
ピュアハワイアンウォーターの口コミ評判!美味しさや安全性は?
現在日本国内で提供されているウォーターサーバーは、ほとんどが日本の水を使ったウォーターサーバーです。
しかし、ピュアピュアハワイアンウォーターは名前の通りハワイの水を使っているウォーターサーバーで、海外の水を使っているところがおもしろいなどの理由から、多くの人から支持されています。
ただ、ハワイの水って本当に安全なのか、日本人の体質の合うのか気になる部分がありますよね。
そこでここでは、ピュアハワイアンウォーターの口コミと評判・ハワイの水の安全性など、ピュアハワイアンウォーターを契約する前に知っておくべきことをご紹介します。
ピュアハワイアンウォーターとは?
水温 |
冷水:5℃ 温水:85℃ |
---|---|
サーバー代 | 無料~ |
水代 |
RO水 7.6L:1479円(税込) 11.4L:1,944円(税込) |
500mlあたり | 約97円 |
配送単位 |
8L:1箱(3本入り) 12L:1箱(2本入り) |
送料 | 無料~ |
電気代 |
ひと月あたり:約470円~ ※エコサーバー使用の場合 |
解約金 | 1年未満の解約:11,000円(税込) |
ピュアハワイアンウォーターとは、株式会社トーエルが販売しているウォーターサーバーです。
正式名称はピュアハワイアンウォーターで、以前はハワイウォーターという名前でした。
名前のとおり、ハワイの水が飲めるウォーターサーバーなのですが、じつはハワイの水が飲めるウォーターサーバーは、2019年3月現在で調べたところでは、ピュアハワイアンウォーターしかありません、
そのため、とてもレアなウォーターサーバーなのです。
「ちょっと変わった水を飲んでみたい!」という人におすすめのウォーターサーバーだといえるでしょう。
ハワイの水ってどんな水?味や安全性は?

ピュアハワイアンウォーターのいちばんの特徴であるハワイの水ですが、正直、海外の水って少し抵抗がある人もいるのではないでしょうか?
しかし、国内の天然水を選ばずに、ピュアハワイアンウォーターでハワイの水を選んでいる人が多いのも事実です。
では、なぜハワイの水が選ばれるのか、ピュアハワイアンウォーターで飲むことができるハワイの水についてご紹介します。
ハワイの水はとてもキレイ!
ハワイは太平洋に浮かぶ島国であり、自然がとても豊かは環境です。
大陸から離れていること、そしてハワイには環境に悪影響を及ぼすような化学工業などがないため、世界でもっとも自然環境が恵まれている場所だと言われています。
また、ハワイの水は25年もの歳月をかけて、溶岩石でゆっくりろ過され、地下200m地点に蓄えられています。
じつはこの水源の環境を守るために、現地への立ち入りはハワイ州によって禁止されており、厳重に管理されているのです。
オールロボットだからとても清潔!
ピュアハワイアンウォーターの製造は、最新鋭設備を兼ね備えたオールロボットによって製造されています。
無人なおかつ無菌状態の中、1000分の1ミクロンもの、とても細かなROフィルターにてさらに不純物を取り除き、しっかり「ろ過」されています。
じつはROフィルターによる「ろ過」は、現在のところ唯一放射性物質の除去に効果があると言われているほどの「ろ過方法」なのです。
ピュアハワイアンウォーターのハワイの水は、人の手が一切触れない環境で、徹底的に磨かれたハワイの水なので、赤ちゃんのミルクで使えるほど、非常に安全性が高い水となっています。
すっきりしてとろけるような口当たり
ROフィルターでろ過された水は、とにかくとろけるようなまろやかな口当たりになるのが特徴です。
ミネラル分もほとんど入っていないので、クセもなくとにかくすっきりしています。
超軟水で柔らかい水なので、日本人の体質にも合いますよ!ただ、海外の水らしい独特な味わいはないので、そのような独特感を求めている人には物足りないかもしれません。
しかし、毎日飲む水だからこそ、体質に合っていたほうが飲みやすいでしょう。
そして、ピュアハワイアンウォーターは不純物がほとんど入っていないため、浸透性と溶解性に優れており、コーヒーは溶けやすく、お茶の味や煮干しなどのダシもよく出ます。
また、ミネラル分がほとんど入っていないことで、赤ちゃんの負担にもならないため、赤ちゃんのミルク作りにも最適です。
飲水としてはもちろんですが、料理にミルク作りに、さまざまなシーンで利用することができます。
