ジモティートップ  >  1973生まれですさんのプロフィール

1973生まれですさんのプロフィール

1973生まれですさんのプロフィール画像

通信会社勤務を経て、現在フリーでHRコンサルをしています。 次の半世紀はもう少しだけ自分の為の時間を大切にしようと、30年来の趣味であるオートバイの保管とDIYメンテナンス用に、自宅近くと袖ケ浦フォレストレースウェイ近くにガレージを建てました。
ジモティーでの御縁を通じて、オートバイを愛する方との輪が広げられたら、と考えています。 <こんな方に> 実は私は過去にジモティーやメルカリなどのC to C サービスにおけるやり取りで、何度か苦い経験(マナーや誠実さの点で)をしたことがありました。 だからこそ、同じような不安や経験のある方にも安心いただけるよう、「誠実」で「丁寧だが効率的」なやり取りをお約束します。
 
<ご了承いただきたいこと>
 お問い合わせへのお返事は仕事の都合等で1〜2日程度かかる場合もあることご了承いただけると幸いです。 それではよろしくおねがいします。


もっと見る


ニックネーム
1973生まれです

認証
身分証1点 電話番号

評価
4 0 0

性別
男性

登録日時
2014/12/19

居住区
東京都墨田区

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
売ります

【ST250 ベース】大人のカスタムスクランブラー/こだわり仕上げ/現車確認歓迎

599,000円 市原市
ご覧いただきありがとうございます。 ST250をベースに、約1年かけて丁寧にカスタムしたスクランブラースタイルの一台です。 街乗りもツーリングも似合う、大人のこだわりバイクです。 そして、アマチュアカスタムビルダーとしての最初の「作品」でもあります。 <制作コンセプト> ・ボルトオン専用品に頼らずオリジナリティを追求 ・純正の信頼性を残し、安全性・耐久性も確保 ・見る人が振り返る、唯一無二のスクランブラースタイル <主な仕様など> ・ベース車両;スズキ ST250 Eタイプ 2006年式 BA-NJ4AA (キャブモデル、セル付き) ・走行距離:23,300km ・一人乗り仕様 ・機関(エンジンや吸気系)はノーマル ・自賠責保険:2026年9月まで *名義変更は当方にて行います(登録代行費用:5,000頂戴します) *その他ベース車両の諸元はこちらをご確認ください https://www.bikebros.co.jp/catalog/3/58_1/ <主なカスタム/メンテナンス> * ハンドルダウン/グリップ(デイトナ)交換 * フロント・リアフェンダー加工 * シート:XSR155純正流用 * LEDウィンカー、サイレンサー、サスペンション(yss) * タイヤ前後新品交換 * メンテナンス済み:フォークシール/オイル/ブレーキフルードなど * チッピング塗装:フレーム、各種メッシュパーツ * 耐熱塗装:・エンジン、ブレーキキャリパー * ウレタン塗装(業者へ依頼):燃料タンク *カスタムのプロセスは以下の再生リストでもご覧頂けます。 https://youtube.com/playlist?list=PL2d7yhWeW8GkACzcyPICNBj8BzZvmQ_Si&si=4zUKnPYnSe8fdYEC <ご購入特典> 1.1年間の基本メンテナンス無償サポート オイル交換など、「乗っていれば必要になるメンテナンス」を無償で行います。 *交換するオイルやタイヤ等の消耗品はご自身でご用意するか、実費を頂戴します *「追加のカスタム(例:ハンドルバーの変更)」等は本特典に該当しません 2.1年間の塗装タッチアップ無償対応(通常使用による剥がれ) *購入者による転倒に伴う破損の修理や不適切な使用による故障等は除きます <ご購入の条件> ・必ず現車確認をお願いします(確認時に即決でも構いません)。 ・ご購入(お支払)後の返品は受け付けられません(その代わりの「特典」だとご理解ください) <価格> 599,000円(個人売買につき消費税不要) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー <ご理解いただきたいこと> 当方は「プロ」「ショップ」ではありません。 あくまでオートバイを愛するみなさんの「仲間」の一人です。 最大限の注意を払って仕上げたオートバイですが、例えば、タンク以外の塗装は缶スプレーで行っており、 どうしても純正やプロの塗装業者さんによるものと比較すると塗膜が弱く、使用によって剥げたりすることも考えられます。 上記の<ご購入特典>もご用意はしてはいますが、(ご自身で何らかのカスタム(特に塗装)をされたことのある方はご理解いただけると思いますが) 寧ろ「塗装が剥げたら自分でタッチアップするのもカスタムマシンの醍醐味(≒「唯一無二」とのトレードオフ)」と思える方にお乗り頂けたらと思います。 <最後に> ネットは便利さをもたらしましたが、現在は悪質な取引や詐欺まがいの出品も増えてきています。 私自身、そんな状況に「不安」や「疑心暗鬼」を常に持っていますが、そんな状況を少しでも良く変えていくには私自身が誠実な対応をすることだとも考えています。 今回ご購入いただいたことをきっかけに、お互いのオートバイライフが更に充実することを願っています。 それではよろしくお願いします。
09/27
地元のお店

