ジモティートップ  >  Funky9216さんのプロフィール

Funky9216さんのプロフィール

Funky9216さんのプロフィール画像

はじめまして。 以前より利用してますが、最近売買などでもやりとりをするようになりました。 いまのところ直接トラブルになることはないですが、連絡が途中で途絶えたり、プロフィールとかで説明無くご返信いただけなかったりする方は通報させていただきますので、サービスの秩序を守ると思ってご理解ください。


もっと見る


ニックネーム
Funky9216

認証
身分証1点 電話番号

評価
3 0 0

性別
男性

登録日時
2012/09/02

居住区
埼玉県川口市

職業
その他



投稿一覧 投稿一覧
評価一覧 評価一覧
スクール

【調布 ドラムレッスン】正しい奏法で正しく習う!

調布市
京王線調布駅のスタジオで奏法から学べるドラムレッスンを受講できます ドラムを始めるなら、最初が肝心です! 初心者の方は大手のグループレッスンに参加されて ×「ついていけない」 ×「上達が遅い」 ×「理解してないのにレッスンは進んでいる」 ×「自分に合ったセッティングやスティックの持ち方を教えてもらえない」 という悩みを持って、当レッスンに来られる方が多いです。 上記のような事を感じている人は "センスが無い”のではなくて、取り組む内容が違っていたりします。 マンツーマンのレッスンは、料金は少し高いかもしれませんが「あなたの為のカリキュラム」を組んでレッスンを進めることができます。 同じ時間をドラムレッスンに使うなら、自分の為だけの時間にしませんか? YAMAHA、HotMusicSchool、K'sMusicと複数の先生からの指導を受け、仕事でコールセンターなどでお客様対応、オペレーターのコーチングの学習と実践を併せ持ち、15年以上のドラムレッスンを継続しています。 つまり、教えるスキルはドラム以外の場面でも学んでいます! 『この人にはこのように教えた方が良いと思う!』 を常に考えて、パーソナライズされたドラムレッスンを行ってきましたので、安心してお申込みください。 ==以下、簡単な内容です== ★初心者向け ▶楽器の名称 ▶家で出来る基礎練習の楽譜の提供、無制限 ▶スティックの持ち方、音の鳴らし方 ▶ご希望の曲やプレイスタイルへに向けてのプライベートプラン ★上級者向け ▶ドラムを叩く上での正しい身体の使い方を学べます ▶音楽的なドラムプレイが身に付きます ▶音質、音圧、音量のが劇的に変わります ▶ただしスティックコントロール ▶理にかなった重心移動 ▶バスドラムの多種多様な踏み方 等々 ■利用スタジオ例 ・SUN Music Studio https://sunmusicstudio.com/access/ ・studio NiDO https://www.studio-nido.com/chofu/access/ ※出張も可能ですが、別途交通費をいただきます ■料金  ●初心者対象 基礎ドラムレッスン  1時間(セッティング/片付け含む):6,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  2時間(セッティング/片付け含む):12,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  ●上級者向け 奏法改善ドラムレッスン  2時間(セッティング/片付け含む):15,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  ※1時間も可能ですが8,000円です。身体の動かし方を見ますので、時間を長く取る事をお勧めしています。 ■ホームページ http://lesson.orefunky.com/ ※ホームページのお問い合わせフォームからもご連絡可能です
11/09
スクール