ピュアハワイアンウォーターの利用料金について

世界でいちばんキレイな水を、さらにROフィルターで「ろ過」して徹底的に磨き上げているピュアハワイアンウォーターの、利用料金についてまとめてご紹介します。
ピュアハワイアンウォーターの利用料金は以下のとおりです。
商品代金 |
12L:1,800円 8L:1,370円 |
---|---|
サーバーレンタル料(月額) |
スタンダードサーバー:0円 エコサーバー:300円 水素水サーバー:1,000円 |
配送料(1箱あたり) |
トーエルによる配送は無料 宅配便の場合は本州:350円、そのほかの地域:600円 |
水素水サーバー初回導入料 | 10,000円 |
サーバーメンテナンス料 |
スタンダードサーバー、エコサーバー:無料 水素水サーバー:6,000円" |
事務手数料(月額) |
800円 ※直近3ヶ月で2箱未満の場合のみ |
解約料 |
10,000円 ※設置後1年以内の解約の場合のみ |
ちなみに、メンテナンスは下記の頻度で定期的に行われています。
- スタンダードサーバー:2年に1回
- 水素水サーバー:2年に1回
- エコサーバー:4年に1回
サーバーメンテナンスが無料のメーカーの場合、メンテナンスを一切行わないメーカーもあります。
しかしピュアハワイアンウォーターの場合は、しっかりメンテナンスが行われるので、もしものときも安心できるでしょう。
ピュアハワイアンウォーターのサーバーの特徴は?

サーバーの種類は、先にお伝えした通り、下記の3種類です。
- スタンダードサーバー:月額0円
- エコサーバー:月額300円
- 水素水サーバー:月額1,000円
ここではそれぞれのサーバ―の特徴について紹介しておきますので、実際に選ぶ際にでもお役立てください。
ではまずはスタンダードサーバーから見ていきましょう。
ピュアハワイアンウォーターの「スタンダードサーバー」では、以下の特徴があります。
- 温水と冷水が両方使える(温水85度と冷水5度程度)
- チャイルドロックがついている
- サーバーレンタル料が不要
- 卓上型のウォーターサーバーもある
チャイルドロックは、注水する際のレバー付近にあり、軽く触れた程度では反応しない仕組みとなっています。
また冷水についてもチャイルドロックを付けることは可能で、希望するのであれば、注文時にオプション選択するようにしてください。
スタンダードサーバーを選択して契約した場合は、サーバーのレンタル料金は一切かからず無料となります。
つまり、注文した水の料金と配送料だけ支払えば、ピュアハワイアンウォーターを毎月利用することができるということです。
ピュアハワイアンウォーターを検討している方の中には、「サーバーを置く場所が確保できない」という方も中にはいるでしょう。
そういった方のために、ピュアハワイアンウォーターでは卓上型のウォーターサーバーも用意されています。
卓上型ウォーターサーバーのサイズは、下記のようなコンパクト設計になっています。
こちらを希望するのであれば、問い合わせるようにしてみましょう。
横幅 | 奥行き | 高さ |
---|---|---|
30cm | 31cm | 87cm |
ECOサーバーの特徴
ピュアハワイアンウォーターの「ECOサーバー」では、以下の特徴があります。
またピュアハワイアンウォーターを利用するのであれば、以下の特徴のとおり、ECOモードや自動クリーニング機能が搭載された、ECOサーバーを選ぶのが賢い選択といえそうです。
月にレンタル料金として300円必要となりますが、それでも電気代が節約できることを考えれば、負担にもならないでしょう。
- 温水と冷水が両方使える(温水85度と冷水5度程度)
- ダブルチャイルドロックがある
- ECOモードを搭載
- 自動クリーニング機能
ECOサーバーでは、小さい子どもの手が届かない上部に、ロックボタンが配置してあります。
このロックボタンは、注水が終わったタイミングで自動で再度ロックがかかるため、手間もありません。
またダブルチャイルドロックということで、サーバーの側面にもチャイルドロックをかけられる場所があります。
このチャイルドロックは、蓋つきの操作パネル内にあり、スライドさせることでONにすることができます。
スライド式のロックは、主に長時間にわたって親の目が届かなくなる時間帯に活用すると良いでしょう。