【代行します】オートバイの車検/修理・メンテナンス/カスタム/パーツ取付/タイヤ交換(手組)/登録など

墨田区
ご覧いただきありがとうございます。 *「代行」ではなく、「手伝ってほしい」場合は↓にて承ります。 https://jmty.jp/tokyo/coop-whlp/article-1j81ri オートバイ歴30年以上。 これまで乗ってきたバイクも20台以上です。 自身のオートバイや友人のオートバイを整備しているうちに、それなりに知識と工具が蓄積されてきました。 プロではありません(「個人」としての投稿ですが、ジモティー事務局の指示によりこのカテゴリへ掲載しています)が、オートバイへの愛情は負けていないと思います。 「重整備(エンジン内部など)」未満のメンテンナンスや、車検の代行と車検に伴う整備、他何でもご相談下さい。 作業環境は屋根付きのガレージで、工具はKTCやTONEのものを利用します。 「時間がない!」 「コストを抑えたい!」 「めったに使わない工具を揃えるのも抵抗がある・・・」 そんな方々のお力になれたらと思います。 <作業(待ち合わせ)場所> 以下の2箇所からご都合の良い場所で作業(待ち合わせ)致します。 ①東京都墨田区 ②千葉県市原市米沢(塗装作業可能) また、距離や車両によってはトランポによる引取も可能です(別途引取料を頂きます)のでお気軽にご相談ください。 <作業実績(抜粋)> 過去に自身で実際に行った作業の抜粋です。 ・エンジンオイル/フィルター交換(輸入車、国産車) ・冷却水交換(輸入車、国産車) ・ブレーキ/クラッチフルード、及びパッド交換(輸入車、国産車) ・ブレーキキャリパー(ピストン)クリーニング(輸入車、国産車) ・フロントフォークシール交換(輸入車、国産車) ・タイミングベルト交換(ドゥカティ) ・ステムベアリング交換(国産車) ・タイヤ交換(輸入車、国産車) ・ウィンカーLED化(国産車) ・USBポートや電装品の取り付け、取り外し <費用の目安> 以下は目安となりますので、詳細はお問い合わせください。 A:車検 車検代行費用3万円 + 車検や整備にかかる実費(検査料や税金、部品交換や油脂類) *「車検を通す」為に部品の交換が必要と判断した場合(例:ブレーキパッドなど)、どの様な製品を選ぶかを含め随時ご相談致します。 B:メンテナンスや取り付け作業 作業時間×0.5万円 + 整備にかかる実費(部品交換や油脂類) *交換や取付に必要な部品や、交換するオイル等はご自身で手配ください。もし、どんな商品を選んだらよいかよくわからない場合はご相談ください。 *少量でしたらケミカル類(グリスやパーツクリーナー等)もご利用頂けます 尚、他にもこんな投稿もしていますので、よかったらご覧ください。 【メンテナンス・ピットお貸しします】オートバイの修理や塗装等にご利用ください https://jmty.jp/tokyo/coop-wrnt/article-1j8288 【DIYメンテをお手伝いします】オートバイの修理やメンテナンスを「お手伝い」します https://jmty.jp/tokyo/coop-whlp/article-1j81ri **お断り** ・違法改造車の作業受付はできません。あしからずご了承ください。
09/27
助け合い