【ドラム教室】仙台駅から徒歩圏内のドラムのマンツーマンレッスン教室です。

仙台市
仙台駅/勾当台公園駅から徒歩圏内のスタジオMUZIKAでドラムのマンツーマンレッスンを行っております。 ドラムを始めるなら、最初が肝心です! 初心者の方は大手のグループレッスンに参加されて ×「ついていけない」 ×「上達が遅い」 ×「理解してないのにレッスンは進んでいる」 ×「自分に合ったセッティングやスティックの持ち方を教えてもらえない」 という悩みを持って、当レッスンに来られる方が多いです。 上記のような事を感じている人は "センスが無い”のではなくて、取り組む内容が違っていたりします。 マンツーマンのレッスンは、料金は少し高いかもしれませんが「あなたの為のカリキュラム」を組んでレッスンを進めることができます。 同じ時間をドラムレッスンに使うなら、自分の為だけの時間にしませんか? YAMAHA、HotMusicSchool、K'sMusicと複数の先生からの指導を受け、仕事でコールセンターなどでお客様対応、オペレーターのコーチングの学習と実践を併せ持ち、15年以上のドラムレッスンを継続しています。 つまり、教えるスキルはドラム以外の場面でも学んでいます! 『この人にはこのように教えた方が良いと思う!』 を常に考えて、パーソナライズされたドラムレッスンを行ってきましたので、安心してお申込みください。 ==以下、簡単な内容です== ★初心者向け ▶楽器の名称 ▶家で出来る基礎練習の楽譜の提供、無制限 ▶スティックの持ち方、音の鳴らし方 ▶ご希望の曲やプレイスタイルへに向けてのプライベートプラン ★上級者向け ▶ドラムを叩く上での正しい身体の使い方を学べます ▶音楽的なドラムプレイが身に付きます ▶音質、音圧、音量のが劇的に変わります ▶ただしスティックコントロール ▶理にかなった重心移動 ▶バスドラムの多種多様な踏み方 等々 ■利用スタジオ Studio MUZIKA https://studiomuzika.net/ ※出張も可能ですが、別途交通費をいただきます ■料金  ●初心者対象 基礎ドラムレッスン  1時間(セッティング/片付け含む):6,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  2時間(セッティング/片付け含む):12,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  ●上級者向け 奏法改善ドラムレッスン  2時間(セッティング/片付け含む):15,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  ※1時間も可能ですが8,000円です。身体の動かし方を見ますので、時間を長く取る事をお勧めしています。 ■ホームページ http://lesson.orefunky.com/ ※ホームページのお問い合わせフォームからもご連絡可能です
11/08
スクール

【千歳烏山ドラムレッスン】正しい奏法で正しく習う!

世田谷区
京王線千歳烏山のスタジオで奏法から学べるドラムレッスンを受講できます ドラムを始めるなら、最初が肝心です! 初心者の方は大手のグループレッスンに参加されて ×「ついていけない」 ×「上達が遅い」 ×「理解してないのにレッスンは進んでいる」 ×「自分に合ったセッティングやスティックの持ち方を教えてもらえない」 という悩みを持って、当レッスンに来られる方が多いです。 上記のような事を感じている人は "センスが無い”のではなくて、取り組む内容が違っていたりします。 マンツーマンのレッスンは、料金は少し高いかもしれませんが「あなたの為のカリキュラム」を組んでレッスンを進めることができます。 同じ時間をドラムレッスンに使うなら、自分の為だけの時間にしませんか? YAMAHA、HotMusicSchool、K'sMusicと複数の先生からの指導を受け、仕事でコールセンターなどでお客様対応、オペレーターのコーチングの学習と実践を併せ持ち、15年以上のドラムレッスンを継続しています。 つまり、教えるスキルはドラム以外の場面でも学んでいます! 『この人にはこのように教えた方が良いと思う!』 を常に考えて、パーソナライズされたドラムレッスンを行ってきましたので、安心してお申込みください。 ==以下、簡単な内容です== ★初心者向け ▶楽器の名称 ▶家で出来る基礎練習の楽譜の提供、無制限 ▶スティックの持ち方、音の鳴らし方 ▶ご希望の曲やプレイスタイルへに向けてのプライベートプラン ★上級者向け ▶ドラムを叩く上での正しい身体の使い方を学べます ▶音楽的なドラムプレイが身に付きます ▶音質、音圧、音量のが劇的に変わります ▶ただしスティックコントロール ▶理にかなった重心移動 ▶バスドラムの多種多様な踏み方 等々 ■利用スタジオ例 ・J's STUDIO ・SHUFFLE ・STUDIO 09 ※出張も可能ですが、別途交通費をいただきます ■料金  ●初心者対象 基礎ドラムレッスン  1時間(セッティング/片付け含む):6,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  2時間(セッティング/片付け含む):12,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  ●上級者向け 奏法改善ドラムレッスン  2時間(セッティング/片付け含む):15,000円(スタジオ代、楽譜代等を含みます)  ※1時間も可能ですが8,000円です。身体の動かし方を見ますので、時間を長く取る事をお勧めしています。 ■ホームページ http://lesson.orefunky.com/ ※ホームページのお問い合わせフォームからもご連絡可能です
11/08
スクール

