ジモティートップ  >  ちゃこさんのプロフィール

ちゃこさんのプロフィール

ちゃこさんのプロフィール画像

自己紹介文が入力されていません。


もっと見る


ニックネーム
ちゃこ

認証
身分証1点 電話番号

評価
21 0 0

性別
女性

登録日時
2015/02/08

居住区
神奈川県横浜市

職業
会社員



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

KTJ 窓断熱シート 窓断熱フィルム 90X200cm, シルバー

400円 横浜市
2020年10月にamazonにて購入。85×75cm分だけ使用した余りです。お試しにいかがですか。 以下、amazonから転記します。 材質 PVC,PET ブランド KTJ 色 シルバー サイズ 90X200cm 商品の寸法 45L x 4W cm 設置タイプ 静電気接着タイプ 【目隠しでプライバシー保護効果】 充分な天然の日光を室内に取り込めて明るさを維持しながら、外からの視線を遮ります。大切なプライバシーをきちんと守ります。昼間は外から見ると鏡のように人影を映す同時に、高い目隠し効果を生かします。室内から見ると、紺色の透明シートに見え、視界を損なわず、気軽に外の風景を眺めます。一般家庭のガラス窓、オフィス、会議室、事務室などの目隠し装飾に非常に適用しています。 【跡なし&紫外線の遮断対策】接着剤不要水だけで簡単に貼り付けます!剥がす際は残りなし、賃貸の方に適用!水を多めにかけることで、気泡の除去がよりやすくなり、初心者でもきれいに貼れます。またローリングや畳、カーペットなどの床材、家具の紫外線による日焼け、変色、劣化も軽減できる効果があります。 【ガラス飛散防止&ガラスキズ防止】 貼り付け操作が終了後、静電気吸着タイプなので粘着力が戻り、台風、地震などの時、ガラスが割れても破片が飛び散らない! 割れたガラス破片による二次災害と思わぬ怪我を防ぐ事ができます。また普段は不注意でガラス表面の擦り傷も防止します。 【遮熱断熱シート&エアコン効率アップ】 遮熱フィルムが赤外線(太陽熱)を90%反射吸収するので、室内に入る熱を抑え、冷房で涼しくなった室温を保つ事ができます。断熱フィルムは室内の暖房を外に逃がさず、外からの冷気の侵入を抑える効果があります。室内の温度差を小さくし、冷暖房設定温度の緩和が可能になり、エアコンのコスト削減に繋がります。
05/05
売ります

カラー棚板 ホワイト 長さ75×奥行40×厚さ2cm

100円 横浜市 戸塚区
コーナンで購入したカラー棚板です。 数年前に購入、クローゼットで使用していました。 小さな傷はありますが、全体的に綺麗です。 サイズ:長さ75×奥行40×厚さ2cm 材質:プリント紙化粧ファルカタ集成材、MDF材
06/27
売ります

テレビ回転台 直径40cm

50円 横浜市 戸塚区
amazonで購入し、液晶テレビの下に敷いて数年使っていました。 テレビ以外でもシンク下の収納など、アイデア次第で使い道あります。
12/17
売ります

交渉中 エアーベッド アイリスオーヤマ ABD-1NTP

0円 横浜市 戸塚区
amazonで購入し1回だけ使いました。 以降空気を抜いて保管していましたが、使う機会がないのでお譲りします。 但し、使用時片付ける前に、猫が爪出して乗って何となく空気が抜けた気がしました。もしかすると小さな穴があるかもしれません。猫の爪程度なので使うには問題ないかもしれませんが、確かめていませんので、ご了承ください。 お渡しする際は、ベッドをうまく畳めず元の箱に入れられないので、紙袋に入れてお渡しします。
11/26
売ります

ニトリ バスマット干しボード

0円 横浜市 戸塚区
2年ほど使いました。サイズは56×41cmです。
11/26
売ります

液晶テレビ 東芝 REGZA 32A1

0円 横浜市 戸塚区
10年ほど使用しました。 BSが映りません。HDレコーダー経由で見ていました。 地上波は問題なく映ります。 リモコンは壊れてしまったので汎用品で使っていました。
11/25
里親募集