【オートバイ用ガレージをシェアしませんか?】シャッター付きガレージで安心!

市原市 米沢
袖ケ浦フォレストレースウェイに東京の自宅から自走で通って8年。 往復の公道140キロがつらすぎて、袖ケ浦フォレストレースウェイ近くにガレージを建てました。 今はツーリング用バイクでガレージまで行き、保安部品を外したNimja250SLと899Panigaleをトランポに積んで袖ケ浦フォレストレースウェイまで。 はっきり言って「楽」ですね(笑) 更に、サーキットを走らない日も天気に左右されないメンテンナンス環境が手に入りました。 他にも数台置けるので、同じくオートバイを愛する/袖ケ浦フォレストレースウェイを拠点とする皆さんにもご利用頂けたらと思います。 ツナギ用のハンガー、ヘルメットやブーツをおけるロッカー、工具も一式揃っていますので、遠慮なくご利用ください。 料金等の詳細はリンク先をご確認ください。 https://zmg.life/sodegauraforest/ 最後に ガレージをシェアする仲間との楽しいコミュニティが出来ることを期待しています。 気になった方はお気軽にお問い合わせください。 **お断り** ・ガレージ内は禁煙です。また、近くに喫煙所は有りません。 ・近隣の方と円満な関係を継続したいので、空ぶかし等はお断り致します
09/15
助け合い

【サーキット用オートバイレンタルします!】Ninja250SL

25,000/日 袖ケ浦市 林
「いつかはオートバイでサーキットを走ってみたい!」 「久しぶりにサーキットを走ってみたい!」 そう思いつつも、 「万一、転倒したら帰れないし・・・」 「今は街乗り用のオートバイしか無いし・・・」 「一般的なレンタルバイクではサーキットは走行不可だし・・・」 そんな理由でサーキット走行に二の足を踏んでいませんか? 当方、オートバイ好きが高じて、袖ケ浦フォレストレースウェイの近くにガレージを建て、サーキット専用機のNinja250SLを保管していますが、当然ですが、乗っている時間より、保管している時間の方が長い(笑)。 また、50歳を過ぎてこれまで私をオートバイの沼に引き込んでくれた諸先輩方がそうしてくれたように、サーキットを走りたいと思っている方の背中を押してあげられないか。そう思うようになりました。 ついては、以下の内容・条件等でNinja250SLをお貸ししますので、ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。 (サーキット未経験の方の中には「250CCの単気筒でサーキット走って楽しいの?」と思う方もいるかも知れませんが、十二分に楽しいですよ(笑)) <貸出し概要> ■車両:Ninja250SL(登録抹消済み/保安部品無し) ■利用可能日:メッセージにてご相談ください ■ご提供方法:袖ケ浦フォレストレースウェイにて待ち合わせ(応相談) ■利用料金:25,000/日 *サーキットの走行料やガソリン代はご自身で負担ください *袖ケ浦フォレストレースウェイの走行にはライセンスが必要です。詳しくは以下を参照ください https://sodegaura-forest-raceway.com/sport/index.html *ツナギ等の装備はご自身でご用意ください(オークションなどで割と安く手に入りますよ) *その他、不明点や詳細はメッセージにてご相談ください *長期のレンタルや耐久レースへの使用などもご相談ください <規約的なこと> 借りる方にとっても「転倒させてしまったら・・・」というのが一番の不安だと思いますが、既に転倒歴のあるバイクですし、今のところこんな感じで考えています。 ・A:部品交換だけで走れる場合・・・部品の実費のみご請求(私が自分で交換するので工賃は不要) ・B:残念ながら廃車相当・・・25万円お支払い or 本機に相当する代替機を購入頂く また、本車両で走行時に起きた転倒や事故による死亡、怪我、後遺症等には当方は一切の責任は負いかねますのでご承知おきください。 あまり細かく考えると、「やめておこう」に振れがちなので(笑)、詳細はメッセージで詰めていきましょう。 尚、この投稿の他にもオートバイの車検代行やメンテナンスのお手伝い等の投稿もしていますのでそちらも検索してみてください。 それではよろしくお願いします。
09/06
助け合い

