
信濃湧水の口コミ&評判!送料やメンテナンス費は?コスパが高いは本当?
ウォーターサーバーの水は大きくわけて、RO水と天然水の2種類があります。
RO水は生産コストが比較的抑えられているため、リーズナブルな傾向にありますが、じつは天然水の中でもリーズナブルに利用できるウォーターサーバーがあります。
それが、信濃湧水です。しかし、信濃湧水って本当に天然水なのにリーズナブルに利用できるのでしょうか?
信濃湧水のコストパフォーマンスなどについて、悪い内容なども含めて口コミや評判とともにご紹介します。
信濃湧水の特徴や料金

水(ウォーターボトル)利用料金 | 11.4L/1,620円 |
---|---|
サーバーレンタル料(月額) |
スタンダードサーバー:0円 エコサーバー:330円 ※直近3ヶ月間で購入が2箱(4本)未満の場合、月額880円。 |
メンテナンス費用 | 無料 |
送料 |
無料 ※北海道、四国、九州は504円/箱 |
初期費用(設置料金など) | 無料 |
解約手数料 | 1年以内の解約の場合は11,000円 |
※料金はすべて税込です。
信濃湧水は北アルプスのおいしい天然水にこだわったウォーターサーバーです。
スタンダードサーバーならお水の料金しかかかりません。
エコサーバーの場合でも、サーバーレンタル料が1,000円前後かかるメーカーが多い中、月額330円でレンタルできるので、コストパフォーマンスは高いと言えるでしょう。
また、ひと月あたりの注文ノルマはなく、定期配送のように定期的に水が届くのではなく、自分の好きなタイミングで注文できるので、水がむだにたまっていくこともありません。
では、信濃湧水の特徴をそれぞれご紹介します。
信濃湧水の原水は天然水
信濃湧水の水源である「矢沢水源」は爺ヶ岳の標高1,220m地点にあります。
じつは信濃湧水の採水地は、国内のミネラルウォーターの採水地の中でもトップクラスの標高を誇っています。
厳しい自然環境の仲、一般人の立ち入りを制限しているため、水源がきれいなまま保たれているのが特徴です。
冬の北アルプスは、豪雪に襲われ巨大な雪の壁が作られます。
信濃湧水の水は、爺ヶ岳の山頂に降り注いだ雪が、天然のろ過フィルターを通って水源までたどり着いた、天然の恵みそのままの水です。
信濃湧水の硬度は16と超軟水で、のどごしがすっきりしたなめらかで飲みやすい水となっています。
ちなみに、国内の水道水は平均で硬度50なので、水道水と比較しても柔らかさの違いは一目瞭然でしょう。
クセもなく澄み切った味わいなので、どんな料理との相性もよく。赤ちゃんのミルク作りにも安心して使用することができます。
オールロボット工程の徹底的な品質管理
信濃湧水の水は徹底された管理のもと品質が保たれています、一般人の立ち入りを制限した採水地から、製造工場までパイプラインが引かれており、さらに周りには民家すらない「なにもない」環境なので土壌を汚す要因がありません。
さらに、製造工程ではボトルの製造から密閉まで、一切人の手が水に触れることはない、オールロボット工程となります。
また、水は無菌状態のクリーンルームで充填され、ボトルも厳しい検査をクリアした商品でなければ一切の出荷が認められないほど、徹底的な品質管理でウォーターボトルが製造されています。
なお、大町工場ではウォーターサーバー業界で初の、「ISO22000」・「FSSC22000」を取得しました。
ISO22000とは
ISO22000とは、食品安全の国際規格のことであり、生産から販売まであらゆる管理が求められている規格となっています。
FSSC22000とは
FSSC22000は、ISO22000をさらに具体化し強化した世界的な食品安全認証規格です。
このように信濃湧水は、世界的に認められてた品質管理のもと製造されているのです。
選べる2種類のウォーターサーバー
信濃湧水のウォーターサーバーは2種類のうちから選ぶことができます。
ひとつはスタンダードサーバーで、もうひとつは電気代を節約できるエコサーバーです。
デザイン自体に変わりはほとんどありませんが、エコサーバーのほうが丸みを帯びたデザインとなっています。
また、チャイルドロックについても、スタンダードサーバーにも標準搭載されていますが、エコサーバーにはロックボタンと操作パネルによるダブルチャイルドロックを搭載。
そのほかにも自動クリーニングに電気代最大42%ほど抑えることができるエコモードなど、最新の機能が搭載されています。
それぞれの特徴と違いをまとめると以下のとおりになります。
エコサーバー | スタンダードサーバー | |
---|---|---|
注水口タイプ | 電子ボタン式 | 手動蛇口式 |
電気代 | 約470円〜 | 約800円〜 |
機能 | ダブルチャイルドロック/自動クリーニング/エコモード | チャイルドロック |
メンテナンス | 4年に1度 | 2年に1度 |
手厚いメンテナンス
信濃湧水の定期メンテナンスは、交換の時期が近づくと提供会社より連絡がくる仕組みとなっています。
また不明点や気になる点については、いつでも相談が可能なのも嬉しい点でしょう。
具体的なウォーターサーバーのメンテナンスについては、一切費用がかかることなく、定期的にウォーターサーバーをまるごと取り替えてくれるというものとなります。
自動クリーニング機能なども付いていますが、日々お手入れしていたとしても、使用頻度によっては汚れが溜まり劣化もしていくものです。
ましてや劣化していく部分は、よく確認のできないサーバー内部となりますので、この定期的な無償交換は消費者の立場からすると、大きなメリットとなるでしょう。
放射性物質の検査が行われている
信濃湧水では、2011年の福島原子力発電所の事故を受けて、提供している天然水への放射性物質の影響がないかどうかについても検査を行っています。
製品の放射性物質の検査は、それなりの技術が必要なため、専門機関にしっかりと依頼して行っているという点も信頼度が高まる要因のひとつでしょう。
またその検査結果については、公式HPで1ヶ月ごとにPDF資料として確認することもできます。
製造日ごとに検査しているようですので、一度確認してみてもいいかもしれません。
確認するページは、信濃湧水の公式HP「お知らせ一覧」となりますので、気になる方はご覧ください。
信濃湧水ウォーターサーバーの契約前に確認すべき注意点

