
楽水ウォーターサーバーの口コミ&評判!水道直結で使えるサーバーの凄さとは?
楽水ウォーターサーバーは、水が宅配されるタイプの一般的なウォーターサーバーとは異なり、水道から直接水を引っ張ってきて「ろ過」する、水道直結型となります。
そんな水道直結型ですが、はじめて利用する方にとっては、
「元が水道水で味はどうなの?」「宅配するタイプのウォーターサーバーと何が違うの?」「費用は本当に安くなるの?」など気になることが沢山ありますよね。
この記事では、楽水ウォーターサーバーの口コミはもちろん、プランごとの基本料金・サーバースペックや電気代など、契約前に知っておくべき情報を全て掲載しています。
楽水ウォーターサーバーとは?
楽水ウォーターサーバーは水道直結のウォーターサーバーです。
水道水を特殊なフィルターで浄水することで、いつでも美味しいミネラル水を飲むことができます。
ウォーターサーバーというと「天然水」を思い浮かべますが、飲めば飲むほど毎月の費用はかさみますよね。
水道直結タイプである楽水ウォーターサーバーなら、新たに水を購入する必要がないため、月額3,278円(税込)~のみでおいしいミネラル水が飲み放題となります。
この記事では楽水ウォーターサーバー利用者の口コミや契約前に知っておくべき情報をまとめました。
楽水ウォーターサーバーの口コミ&評判!

ここでは、楽水ウォーターサーバーの口コミや評判について紹介していきます。
では早速みていきましょう。
フィルターで不純物が除去されるので、透明感のあるさっぱりした味で飲みやすいです。天然水と大差ないと感じています。
来客も多いのでお茶やコーヒーをいれるためにお水が大量に消費していて月2万円以上かかっていました。
楽水ウォーターサーバーなら水道代だけですし、毎月かかっていた2万円がほぼほぼ無くなりました!
家計も大助かりです♪
住んでいるマンションは3階建てでエレベーターがないので重い水を持って3階まで登らなくてはいけませんでした。
もう指が引きちぎれる痛みから開放されますし、いつでも値段を気にしないで健康的なお水を飲めます。
無くなりかかると結局我慢して水道水を使っていたのでウォーターサーバーにした意味がありません。
楽水ウォーターサーバーにしてからお水が無くなる心配や費用のことも気にしないでガブガブ飲めるようになりました。
料理にも気兼ねなく使えるので今後は絶対に天然水サーバーには戻さないと思います。
楽水ウォーターサーバーは、お水の交換が必要ないし腰を傷めずに済むということで即契約しました。
おばあちゃんもとっても喜んでくれて「お味噌汁の味が良くなったわ」と感動していました。
ゲームをするだけなら良いですが、ものすごい勢いで天然水が減っていくので「ちょっと…」と気にしていました(汗)かと言って「水道水を飲んでね」とも言えず…。
楽水ウォーターサーバーならいくら飲んでも月額3,278円~なので今は水がなくなる心配をしなくて済んでいます(笑)
楽水ウォーターのメリット&デメリット
それでは楽水ウォーターサーバーもそうであるように、水道直結ウォーターサーバーのメリット・デメリットを解説していきます。
メリット
- 飲み放題
- ボトル交換がない
- 保管場所不要
- 料理も気兼ねなく使える
- 業者が来ない
では順番に紹介していきます。
楽水ウォーターサーバーを契約することの最大のメリットは、何と言っても「飲み放題」ということでしょう。
天然水のウォーターサーバーは一般的に12Lボトルで1500円~2000円程度の費用がかかっていました。
つまり、飲めば飲むほど費用がかさむ「従量制」ということです。
一方の楽水ウォーターサーバーでは、水道水を利用するので毎月かかる費用は、サーバーレンタル費用の3,278円~のみです。
後は使った分だけの水道代なので、使用すればするほど、宅配型のウォーターサーバーよりもお得になっていきます。
楽水ウォーターサーバーは先にお伝えしているとおり、水道から直接お水を取水するため、宅配型のようにお水ボトルの交換などは一切必要ありません。
特にサーバー上部に押し込むタイプは、12Lもある重いお水を持ち上げないといけないので腰を痛めたりする方も多いです。
また、今までスーパーやドラッグストアなどでお水を買って持って帰ってきていた方は、その必要も一切なくなります。
スーパーに買い出しに行った時に、カゴの中にお水を入れずに済むだけでも、随分と帰り道の気が楽になりますよ。
天然水のウォーターサーバーは、サーバー以外にもストックのお水を置いておく必要がありました。
置き場所がなくて、リビングや廊下などにベタ置きしていた方もいらっしゃるかと思います。
楽水ウォーターサーバーなら水道直結型なので、お水をストックしておく必要はありません。
今までお水を収納していた場所が空いてさっぱりするでしょう。
天然水ウォーターサーバーを使っていると、お鍋をするときやお米を炊く時、さらには野菜を洗うときなどに、「ウォーターサーバーの天然水を使ったらもったいない…」と思ったことはありませんか?