【メンテナンス・ピットお貸しします】オートバイの修理や塗装等にご利用ください

¥2,000/時間 墨田区 東向島
ご覧いただきありがとうございます。 長年の念願叶い、オートバイ用のガレージを手に入れ、天気に左右されないメンテンナンス環境が手に入りました。 折角なのでかつての私のようにメンテナンスの場所に悩むオートバイ乗りの方に活用いただけたらと思います。 場所は以下の2箇所です。 ①墨田区の自宅近く(塗装作業不可) ②袖ケ浦フォレストレースウェイ近く(塗装作業可能) もちろん工具(少量ならケミカル類も)ご利用いただけますし、必要に応じて作業のお手伝いも致します。 工具は一揃えありますが、特殊工具等の場合は事前にお問い合わせください。 <ご利用可能な日時> 当方の仕事の都合がつけば平日・週末ともご利用可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 <備え付け工具等> 主にKTC/TONEをメインに揃えています ・ソケットレンチ ・メガネレンチ ・ヘックスレンチ ・トルクスレンチ ・トルクレンチ ・フィルターレンチ ・ピンスパナ ・チェーンカッター ・リアメンテナンススタンド ・ビードブレイカー ・ウィンチ(センタースタンド無いバイクも吊り上げて作業可能) 他にもこんな投稿もしていますので、よかったらご覧ください。 【代行します】オートバイのメンテナンス/車検/登録など https://jmty.jp/tokyo/ser-oth/article-1gbge6 【DIYメンテをお手伝いします】オートバイの修理やメンテナンスを「お手伝い」します https://jmty.jp/tokyo/coop-whlp/article-1j81ri 最後に。 ここからオートバイを愛するコミュニティが生まれたら嬉しいです。 **お断り** ・ガレージ内は禁煙です。また、近くに喫煙所は有りません。 ・不正改造車はお断りさせていただきます
09/05
助け合い