まん丸グリーンなお目目の黒猫♂1歳3ヶ月

横浜市 戸塚区
■身体的な特徴 毛色:黒、わずかに白い毛が点在 目:エメラルドグリーン寄りのゴールド 鼻・ひげ:黒 肉球:濃いグレー 尻尾:長め、先はほんのり曲がっている その他:美猫の母猫似の丸いお目目が可愛い ■性格 おちびちゃんの「ちー」です。慎重派でマイペース。遊びでも食事でも兄弟猫くーちゃんの勢いによく押されていましたが、1歳を迎えて立派に成長しています。 遊び好きで撫でまわされることが大好きな元気な男の子。お母さん譲りのグリーン寄りのまん丸な愛らしいお目目がチャームポイントです。 現在我が家ではそっと膝抱っこができるほど人馴れはしておりますが、ビビりで警戒心は持っている子なので、新たな環境では慣れるまで少し時間は必要です。ゆっくりと時間を掛けて接していただければ必ず馴れる子ではあります。 生まれてから母猫と兄弟猫の3匹で8か月間生活しており、兄弟はとても仲良しでした。兄弟で遊ぶ中で社会性を身に着けたのでしょう、爪を立てたり噛みついたりはしない子です(甘えての甘噛みはします)。先住猫が遊び好きな若い子であれば良い遊び相手になって、多頭飼いでも大丈夫なのではないかと思います。 撫でまわされるのが好きで、撫でて欲しくてニャーニャー言いながら寄ってきます。 日中は大体寝ているのでお留守番もできる子です。帰宅後にたっぷりと相手をしてあげてください。 泣き叫ぶようなことはありませんが、まだ1歳なので夜中の運動会もあります。 テレビが好きで、Youtubeの猫が喜ぶ動画でよく遊んでいます。 ケージにつけてあるハンモックがお気に入りで、日中はハンモックやケージ上のベッド、ソファーの上などでよく寝ています。 見知らぬ人や大きな音は怖がってハンモックに逃げ込みます。ビビりで慎重派な子です。 怖いが為にシャーと威嚇することもありますが、幼いころは甘えん坊の兄弟猫に自分のお乳を吸われても怒らず、そのままにしてあげていたような子です。性格的には優しい子なのだと思います。 ■健康状態 良好です。よく食べよいうんちをしています。 3種混合ワクチン接種・去勢手術:2022年10月に済み エイズ・白血病:陰性 ■里親募集の経緯 2022年の春に我が家の周辺に現われ、親子3匹(母猫&子猫2匹)でご飯をもらいに来るようになりました。当初は母猫だけがやってきており、子猫を連れてきたのは生後3か月が過ぎた頃でした。 子猫は警戒心が強く、当初は我々の姿を見ただけで逃げるほどでしたが、同年7月下旬に保護し、保護後は徐々に人との生活に慣れ、人馴れも進んだため、里親募集を行い、2022年12月に一度里子に出ました。 しかしながら、今年の5月頭に先方都合により出戻ってきました。 理由はちーちゃんが成長とともに強くなり、中年の先住猫さんとうまく行かなくなったとのこと。 その後引き取ってから1か月様子を見ましたが、特段言われるほど強いわけではなく、普通の、元気で遊び好きな撫でまわされることが大好きな1歳男児です。 我が家ではリラックスして過ごしており、先住猫ともトラブルなく過ごせているため、結局は譲渡先の先住猫さんとの相性や里親さんの生活スタイル、住居環境なども含め、マッチしていなかったということなのだと思います。 我が家には老猫とキャリア持ちの先住猫2匹がおり、今はキャパオーバーになってしまうため、再び里親募集をすることにしました。 関連機関に届出済み(飼い主不在を確認済み) ■譲渡条件 杓子定規な対応は致しませんが、大事な猫をお願いすることになりますので譲渡条件にご理解いただける方にお願いしたいです。もし応募に当たって気になる点などがあればご相談ください。 ・終生飼育をお約束いただける方 ・ペット飼育可の住宅にお住まいで、人と猫が快適に生活できる清潔で十分なスペースがあること ・猫に十分な時間を割けることができる方 ・人と猫が十分に生活できる安定した収入や経済力があること ・年1のワクチン接種他、必要な時に必要な医療を受けさせていただける方 ・譲渡した猫の様子を定期的にご報告頂けること ・多頭飼いになる場合、ご家族構成が2名以上の方を希望します ・単身者の場合、緊急時等に猫の世話をお願いできる方がいらっしゃる方 ・譲渡契約書を締結いただける方 ■ご応募の際には次の点をお知らせください ・ご家族の構成、年齢、ご職業 ・住居環境(賃貸の場合は飼育可物件かどうか、広さ、日当たりの有無、外を眺められるかどうか等) ・猫飼育経験の有無 ・先住猫の有無、いる場合は頭数や年齢・性格など ・お留守番の長さ ・この子を選んで頂いた理由 ・ご自宅への訪問(環境確認)は可能でしょうか? ■譲渡の流れ ①お申込み ②オンラインでの面会 ③直接の面会(保護主の自宅) ④ご自宅への訪問(飼育環境の確認) ⑤互いの意思決定後に譲渡契約書の締結、ご自宅にお届け、トライアル期間は1か月ほどを目途に ⑥正式譲渡 ※譲渡前に飼育環境を確認させて頂くことになりますが、立ち入った事をお伺いする場合もあります。 面識のないもの同士のやり取りですから、慎重になるのは致し方ない面があります。 詐欺防止も含め、お互いが納得いく形で譲渡に繋げたいという意図であることを、どうか御理解頂けます様お願い申し上げます。
06/19
里親募集

