ジモティートップ  >  minori-soiさんのプロフィール

minori-soiさんのプロフィール

minori-soiさんのプロフィール画像

いけばなを始めて35年、お教室は9年目になります。 私の自宅で花を絶やすことはありませんが、 コロナ禍でいけばなの力を再確認できたことは、 とても尊い経験でした。 ●カラーセラピー(オーラソーマ歴15年) ●創作いけばな(歴は30年) ●ファイトケミカルセラピスト(1年)


もっと見る


ニックネーム
minori-soi

認証
身分証1点 電話番号 facebook

評価
2 0 0

性別
非公開

登録日時
2013/05/19

居住区
東京都文京区

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

4月開催、いけばな教室「わ」

文京区 大塚
今月は4月13日土曜日の開催です。 詳細はこちら。 https://hana-to-utsuwa.naraigoto.net/#google_vignette
03/30
スクール

いけばな教室「わ」/3月3日(終了)、3月20日開催(募集中)

文京区 大塚
いけばな教室「わ」の3月開催のお知らせです。 いけばな教室「わ」とは。 「わ」=和風 「わ」=コミュニティの輪 「わ」=植物再生の環 最後の「わ」=感動の「わぁ!」 自分の想いどおりに活けられた達成感。 ほかの生徒さんの作品から得られた気づき。 たくさんの「わ」があるお教室です。     *     *     * 基本となるのは日本のいけばな。 私の師匠、刈米義雄が古流出身ということから 影響を受けています。 そして器。 一見して花器とわかる器も使いますが、 いまや手に入りにくい骨董や古道具、 本来は花器ではなかったものにも活けます。 生徒さんの作品、お教室の雰囲気はこちらをご覧ください。 https://www.instagram.com/jiko.jitsugen_ikebana/ 受講料:8000円<内訳は花材(大小2作品)、指導料、お飲み物>    (初回の方は大作品のみの体験5000円も可能です) 応募締切:各開催日の3日前
02/24
スクール

いけばな教室「わ」3月レッスン(体験講座もあり)

文京区 大塚
いけばな教室「わ」とは。 「わ」=和風 「わ」=コミュニティの輪 「わ」=植物再生の環 最後の「わ」=感動の「わぁ!」 自分の想いどおりに活けられた達成感。 ほかの生徒さんの作品から得られた気づき。 たくさんの「わ」があるお教室です。     *     *     * 基本となるのは日本のいけばな。 私の師匠、刈米義雄が古流出身ということから 影響を受けています。 そして器。 一見して花器とわかる器も使いますが、 いまや手に入りにくい骨董や古道具、 本来は花器ではなかったものにも活けます。 詳細はこちらをご覧ください。 https://hana-to-utsuwa.naraigoto.net/ お教室の雰囲気、生徒さんの作品はこちらをご覧ください。 https://www.instagram.com/jiko.jitsugen_ikebana/
02/21
売ります

価格変更、非常用トイレの神様 極50セット

2,500円 文京区 大塚
災害に備えて2箱購入しましたが、さすがに多すぎと思いましたので1箱お譲りします。お譲りするのは未開封で段ボール箱に入った状態です。 丸の内線新大塚駅まで受け取りに来られる方にお譲り致します。
05/12
スクール

11月10日朝締切:「自己実現いけばな」11月レッスン体験者募集

文京区 大塚
華道の趣きをベースに、 活け手一人一人が自由に活ける=自己実現するのが、 この教室の特徴です。 いけばな、フラワーアレンジの経験が皆無でも問題ありません。 (かつて、私もそうでした) レッスンは月イチ。 しかも毎月のエントリー制で、月謝以外のお支払はありません。 11月は、生徒さんんがちょっとお休みがちなので、 新規の方、あるいは体験希望の方の募集をいたします。 12,13日いずれも1人枠です。 体験料は5000円。 詳しくはエキテンをご覧ください。 https://www.ekiten.jp/shop_96034014/ 申込先はこのジモティの連絡先まで。 電話:09088924029 メッセンジャー://www.facebook.com/minori.soi 締切は明日11月11日朝9時まで
11/10
スクール

(10日は終了)自己実現いけばな、体験希望の方を募集!