【DIYメンテをお手伝いします】オートバイの修理やメンテナンス、パーツ取付等、「お手伝い」します

3,000円/時間 詳細はお気軽にお問い合わせください。 墨田区 東向島
ご覧いただきありがとうございます。 *「お手伝い」ではなく、「代行してほしい!」場合は↓にて承ります。 https://jmty.jp/tokyo/ser-oth/article-1gbge6 オートバイ歴30年以上。 これまで乗ってきた車両も20台以上です。 自身のオートバイや友人のオートバイを整備しているうちに、それなりに知識と工具が蓄積されてきました。 プロではありませんが、オートバイへの愛情は負けていないと思います。 <「お手伝い」の概要> あくまで作業の主体者はお申込者さまとなります。 当方は一緒に作業をしたり、考えたり、アドバイスをしたり、豊富な工具の提供を致します。 都内でしたらご自宅に出張も致しますし、当方のガレージ(都内 or 千葉県市原市)にお越しいただいても構いません。(作業環境は屋根付きのガレージで、工具はKTCやTONEのものを揃えています。市原市のガレージは塗装作業も可能です) 当方の仕事の都合がつけば平日・週末ともご対応可能です。 まずはお気軽にお問い合わせください。 「初めての作業なので一人ではちょっと不安・・・」 「コストを抑えたい!」 「めったに使わない工具を揃えるのも抵抗がある・・・」 そんな方々のお力になれたらと思います。 <作業実績(抜粋)> ・エンジンオイル/フィルター交換 ・冷却水交換 ・ブレーキ/クラッチフルード、及びパッド交換 ・ブレーキキャリパー(ピストン)クリーニング ・フロントフォークシール交換 ・タイミングベルト交換(ドゥカティ) ・ドライブチェーン交換 ・ステムベアリング交換 ・タイヤ、チューブ交換 ・ウィンカーLED化 ・自家塗装 <所有している主な(特殊)工具等> 主にKTC/TONEをメインに揃えています ・リア用メンテナンススタンド ・電動ウィンチ(フロントアップ用) ・トルクレンチ ・スピンナハンドル ・チェーンカッター ・(ドゥカティアクスル対応)大口径のソケット ・ビードブレイカー ・インパクトレンチ ・トルクスレンチ ・フィルターレンチ ・ヒートガン ・ルーター ・エアコンプレッサー ・メスシリンダー <費用の目安> 以下は目安となりますので、詳細はお気軽にお問い合わせください。 ■お手伝い 3,000円/時間 *修理やメンテナンスに必要な部品や、交換するオイル等はご自身で手配ください *少量でしたらケミカル類(グリスやパーツクリーナー等)はご利用頂けます ■出張費 *当方のガレージにお越し頂く場合はかかりません 都内 3,000~5,000円/回 まずはお気軽にお問い合わせください **お断り** ・違法改造車の作業受付はできません。あしからずご了承ください。 ・ガレージ内は禁煙です。また、近くに喫煙所は有りません。
08/30
売ります

【カワサキ純正(Ninja250SLから取り外し)】ミラー・アッシー<左側> 品番 56001-0239

2,990円 墨田区 東向島
ご覧いただきありがとうございます。 カワサキ純正ミラー・アッシーです。 Ninja250SLから取り外しました。 品番 56001-0239 ■適合車種: Ninja250SL以外にも同じ品番で複数の車種に対応する様ですが、当方ではお答えできませんので、以下でご自身でご確認ください。 https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx ■状態: 2018年頃、車両の軽量化(サーキット専用化)に伴い外し、ガレージで保管していました。 割れや欠け、鏡面部分の傷はありませんが、樹脂部分は使用感(カバーのスレなど)があります。 樹脂の白化は見られません。 ■付属品等: 写真に写っているもののみです。ビスは付属していません。 ■お断り: 上記記載以外の取付可否については当方ではお答えできないのでご自身でお調べください。 中古品であることと、上記説明及び写真をご確認・ご理解の上ご購入をお願いします。 ■受け渡し: 東武曳舟駅などで受け渡しできればと考えています。 同じ車両を愛するオーナーのお役に立てたら嬉しいです。 また、同じく「右側」も出品していますので必要な方はそちらも御覧ください。
08/29
売ります

【カワサキ純正(Ninja250SLから取り外し)】ミラー・アッシー<右側> 品番 56001-0240

2,990円 墨田区 東向島
ご覧いただきありがとうございます。 カワサキ純正ミラー・アッシーです。 Ninja250SLから取り外しました。 品番 56001-0240 ■適合車種: Ninja250SL以外にも同じ品番で複数の車種に対応する様ですが、当方ではお答えできませんので、以下でご自身でご確認ください。 https://kawasaki-onlineshop.jp/shop/partscatalog/search.aspx ■状態: 2018年頃、車両の軽量化(サーキット専用化)に伴い外し、ガレージで保管していました。 割れや欠け、鏡面部分の傷はありませんが、樹脂部分は使用感(カバーのスレなど)があります。 樹脂の白化は見られません。 ■付属品等: 写真に写っているもののみです。ビスは付属していません。 ■お断り: 上記記載以外の取付可否については当方ではお答えできないのでご自身でお調べください。 中古品であることと、上記説明及び写真をご確認・ご理解の上ご購入をお願いします。 ■受け渡し: 東武曳舟駅などで受け渡しできればと考えています。 同じ車両を愛するオーナーの方のカスタムのお役に立てたら嬉しいです。 また、同じく「左側」も出品していますので必要な方はそちらも御覧ください。
08/29
助け合い