毛並み艶々な甘えん坊の黒猫♂8か月

横浜市
◆性格や特徴 ■身体的な特徴 毛色:黒、わずかに白い毛が点在 目:ゴールド 鼻・ひげ:黒 肉球:濃いグレー 尻尾:長め、先端から5cmほどのところで少しクッと曲がっている その他:毛並みがベルベットのように滑らか。艶やかもっちりお肌が気持ち良いビッグボーイ ■性格 食いしん坊の「くー」です。子猫時代は食欲旺盛な遊び好き。母猫や兄弟猫を押しのけてご飯を食べ、遊び道具を振れば一目散にダイビングアタックを掛けてくるような元気な子です。成長するにつれ少し落ち着いてはきましたが、離乳後も母猫のお乳を吸っていた甘えん坊なところは変わりません。 たくさん食べて遊んで、大きな艶やかもっちりボディに育っています。 人馴れも随分進みました。警戒心は持っている子ですが、甘えん坊で膝抱っこや撫でられることは好きです。最近は近くに座り込んで撫でられ待ちをしています。 長い時間母猫と兄弟で過ごしてきたので、爪を出したり噛み付いたりすることは全くない子です。 時々鳴いて歩くことがありますが、遊んだり撫でてあげると落ち着きます。 猫に対して怖がるようなことはなく、自分から近づいて様子伺いをします。猫が好きな子のようなので、ゆっくりと引き合わせれば他の猫とも上手くやっていけると思います。 ◆健康状態 良好です。 エイズ/白血病ウイルス:陰性 一般血液検査:所見無し 内外駆虫、去勢手術、三種混合ワクチン接種済みです。 ◆その他 ■里親募集の経緯 2022年春に我が家の周辺に現われ、親子3匹(母猫&子猫2匹)でご飯をもらいに来るようになりました。当初は母猫だけがやってきており、子猫を連れてきたのは生後3か月が過ぎた頃でした。 子猫は警戒心が強く、当初は我々の姿を見ただけで逃げるほどでしたが、夏の7月下旬に保護し、保護後は徐々に人との生活に慣れ、今は随分と順応しリラックスして過ごしています。 我が家には老猫とキャリア持ちの先住猫がおり、今はキャパオーバーになってしまうため、里親募集をすることにしました。 (現在は1階と2階で分離しているので接触はありません) 関連機関に届出済み(飼い主不在を確認済み) ■応募について 可愛い猫たちが少しづつ慣れていく様子を間近で見るのはとても嬉しいことです。 ぜひ、楽しみながらゆっくりと猫たちに寄り添って暮らして頂ける方とご縁が繋がることを願っております。 譲渡の際は必ずこちらからご自宅までお届けします。 猫たちを終生大切にしてくださる里親さんに迎え入れてもらうために 猫を飼っていただく住居環境や家族構成等のご質問をさせていただきますのでご了承下さい。
01/13
里親募集

