
日本の山水の口コミ評判は?選べる水の種類やサポートも調査
ウォーターサーバーを使う企業や家庭が増えていますが、どのサーバーを使うか迷いますよね。
ウォーターサーバーを提供しているメーカーは多くの人が知るメーカーではない場合が多く、信頼できる企業かわからないので不安な人も少なからずいます。
そこで今回おすすめするのは、音楽配信事業などでお馴染みの株式会社USENが提供するウォーターサーバー「日本の山水」です。
この記事では日本の山水の特徴や料金、口コミ評判を解説します。
日本の山水の基本情報
まずは日本の山水の基本的なサービス情報をご紹介します。
支払い方法は、クレジットカード決済のみで、最低契約期間は3年です。
クレジットカードは下記のものが使用可能です。
- American Express
- Master
- VISA
- JCB
- Diners
サーバーについて

床置 | 卓上 | |
---|---|---|
大きさ | W 26.5cm×D 31.3cm×H 132cm | W 27cm×D 35.4cm×H82cm |
重量 | 16.5kg | 15kg |
タンク | 冷水2.2L/温水2.0L | 冷水2.4L/温水1.35L |
温度 | 冷水:6℃ 温水:87℃ |
冷水:6℃ 温水:85℃ |
まずは日本の山水で利用できるサーバーのスぺックをみていきましょう。
表を見ていただくとわかるのですが、ウォーターサーバーは非常にコンパクトな設計となっています。
このウォーターサーバーを設置するのに必要なスペースは、紙でいうとA4サイズ程度だけとなります。
さらにスタイリッシュなデザインなので、置き場所に困るということも、そうそうないでしょう。
床置 | 卓上 | |
---|---|---|
月額料金 | 0円 |
上表の通り、日本の山水ではレンタル料金は一切必要ありません。
ただし契約時には、初回登録事務手数料として3,000円が必要となってきますので、その点は覚えておくようにしましょう。
この事務手数料は、ウォーターサーバーの台数ごとにかかります。
その他の料金について
水の料金と送料については、以下の表のようになっています。
ただし、送料については表下の注釈通り、お住まいのエリアや条件によっては無料ではないこともあります。
水料金 | 送料 | |
---|---|---|
ボトル(12L) | 1本:1,840円 セット:3,680円※1 |
送料※2 |
※1 2本/セット
※2 北海道および青森県、岩手県、秋田県を除く。
沖縄県は配送地域対象外。
他県においても水の種類によって追加送料が発生。
配送対象の北海道、青森県、秋田県、岩手県を除く42都府県の場合、3種類のうちどれか1つは送料無料となります。
また上記4道県(北海道、青森県、秋田県、岩手県)は、どの水を選んでも200円から1,000円の送料が発生してしまうので、事前に確認しておきましょう(値段については後述します)。
日本の山水では、利用開始から3年未満で解約してしまったの場合、ウォーターサーバーの解約手数料として15,000円が発生します。
契約期間の縛りについては、他社よりも少し長い傾向にあるため、しっかりとここでの情報を吟味したうえで申込みはするようにしましょう。
水について
日本の山水では下記の3種類の水を扱っており、好みに合わせて選ぶことが可能です。
- 富士山の銘水
- 金城のしずく
- 阿蘇の湧水
富士山の銘水は、硬度25・pH8.3の弱アルカリ性の超軟水で、バナジウム含有量で日本国内最高水準を誇る天然水です。
カリウム、カルシウム、ナトリウム、マグネシウムの4大ミネラルをバランスよく含んでいます。
金城のしずくは、硬度83・pH8.0の弱アルカリ性の軟水で、島根県浜田市金城町で採水された水です。
良質な温泉地帯から採れた水は、長い年月をかけて花崗岩の下で濾過されています。
阿蘇の湧水は、硬度36・pH7.5の弱アルカリ性の軟水で、日本名水百選のひとつ「白川水源」などの周囲に、多くの水源を所有しています。
地下約100mの水源からくみ上げられた水は、口当たりのよさに定評があります。
日本の山水の口コミ評判