ドラムレッスン(モーラー奏法)のプライベートレッスンを行います。

杉並区
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 K'sMusic主催のモーラー奏法普及プロジェクト参加講師の西川です。 東京都内、東京近郊のスタジオでドラムのプライベートレッスンを行っております。 ・ドラムの奏法を改善したい人 ・モーラー奏法を身に付けたい人 ・リズム、グルーヴを良くしたい人 ・音のニュアンスをコントロールしたい人 ・音圧がある音を出せるようになりたい人 ・表現力を高めたい人 ただドラムを演奏するだけじゃなく、音楽的良いドラムを演奏できるようになりたいという方は通常の奏法改善コースをお勧めします。 基本の奏法はモーラー奏法という回転の動作を軸とした、人体の構造の理にかなった奏法をレッスンさせていただきます。 ある程度モーラー奏法が身についてきたら、音の感じ方、音の出し方、ニュアンスの違い、リズムとはといったところをどんどん良くしてもらいます。 わたしのレッスンを受けた生徒さんからは 『バンドメンバーに音が変わったって言われる!』 『ライブの時PAさんに音抜けが全然違いますねって言われました!』 『なんか、今まで知らなかったのを後悔しました。』 などなど、奏法改善後のまわりからの評価が変わったことをお伝えいただいております。 また、上記のような上級者ではなく 「これからドラムをはじめます」 という方にもレッスンを行っております。 一般的な8beatのパターンであれば、一番簡単なものだと1回のレッスンで叩けるようになります。 多くの全くドラムスティックを持ったことがない生徒さんが2~6パターン位は演奏できるようになります。 ===場所=== ・千歳烏山駅 ・富士見ヶ丘駅 ※ご希望のスタジオがある場合は、そちらのスタジオでレッスンを行わせていただきますが、その場合、出張費用として、別途2,000円いただく場合がございます。 ※かなりの遠方の場合、お断りする場合がございます。 ===料金=== 奏法改善ドラムレッスン:15,000円(2時間) 奏法改善ドラムレッスン:8,000円(1時間) ドラム初心者向け 基礎レッスン:4,000円(1時間) 仙台のドラムレッスン用のホームページですが、都内近郊でレッスンをご希望の方も、下記ホームページよりご連絡いただいて問題ございます。 ご希望の日程、コース、お時間をご連絡ください。 https://lesson.orefunky.com
08/27
スクール