文京区 大塚
「自己実現いけばな」10月開催のお知らせです。 10月9日は、体験募集の枠があります。 お教室の特徴は ➀ホテルエントランスに活けるようなメートル以上の枝を含んだ花材で挑む大きな作品。 ②テーブル花の2作品。 ③私が集めた骨董、古道具の面白い器で活ける ④見本はありません、自由に活けてください ⑤毎月がエントリー制。 体験の方は➀大きい作品だけを体験していただきます。 私の作品と花材は、インスタにアップしていますので御覧ください。 https://www.instagram.com/minorisoi/ 体験エントリー締切は10月5日です。 ☆ご参加、お待ちしております☆ 、
09/26
イベント

文京きものDay‐夏‐(浴衣)

7/24 文京区
5月のテスト開催では満席になるほどの盛況でした。 7月に夏編を開催、今度は浴衣です! 月に開催した『文京きものDay』の夏バージョン。浴衣編です。 老若男女問わず、募集します。 お一人でもOK。 親子、兄弟、友人などのペア参加もお待ちしています。 【日時】7月24日(日)9時30頃~ 【集合場所】文京区役所4F       シルバーセンター和室 【参加費】着付代1000円      撮影代1000円(1枚) 前回の情報はこちらから。 https://www.facebook.com/events/719729505852439/?acontext=%7B%22event_action_history%22%3A[%7B%22surface%22%3A%22external_search_engine%22%7D%2C%7B%22mechanism%22%3A%22your_upcoming_events_unit%22%2C%22surface%22%3A%22bookmark%22%7D]%2C%22ref_notif_type%22%3Anull%7D 表示を縮小
06/16
イベント

1Dayイベント 「こども いけばな教室。参加者募集!

8/6 文京区 大塚
自己実現いけばな『もの言う花』の最年少生徒さんは 小学1年生の男の子。 それまで花を活けるなんて まったくやったことがなかったのに、 やってみたら楽しくて、しかも上手。 隠れた才能が現れた瞬間でした✨✨ 今回は1日限りのイベントです。 【参加について】 ・参加費は花材込み2000円 ・定員は7名(先着順) ・お子さんがふだんお使いの工作ばさみをお持ちください ・花材はお持ち帰りいただきます。  1m四方くらいのレジャーシートがあると便利です。 【こちらで用意するもの】 ・花材 ・花器 ・雑巾 ・花を包む紙 夏休みの宿題対策としても、どうぞ!
06/02
売ります

家具転倒防止伸縮棒 23~30センチ

700円 文京区
家具と天井と突っ張り棒でつないで、地震での転倒を防止するアイテムです。 サイズを間違えて購入しましたが、アイリスオーヤマのHPは返品不可であるため買いなおし、こちらは不要に。開封しましたが、未使用です。 なぜか、ジモティー安心決済が選択されていますが、 手渡し希望です。 かさばるものなので、できれば池袋近辺で手渡し希望です。 遠方の方、あるいは発送を希望される場合は、着払いとさせていただきます。 よろしくお願いいたします。
01/31
スクール

開催日追加! 受講生募集。創作いけばな『もの言う花』

文京区 大塚
創作いけばな歴30年の私が、 マンツーマンでレッスンいたします。 お一人90分(目安)にて 1mほどの枝を使った大きな作品と、 テーブル花の2作を時間内に活けていただきます。 まったく初めての方でも完成できますから、 ご安心ください。 2月開催日 日 時:2月13日(土)13時30分以降、90分刻み/ 残席2     <追加!>2月11日 時間は応相談/1枠 受講料:8,000円(花材、指導料ほか)当日お支払い     お花はお持ち帰りください はさみや敷物はこちらでご用意ください。 連絡先:minorisoi@yahoo.co.jp Facebook『もの言う花』https://www.facebook.com/groups/487004471692705    私の作品やお教室風景も見られます。
01/11

全58件中 1-10件表示