ここからは、日本の山水の具体的な口コミについて、以下の5つのジャンルに分けて紹介しておきます。
- 水
- 使い勝手
- コストパフォーマンス
- メンテナンス
- サポート
では早速、順に確認していきましょう。
水に関する口コミ
自身が住んでいる地域によって送料が異なるため、その送料がかからない種類の水を選んでいる人が大多数でした。
どの水の配送地域でも、おいしい水が飲めるとの意見が多くあがっています。
住まいの地域で、無条件に配送される水が決まってしまうところも多いなか、追加料金がかかっても自分で水を選べるのは大きなメリットです。
使い勝手に関する口コミ
日本の山水の使い勝手の良い評判は、配送ペースの調整しやすさに集中。
配送ペースについては、以下の中から選択できるようになっています。
配送ペース
- 毎週
- 隔週
- 3週間ごと
- 4週間ごと
これらは、土日も含め自由に曜日指定できるので、都合のいいときにボトルを受け取れます。
1回の配送ごとにセット(12Lボトル2本)単位で注文が可能なので、各家庭の使用ペースに合わせて水を受け取れるんです。
さらに日本の山水で嬉しいのは、配送休止の簡単さ。
旅行や出張で長く家を空けなければいけないときも、最大59日間は無料で配送休止できるんです。
他社では1ヶ月まるまる水を注文しないと、追加料金が発生するケースも珍しくありませんが、約2ヵ月追加料金がかからないのは大きなメリットです。
一方で日本の山水の使い勝手の悪い評判として、最低契約期間の長さがあります。
他社では1年または2年が多いものの、日本の山水はなんと3年。
3年となるとかなり長く、お試し期間なしで使うには勇気がいります。
3年間あればライフスタイルが変わるのは当たり前で、「長期利用のつもりで契約してもやっぱり不要に…」なんて場合も珍しくありません。
コストパフォーマンスに関する口コミ
日本の山水のコストパフォーマンスについての良い評判は多数。
月々のサーバーレンタル料は、床置タイプ・卓上タイプ問わず無料で、必要なのは水代のみ。
水代は1セット3,680円なので、ウォーターサーバー代としては標準的です。
逆に、日本の山水のコストパフォーマンスについての悪い意見としては、他社に比べると電気代の高さ。
床置タイプは月額約1,060円、卓上タイプはエコモードを利用して月額約630円といわれています。
電気代が安いと評判のウォーターサーバーの場合、電気代は500円前後になる場合が多いため、確かに日本の山水のウォーターサーバーの電気代はやや高いといえるでしょう。
メンテナンスに関する口コミ
日本の山水のメンテナンスの良い評判は、セルフメンテナンスだけでいいという点を評価する声が多数。
業者がクリーニングに来てくれるのもありがたいですが、日程調節をしないといけなかったり、当然業者を自宅に入れないといけなかったりするので、なかなか家を離れられません。
そうすると、社会人の場合は家のことをやらないといけない土日の貴重な時間がつぶれてしまうので、メンテナンスに業者を呼ばずに済むのは大きなメリットに。
日本の山水のメンテナンスの悪い評判は、良い評判と表裏一体。
セルフメンテナンスが手間だと感じる方にとっては、マイナスの印象を与えているようです。
業者を呼ぶ準備をしなくていいのはメリットですが、一度プロの手が加わると安心感は違いますよね。
セルフメンテナンスのメリットとデメリットは表裏一体なので、メリットに感じるかデメリットに感じるかは好みが分かれます。
サポートに関する口コミ
日本の山水のサポートの良い評判は、平日遅くまで対応可能な電話サポートにあります。
問い合わせ方法はメールと電話の二択ですが、電話で問い合わせできるのは朝9時から夜の22時30分まで。
他社は18時ごろに電話サポートが終わってしまうのも珍しくないなか、かなり画期的といえます。
さらに嬉しいのは、日本の山水の電話サポートは年中無休。
他社は平日しか電話対応していないところが多いので、土日や祝日でも電話できるのは大きなメリットです。
水の味とサポート体制が高評価
総合的な日本の山水の評判は、いい意見では水のおいしさと年中無休で夜まで対応している電話サポートに集中。
特に電話サポートは、他社では多くの人が働く平日夜や土日に電話をかけられないので、大きな差別化に成功し、評価を上げる一因になりました。
メールでは実際にサーバーを操作しながら質問できないので、特にトラブルが発生したときに電話サポートが使えるのは、ありがたいとの声が多数。
日本の山水におすすめの活用方法

日本の山水は、その水の特性から、実は様々な利用シーンがあります。
そこでここでは、日本の山水の活用方法について3つほど紹介していきますので、ライフスタイルに合わせて試してみてください。
赤ちゃんのために活用
まず赤ちゃんのからだというのは、まだまだ成長途中で過剰に摂取してはいけないものあります。
その中のひとつに、天然水に含まれるミネラルがあるのです。
もし赤ちゃんが、このミネラルを過剰に摂取してしまうと、下痢の原因となってしまい、からだに負担をかけることとなってしまうでしょう。
しかし日本の山水で提供されている水は、そのどれもが軟水のため、赤ちゃんに飲ませても安心なミネラルウォーターといえます。
そのため、赤ちゃんのミルクづくりに活用できることはもちろん、離乳食を作る際にもおすすめな水といえるでしょう。
災害時に備えとして活用
日本の山水で提供されている水は、その賞味期限も比較的長く、未開封の場合では半年ももつようになっています。
また、開封済みの場合でも1ヶ月もつので、災害時の備えとして保管しておくこともできます。
たとえば災害が発生したときには、水道が止まってしまうこともあります。
また、手元に食料があまりないケースで何日か過ごさなくてはならない場合、こういった備蓄水があるだけでも数日はしのぐことができるでしょう。
とくに日本の山水の天然水は、ウォータサーバーで近年ありがちなパック式ではなく、比較的頑丈なボトル式のため、備蓄水に向いているともいえます。
普段の飲み水以外に、備蓄水としても活用するのであれば、少し多めに注文しておくといいかもしれません。
料理やお酒に活用
日本の山水の天然水は軟水ですから、料理やお酒づくりに活用するのにも向いています。
また天然水は、好きな種類を選べるようになっているので、飲み比べをしてお酒に合った水を探してみるのもいいでしょう。
とくに軟水は、和食全般に合うといわれています。
お米を炊くときなどに活用すれば、適度に水分を含んで、ふっくらとした仕上がりになるでしょう。
普段の料理やお酒づくりで、その違いを味わってみてください。
日本の山水は契約期間が
気になるものの高評価
おしゃれなウォーターサーバーや、3種類の水のおいしさも軒並み高評価。
最低契約期間が3年なので、長期的に利用を考えている方にはおすすめできるウォーターサーバーといえるでしょう。
長くウォーターサーバーを使いたい方、複数種類の水を飲み比べて気に入ったものを飲み続けたい方は、ぜひ日本の山水のご利用を検討されてはいかがでしょうか。