せっかく健康的で美味しいお水があるのに、結局水道水を使っている方もいらっしゃると思います。
楽水ウォーターサーバーなら、使いたい放題ですから、気兼ねなく料理や野菜を洗うときなどにお水を使うことができます。
宅配型のウォーターサーバーでは水がなくなれば追加料金の支払いと、配達されるまで待つという手間もかかるため、こう気軽には利用することはできないでしょう。
ウォーターサーバーの業者によっては、ボトルを回収しに来るところもありますよね。
回収の時間帯に自宅にいないといけないですし、何より毎回業者が自宅にやってくること自体が、あまり良い気がしない方も中にはいるでしょう。
楽水ウォーターサーバーは、水道直結ですからそもそもボトル交換は一切ありませんし、1年に1回のフィルター交換も自分で簡単に出来るようになっています。
デメリット
- 水をほとんど使わないなら損するかも
- 初期費用が高い
- 設置できない場所がある
では順番に紹介していきます。
楽水ウォーターサーバーは、基本月額が3,278円~と固定の料金となります。
一切お水を飲まなくても月額費用は発生しますので、お水の消費が少ない場合には損をする可能性があります。
月額3,278円というと天然水ボトルでは、大体12Lボトルが2本程度の費用です。
つまり月に24L以上お水を使わないのであれば天然水ボトルの方がお得になります。
また、天然水ボトルなら大抵は1ヶ月注文停止をすることもできます。
しかしながら一人暮らしをしていれば、飲料水以外にもカップ麺などのインスタント食品にお水を使いますし、ご家族で住まわれている場合には、24L以上お水を使うことがほとんどでしょう。
楽水ウォーターサーバーで金額面で損をすることはほぼ無いと考えて良いでしょう。
楽水ウォーターサーバーは、水道直結型の特性上、自宅の水道管からサーバーへ水を通すために、一部かんたんな工事を行わなくてはなりません。
その工事・設置費用としてプランに応じて初期費用5,500円(税込)~がかかります。
水道管とつなぐ必要がありますから必然的に設置する場所が制限されます。
主にキッチン下の水道管からホースで繫ぐことになるでしょう。
どうしてもリビングに置きたい場合には、延長ホースでリビングまで伸ばす必要があります。
楽水ウォーターサーバーの料金

楽水ウォーターサーバーには6つの料金プランがあります。
- お手頃プラン
- DIYプラン
- 給水タンクプラン
- ROタイプ
- 冷水機タイプ
- 大容量プラン
では、それぞれについて詳しく見ていきましょう。
お手軽プラン
- 契約期間:3年間
- サーバーレンタル料:月3,278円(税込)
- 6年目以降のレンタル料:月2,750円(税込)
- 初期費用:13,200円(税込)
最もスタンダードなプランです。ウォーターサーバーの種類には、卓上タイプとスタンダードタイプがあり、そのどちらかを選ぶことができます。
またウォーターサーバーの設置についても、専門スタッフに任せればいいので手間もありません。
設置後はすぐに、おいしいミネラルウォーターを飲むことができます。
DIYプラン
- 契約期間:3年間
- サーバーレンタル料:月3,278円(税込)
- 6年目以降のレンタル料:月2,750円(税込)
- 初期費用:5,500円(税込)
専門スタッフに任せることなく、自分自身でサーバーの設置をするプランです。
水道管とサーバーとをつなぐ工事は少々面倒ですが、分かりやすい説明書も付いていて、何か分からないことがあればカスタマーセンターのスタッフが丁寧に教えてくれます。
初期費用も13,200円から5,500円まで下がり、8,000円程度安くなります。
手先が器用な方は、DIYプランでお得に楽水ウォーターサーバーを設置しましょう。
給水タンクプラン
- 契約期間:3年間
- サーバーレンタル料:月3,278円(税込)
- 6年目以降のレンタル料:月2,750円(税込)
- 初期費用:8,800円(税込)
大抵の水道管では、賃貸物件であっても工事ができるものですが、水道管が旧タイプの場合では工事できない場合もあるでしょう。
そんなときには、この「給水タンクプラン」を選べば、十分に対応できます。
毎回ご自身で給水する必要がありますが、水道管とつなぐ必要がないので、設置する場所は自由です。
リビングにもスタイリッシュに設置することができます。また、初期費用が8,800円と安いのも嬉しいですね。
ROプラン
- 契約期間:3年間
- サーバーレンタル料:月4,378円(税込)
- 6年目以降のレンタル料:月3,850円(税込)
- 初期費用:13,200円(税込)※自身で設置する場合:5,500円(税込)
「ROプラン」とはRO(逆浸透)膜でお水を「ろ過」することのできるプランです。
0.0001ミクロンという、極めて目の細かいフィルターで「ろ過」された水道水は、ムダなものが取り除かれ、ピュアウォーターに近いお水となります。
健康面を気にする方はRO水を選ばれますが、その分月額費用が約1,000円UPの4,378円となります。
冷水機プラン
- 契約期間:3年間
- サーバーレンタル料:月3,278円(税込)
- 6年目以降のレンタル料:月2,750円(税込)
- 初期費用:13,200円(税込)
会社の受付や病院の待合室などでよく利用されています。
また、お水を沸騰させる必要がないので電気代も安くなります。
さらに専門スタッフに頼まずに自身で設置する場合では、初期費用が5,500円(税込)となりお得になります。
大容量プラン
- 契約期間:3年間
- サーバーレンタル料:月5,478円(税込)
- 6年目以降のレンタル料:月4,950円(税込)
- 初期費用:13,200円(税込)※自身で設置する場合:5,500円(税込)
冷水11L、温水4.5Lの大容量タンクが格納されているサーバーを利用することができます。
水道直結で飲み放題ですが、お水をろ過する時間、沸騰させる時間は必要です。
一度に大量のお水やお湯をお湯を利用する大家族、オフィス利用には大容量プランが向いているでしょう。
楽水ウォーターサーバーの電気代は高い?