ONになっている間は、子どもが誤って注水ボタンを押したとしても、温水・冷水ともに注水される心配がありません。
ECOサーバーではECOモードを利用していなくても、スタンダードサーバーと比べ、消費電力が約35%も節約できます。
これにECOモードをONにすると、さらに7~10%も節約できる仕組みになっているのです。
つまり、ECOサーバーを利用してECOモードにすれば、最大で42%もの消費電力を抑えることができるということです。
これだけでも、ECOサーバーを選ぶ理由となるでしょう。
ECOサーバーでは、サーバー内部を衛生的に保つための仕組みもあります。
内容としては、1週間に一度のペースでサーバー内部を温水循環させ、衛生的にするものとなります。
サーバー内部は自身での清掃がむずかしいため、こういった機能は必須となるでしょう。
今回紹介しているサーバーの種類で、自動クリーニング機能が搭載されているのは、このECOサーバーのみとなります。
水素サーバーの特徴
ピュアハワイアンウォーターの「水素サーバー」では、以下の特徴があります。
- 温水と冷水が両方使える(温水85度と冷水5度程度)
- 高濃度の水素水が飲める
- チャイルドロックがある
- サーバーの重量が重たい
ピュアハワイアンウォーターでは、業界でトップクラスともいえる水素濃度を誇っています。
その濃度は最大で4.1ppmとなり、いつでも新鮮な水素水を飲むことができます。
水素水サーバーについても、スタンダードサーバーと同様のチャイルドロック機能がついています。
冷水へのチャイルドロックを希望するのであれば、申込み時にオプションとして追加しておきましょう。
ピュアハワイアンウォーターで提供している水素水サーバーは、今回紹介している中で最も重量があるものとなっています。
スタンダードサーバーやECOサーバーは17kgの重量ですが、水素水サーバーに関しては25.5kgにもなります。
ただし、これは水素水を作るための機能が搭載されているということですので、設置をするのであれば、しっかりとした場所を検討しておきましょう。
ピュアハワイアンウォーターの口コミ評判
では、ピュアハワイアンウォーターは本当にウォーターサーバーとしておすすめできるのか、実際に使っている人の口コミを見ていきましょう。
- ハワイ好きにはたまらない魅力を感じられます。水の味が判別できるわけではないですが、家にいながらハワイを感じられるのはうれしいです。
- ハワイみたいな味がするのかなと思ったら、とくに独特な感じはなく、日本人好みの軟水で飲みやすかったです。
- きちんと検査してくれているのはわかるけど、日本の水は最近、放射性物質の影響が気になってしまいます。日本から遠く離れ、とくに放射性物質の影響がないハワイの水なら安心して飲めていいですね!
- 海外の水にしては安いかなって感じで、味も満足しているのですが、エリアごとに配送の日時が決まっているのは不便だと思いました。
- 海外の水にしては安いかなって感じで、味も満足しているのですが、エリアごとに配送の日時が決まっているのは不便だと思いました。
- 水が重くて設置するのが大変で時間がかかります。半分くらいの容量の水があってもいいのではないかなって思います。
ピュアハワイアンウォーターはやっぱり安心して飲めるという点が支持されているようです。
また、RO水なので海外の水にありがちな独特さや硬さはなく、超軟水なので日本人には合っているようです。
なので、とくに抵抗を感じることなく利用できるのではないでしょうか。
ピュアハワイアンウォーターは日本人受けもよく、安全性も高いですが、水が重くて交換が大変な点や、配送日時が決まっているなどの不便な点があるようです。
なので、あらかじめ配送日時などを問い合わせておくことをおすすめします。
ピュアハワイアンウォーターで自宅にハワイを取り入れよう
さらに、ピュアハワイアンウォーターは硬水ではなく超軟水なので、日本人の体質にも合うため、お腹を下すなどのトラブルもありません。
毎日飲む水だからこそ、やはり安心・安全な水を飲みたいですよね。
もしも、安全性を優先するのであれば、ピュアハワイアンウォーターはおすすめのウォーターサーバーといっても過言ではないでしょう。
ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。