ドラムレッスン(モーラー奏法)のプライベートレッスンを行います。

杉並区
ご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 K'sMusic主催のモーラー奏法普及プロジェクト参加講師の西川です。 東京都内、東京近郊のスタジオでドラムのプライベートレッスンを行っております。 ・ドラムの奏法を改善したい人 ・モーラー奏法を身に付けたい人 ・リズム、グルーヴを良くしたい人 ・音のニュアンスをコントロールしたい人 ・音圧がある音を出せるようになりたい人 ・表現力を高めたい人 ただドラムを演奏するだけじゃなく、音楽的良いドラムを演奏できるようになりたいという方は通常の奏法改善コースをお勧めします。 基本の奏法はモーラー奏法という回転の動作を軸とした、人体の構造の理にかなった奏法をレッスンさせていただきます。 ある程度モーラー奏法が身についてきたら、音の感じ方、音の出し方、ニュアンスの違い、リズムとはといったところをどんどん良くしてもらいます。 わたしのレッスンを受けた生徒さんからは 『バンドメンバーに音が変わったって言われる!』 『ライブの時PAさんに音抜けが全然違いますねって言われました!』 『なんか、今まで知らなかったのを後悔しました。』 などなど、奏法改善後のまわりからの評価が変わったことをお伝えいただいております。 また、上記のような上級者ではなく 「これからドラムをはじめます」 という方にもレッスンを行っております。 一般的な8beatのパターンであれば、一番簡単なものだと1回のレッスンで叩けるようになります。 多くの全くドラムスティックを持ったことがない生徒さんが2~6パターン位は演奏できるようになります。 ===場所=== ・千歳烏山駅 ・富士見ヶ丘駅 ※ご希望のスタジオがある場合は、そちらのスタジオでレッスンを行わせていただきますが、その場合、出張費用として、別途2,000円いただく場合がございます。 ※かなりの遠方の場合、お断りする場合がございます。 ===料金=== 奏法改善ドラムレッスン:15,000円(2時間) 奏法改善ドラムレッスン:8,000円(1時間) ドラム初心者向け 基礎レッスン:4,000円(1時間) 仙台のドラムレッスン用のホームページですが、都内近郊でレッスンをご希望の方も、下記ホームページよりご連絡いただいて問題ございます。 ご希望の日程、コース、お時間をご連絡ください。 https://lesson.orefunky.com
08/27
イベント

仙台 フリージャムセッション(Guitar、Bass、Drums、Vocal、Key etc...)

9/1 仙台市 青葉区
仙台Live & Cafe Dimplesにてフリージャムセッションを開催します。 日程:2024年9月1日 日曜日 場所:Live & Cafe Dimples 時間:19:00~22:00 ジャンル:Soul、Funk、Blues etc...(※楽譜持参でいろんな曲に対応可能です🎶) セッションにまだまだ慣れていないという方向けには、昼の部でワークショップも開催します。 場所は同じで、時間は16時からスタート 参加者全員に曲を演奏してもらいたいので、人数には制限を設けさせていただいております。 ・アンサンブルの中でギターを弾いてみたい! ・テーマとか知らないけど、セッションに行けるようになりたい! ・とにかく誰かと一緒に演奏したい! ・音楽仲間が欲しい! そんな、ギター、ベース、ドラム、鍵盤、管楽器、ボーカルの人達に来てもらいたいです! 楽器演奏をもっと楽しくしましょう🎶 お申込みは↓ https://forms.gle/Rmvq3M14gnxweiHq6
08/21
スクール

【仙台ドラムレッスン】~奏法から学ぶドラムレッスン~

仙台市
仙台ドラムレッスン、モーラー奏法普及プロジェクト参加講師の西川 邦博です。 PaxJaponicaGroove、清竜人、たむらぱん等 メジャーアーティストからインディ-ズミュージシャンのドラム/リズムアレンジのサポートを行ってきたドラマー西川 邦博がドラムの[個人レッスン]を行います。 『スティックの持ち方がわからない』という初心者の方から、ドラム演奏のレベルをプロの音質・音量・テクニックを身に付けたい方まで幅広くコーチングを行います。 初心者の方は ドラム基礎レッスン 中級~上級者の方は モーラー奏法レッスン それぞれでお申し込みください。 個人のレベルに合わせた、その人の為のレッスンプログラムでマンツーマンレッスンを行います。 現在レッスンを受けられている方は 10代(中学生)~70代 の方、男性女性、プロアマ関係なく受講されています。 場所:STUDIO muzika 仙台 日時:2020/7/18,19 14:00~20:00 モーラー奏法|2時間レッスン:15,000円 モーラー奏法|1時間レッスン:8,000円 ドラム基礎レッスン|1時間:4,000円 持物:筆記用具、スティック(必須ではありません) 【メールフォーム】 https://www.orefunky.com/sm/form.html 【レッスンページ】 https://funky9216.jimdo.com/ 【アーティストページ】 https://orefunky.com/
01/07
スクール

