致します。
02/16

全11件中 11-11件表示