ここでは、実際に信濃湧水に契約する前に、事前に確認していただきたいことについて紹介しておきます。
都度注文であることに注意
信濃湧水では、定期配送ではないため、自身で電話かネットを利用し注文しないと新たな水は届きません。
そのため消費量によっては、月に1回程度の自身で注文する手間が発生します。
しかし裏を返せば、必要なときに必要な分だけを注文できるということですので、ムダに水が届いてしまうと心配がありません。
なにより、毎月の料金を自身で管理できることも嬉しい点となるでしょう。
水の注文数に注意
先に少しお伝えしていますが、注文が直近3ヶ月間に4本(12L×4)未満の場合は、別途で880円かかってしまいます。
また1回の注文に対して、水の最低本数が2本と決まっているため、その点にも注意が必要です。
とくに関東在住の方は、その最低本数が4本となっていますので、3ヶ月に一度は注文(最低本数4本)をする形となります。
支払い方法に注意
支払い方法については、「口座引き落とし」と「クレジットカード払い」のどちらかを選択できます。
しかし、これは関東在住の方だけとなりますので、注意してください。
それ以外の宅配便エリアとなる方は、クレジットカード払いのみの支払い方法となります。
クレジットカードで利用可能な国際ブランドは、次の5つとなりますので、そう困ることはないでしょう。
- JCB
- VISA
- MasterCard
- AMEX
- Dmer
また口座の引き落とし日については、毎月月末に集計をし決済という流れとなっています。
クレジットカードの場合は、カード会社により引き落とし日が異なりますので、各自で確認しておくようにしましょう。
信濃湧水の口コミ・評判

いくらコストパフォーマンスが高くても、水がおいしくなかったり、対応がイマイチだと設置するのはちょっと…と思ってしまいますよね?
そこで、実際に信濃湧水のウォーターサーバーを利用している人の口コミを調べて、評判のいい口コミから評判の悪い口コミまでまとめてみました!
- 天然水なのに安いのがありがたいです。赤ちゃんがいるので、ミネラル量が多い天然水はちょっと…って思っていましたが信濃湧水はバランスがよかったみたいです。
- 北アルプスが採水地になっているのはあまり見たことがなかったので設置してみました!水はとてもおいしいし、これで安いのはポイントが高いです。
- 水がとてもおいしいし、サーバーレンタル代がかからないので、お得感があっていいですね!デザインはおしゃれってわけではないですがシンプルなのでインテリアにはなじみます。
- 水が口当たりよくすっきりとした飲み心地でおいしいです。
- 水のボトルサイズが12Lしか選べないので、女性ひとりでボトル交換するのは重くて大変です。
- 私が住んでいる地域は、配送料がかかるので、せっかくサーバーレンタル代が無料なのに、お得感が薄れているような気がします…。
まずは信濃湧水の良い口コミや評判からみていきましょう。
全体を見ていくと、コスト面や水の味について満足しているという口コミが多かったです。
ほかのメーカーだと悪い口コミが目立ってしまうこともありますが、信濃湧水では評判の良い口コミが多く、あまり批判的な口コミはありませんでした。
よくある配送に関するトラブルや、違約金などに関してもとくにないようなので、安心して利用できるウォーターサーバーだと思います。
次に悪い口コミについてみていくと、とくに目立った評判の悪い口コミはありませんでした。
しいて言えば、水が重いということや、配送料についての指摘くらいでした。
なお、北海道、四国、九州は1箱あたり504円の配送料がかかるため、配送料を含めたコストパフォーマンスを考えて検討することをおすすめします。
おいしい天然水をリーズナブルに!
リーズナブルでも水へのこだわりが強く、味に満足している人も多いため、おいしい天然水でなおかつできるだけ費用を抑えたいのであれば、信濃湧水はおすすめできるウォーターサーバーとなるでしょう。
高品質・リーズナブル・おいしい天然水の3つの要素を重視してウォーターサーバーを選ぶなら、ぜひ信濃湧水を検討してみてはいかがでしょうか。