ブラックキューティーな黒猫♀ 推定2~3歳

横浜市
◆性格や特徴 ■身体的な特徴 毛色:黒、わずかに白い毛が点在 目:大きくて綺麗なエメラルドグリーン 鼻・ひげ:黒 肉球:濃いグレー 尻尾:長め、先はほんのり曲がっている、先端から5cmほどのところに白い毛が入っているのがチャームポイント その他:女の子らしい丸みのあるナイスバディの持ち主 ■性格 黒猫親子の母猫「かぁちゃん(くろみん)」です。ナイスバディに大きなエメラルドグリーンの目を持つ美しい母猫です。避妊手術でさくら耳になりましたが、それでも美貌は衰えません。推定2~3歳ほど。とても熱心に子育てをしていました。子供たちも7か月になり今は子離れしていますが、甘えてくれば体を舐めて可愛がります。穏やかな可愛らしい雰囲気です。早いうちから撫でさせてくれたので人との暮らした経験があるのかもしれません。 撫でてとそばに寄ってきては寝っ転がって体を委ねてくれます。子離れが進んでからは子猫同様に良く遊ぶようになりました。 よく部屋の中を上下左右に回遊しています。お外生活がそれなりにあったので、外がよく眺められる環境がよさそうです。回遊はしますが外に出たくて大鳴きするようなことはありません。 抱っこは嫌がりますが、気長に時間を掛けて接して下されば、いずれ抱っこも出来るようになるとは思います。 ◆健康状態 良好です。 エイズ/白血病ウイルス:陰性 一般血液検査:所見無し 内外駆虫:済み 避妊手術:済み 今後状況を見て三種混合ワクチン接種を行う予定です。 ◆その他 ■里親募集の経緯 母猫と子猫2匹(♂)の里親募集中です。 今年の春に我が家の周辺に現われ、親子3匹(母猫&子猫2匹)でご飯をもらいに来るようになりました。当初は母猫だけがやってきており、子猫を連れてきたのは生後3か月が過ぎた頃でした。 子猫は警戒心が強く、当初は我々の姿を見ただけで逃げるほどでしたが、今年の7月下旬に保護し、保護後は徐々に人との生活に慣れ、今は随分と順応しリラックスして過ごしています。 我が家には老猫とキャリア持ちの先住猫がおり、今はキャパオーバーになってしまうため、里親募集をすることにしました。 (現在は1階と2階で分離しているので接触はありません) 関連機関に届出済み(飼い主不在を確認済み) ■応募について 可愛い猫たちが少しづつ慣れていく様子を間近で見るのはとても嬉しいことです。 ぜひ、楽しみながらゆっくりと猫たちに寄り添って暮らして頂ける方とご縁が繋がることを願っております。 とても仲良しな兄弟とお母さんなので、できれば兄弟もしくは親子での譲渡を希望しています。 (1匹でも可能ではありますのでお気軽にお問い合わせください) 譲渡の際は必ずこちらからご自宅までお届けします。 去勢とワクチン接種は譲渡前にこちらで年内に済ませたいと思っております。ただ、譲渡はなるべく猫にストレスをかけないようにしたいと思っているので、状況次第ではご相談させてください。 猫たちを終生大切にしてくださる里親さんに迎え入れてもらうために 猫を飼っていただく住居環境や家族構成等のご質問をさせていただきますのでご了承下さい。
11/26

全9件中 1-9件表示