楽水ウォーターサーバーの電気代は公式には発表されていません。ただし、ウォーターサーバーでひと月にかかるの電気代は、1000円程度が一般的です。
これを省電力サーバーを利用した場合であれば、電気代が月500円程度にまで落とすことができます。
楽水ウォーターサーバーには「ECO」モードという機能があり、周囲が暗くなると電力消費を抑えて節電を開始するという、優秀な機能が搭載されています。
ですから、一般的なウォーターサーバーよりも電気代は安くなると考えると、月500円~800円を見ておけば良いでしょう。
楽水ウォーターサーバーのサイズ

ここでは、楽水ウォーターサーバーが提供する、床置きタイプと卓上タイプそれぞれのサイズをまとめておきます。
実際に契約するとなれば、置き場所をあらかじめ決めておくことは非常に大事なこととなりますので、必ず以下を参考に置き場所の候補を考えておくようにしてください。
では早速、床置きタイプからみていきましょう。
たて | よこ | 奥行き |
---|---|---|
1050mm(105センチ) | 320mm(32センチ) | 350mm(35センチ) |
天然水ウォーターサーバーと違い、お水ボトルを設置する必要がない分コンパクトになっています。
スペースが少ないキッチンに置いても、邪魔になりにくいコンパクトでスタイリッシュなサーバーですね。
たて | よこ | 奥行き |
---|---|---|
480mm(48センチ) | 300mm(30センチ) | 400mm(40センチ) |
卓上タイプはさらにコンパクトです。
ただし、卓上に置く分安定感が必要ですから、奥行きは5センチ長い40センチとなっています。
卓上タイプだからと言って、タンク容量はスタンドタイプと変わりはありません。
楽水ウォーターのQ&A
-
水道水はやっぱり体に悪いですか?
-
日本の水道水は世界的にも安全と謳われていますが、実際には鉛や赤錆、カルキなど様々な不純物は含まれています。また、水道管の清掃や交換が、人件費や人出不足の問題で行き届いていないのが現状です。家族の健康を守るためにはご自身でも注意をする必要があると言えます。
-
水道直結型は自分でお水をボトルに入れたりしませんか?
-
その名の通り水道直結ですので、ボトルを交換したりする事は一切ありません。しかし水道直結に出来ず、タンク式のサーバーを選んだ場合にはご自身で水道水を汲んでサーバーに補充する必要があります。
-
設置完了までどれくらいかかりますか?
-
工事をする業者さんが来たら2時間程度で作業は終了します。繁忙期で工事業者さんの日程が開かない場合には10日~20日程度待たされることがあるようです。詳しくは申込時のオペレーターに聞いてみると良いでしょう。
-
途中解約すると違約金かかりますか?
-
楽水ウォーターサーバーは基本的に3年間の契約となっており、途中で解約すると、月々のレンタル料金の40%を余った契約月分、違約金として支払う必要があります。また、サーバー回収の送料も負担しないといけないので途中解約は避けたほうが良いでしょう。
-
メンテナンスで自宅に作業員が来ますか?
-
楽水ウォーターサーバーは自動メンテナンスとなります、そのため、定期的に作業員が自宅に訪問することはありません。タンクの殺菌は「クリーン機能」のボタンを押すと冷水タンク内のお水が一次的に70度まで上昇しタンク内を殺菌してくれます。
楽水ウォーターサーバーの口コミや評判を確認して検討しよう
ご自身でお水を買ってくる労力が必要なく、費用を気にすることもありません。
ご家族の健康を守るためにも楽水ウォーターサーバーを選ばれてはいかがでしょうか。