【奏法から学ぶドラムレッスン】

仙台市
【仙台ドラムレッスン|奏法からアプローチする個人レッスン】 仙台ドラムレッスン、モーラー奏法普及プロジェクト参加講師の西川 邦博です。 PaxJaponicaGroove、清竜人、たむらぱん等 メジャーアーティストからインディ-ズミュージシャンのドラム/リズムアレンジのサポートを行ってきたドラマー西川 邦博がドラムの[個人レッスン]を行います。 『スティックの持ち方がわからない』という初心者の方から、ドラム演奏のレベルをプロの音質・音量・テクニックを身に付けたい方まで幅広くコーチングを行います。 初心者の方は ドラム基礎レッスン 中級~上級者の方は モーラー奏法レッスン それぞれでお申し込みください。 個人のレベルに合わせた、その人の為のレッスンプログラムでマンツーマンレッスンを行います。 現在レッスンを受けられている方は 10代(中学生)~70代 の方、男性女性、プロアマ関係なく受講されています。 場所:STUDIO muzika 仙台 日時:2020/7/18,19 14:00~20:00 モーラー奏法|2時間レッスン:15,000円 モーラー奏法|1時間レッスン:8,000円 ドラム基礎レッスン|1時間:4,000円 持物:筆記用具、スティック(必須ではありません) 【メールフォーム】 https://www.orefunky.com/sm/form.html 【レッスンページ】 https://funky9216.jimdo.com/ 【アーティストページ】 https://orefunky.com/
05/26
イベント

【ドラムが上手くなりたい!!】そんな方へ

3/16 仙台市
ワークショップのお知らせ 向上心のあるドラマーの皆様へ向けて、 奏法改善の鍵となるモーラー奏法のワークショップを開催いたします。 『なかなか思ったような演奏できない方』や 『さらにハイクウォリティーな演奏』を求められている方には 参加をお勧めいたします。 なぜなら、ドラムを叩く為には、身体を使わずには演奏できないからです 身体を使う以上、正しい使い方をしないと上手くいきません または、怪我をしてしまいます。 長く、楽しく、気持ちよく 演奏を続けるために、 理にかなった奏法というのを取り入れてみるのはいかがでしょうか? ワークショップはその『導入編』として除きに来てみてください。 下記webページでも紹介させていただいております。 コンテンツは今後も少しずつ増やしていきたいと思っています。 http://funky9216.jimdo.com/ ワークショップにご参加希望、ご質問等ございましたら、 上記WEBページよりご連絡いただきますようお願いいたします。 【モーラー奏法ワークショップ in仙台】 場所:スタジオネスト 仙台 時間:15:30~17:00 料金:2000円 持物:必須ではございませんが、スティック、筆記用具 ※スタジオのサイズとしては7~8名位でいっぱいになります。  それ以上になった場合、参加をお断りさせていただいております。 ご連絡お待ちしております。
03/07

全9件中 1-9件表示

  • さと (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    とてもスムーズにお取引できました。
    ありがとうございました。

    2020/07/21 19:09
  • つばさ (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    本日は大変迅速なお取引をしていただきまして誠にありがとうございました。また機会がございましたら是非よろしくお願い致します。

    2020/05/24 21:04
  • rizen (投稿者)
    売ります・あげます > 削除済みの投稿です
    良い

    早い対応有り難う御座いました。又機会が有りましたら宜しくお願いします。

    2020/05/05 18:42