【オフロードバイクをレンタルします!】KLX110(ナンバーなし車両)

5,000/日 市原市 米沢
「久しぶりにオフロードコースを走ってみたい!」 「子どもにオートバイを乗せてみたい!」 そう思いつつも、 「いきなり購入するのはハードル高いし・・・」 「近くのコースにはレンタルのサービスが無い・・・」 そんな理由でオフロードコースの走行に二の足を踏んでいませんか? 当方のKLX110(競技車両、スモールホイール)、当然ですが乗っている時間より、ガレージに保管している時間の方が長い(笑)。 また、50歳を過ぎてこれまで私をオートバイの沼に引き込んでくれた諸先輩方がそうしてくれたように、オフロードを走りたいと思っている方に何かきっかけを提供できないか。そう思うようになりました。 ついては、以下の内容・条件等でお貸ししますので、ご興味を持たれた方はお気軽にお問い合わせください。 <貸出し概要> ■車両:KLX110(スモールホイール仕様/クラッチなしミッション車/保安部品無し) ■利用可能日:メッセージにてご相談ください ■ご提供方法:軽トラなどバイクが積めるお車で当方のガレージ(市原市米沢)までお越しください。 ■利用料金:5,000/日 *装備はご自身でご用意ください(オークションなどで割と安く手に入りますよ) *その他、不明点や詳細はメッセージにてご相談ください *長期のレンタルや耐久レースへの使用などもご相談ください <規約的なこと> 借りる方にとっても「転倒させて壊してしまったら・・・」というのが一番の不安だと思いますが、既に転倒歴のあるバイクですし、今のところこんな感じで考えています。 ・A:部品交換だけで走れる場合・・・部品の実費のみご請求(私が自分で交換するので工賃は不要) ・B:残念ながら廃車相当・・・15万円お支払い or 本機に相当する代替機を購入頂く また、本車両で走行時に起きた転倒や事故による死亡、怪我、後遺症等には当方は一切の責任は負いかねますのでご承知おきください。 あまり細かく考えると、「やめておこう」に振れがちなので(笑)、詳細はメッセージで詰めていきましょう。 尚、この投稿の他にもオートバイの車検代行やメンテナンスのお手伝い等の投稿もしていますのでそちらも検索してみてください。 それではよろしくお願いします。
08/25
メンバー

【オートバイのシェアガレージメンバー募集】袖ケ浦フォレストレースウェイ至近!

市原市 米沢
2025年の5月にモーターサイクル/オートバイ用のシェアガレージを建てました。 以前は、自走(ninja250sl、899Panigale)で袖ヶ浦フォレストレースウェイに通っていましたが、 一方、『自走サーキット通い』ならではの悩みや不安も持っていました。
そんな悩みや不安をサーキットの近くに「シェア・ガレージ」をつくることで解決したいと考えたのです。 以前の私と同じく、自走で袖ヶ浦フォレストレースウェイに通っているこのサイトをご覧の皆さん、
シェア・ガレージ「袖ケ浦の杜」でサーキットライフを今まで以上に楽しみませんか?
 勿論、自宅にガレージはあるものの、袖ケ浦フォレストレースウェイの近くに
サーキット用のマシンを置きたい!という方も大歓迎です。 現地の見学も大歓迎ですので、お気軽にお問い合わせください。
また、グループでのご利用、ショップや法人でのご利用、
メンテナンス作業のみの時間単位でのご利用などもご相談ください。
08/19

全11件中 1-10件表示