
ウォーターサーバーKirala Waterの口コミ・評判!炭酸水の作り方や機能とは?
かわいらしい名前のウォーターサーバー「Kirala Water(キララウォーター)」には、じつはすごい機能が付いているのです!
ただ実際に利用している方の口コミや評判は、自身が検討している場合は、必ず確認しておきたい内容でもあるでしょう。
そこでこの記事では、Kirala Waterの機能や特徴などはもちろん、実際に使っている人の口コミについて、悪いものも含めて紹介していきます。
Kirala Waterの特徴
Kirala Waterとは、美顔器でおなじみのReFa(リファ)やSIXPAD(シックスパッド)などを販売しているMTGのウォーターサーバーブランドです。
じつはKirala Waterには、他社のウォーターサーバーにはない機能や特徴的なこだわりが多いそうです。では、Kirala Waterの特徴についてご紹介します。
ウォーターサーバーがスリムでおしゃれ!
Kirala Waterのウォーターサーバーは機能が充実しているだけでなく、ビジュアルにもこだわって作られています。
曲線が美しくスマートに洗練されたデザインは、お部屋のインテリアのひとつとしても満足できるウォーターサーバーです。
また、Kirala Waterのウォーターサーバーはとってもスリムで設置する場所に困らないのも特徴です。
一般的にウォーターサーバーは、奥行きが300mm以上になることが多いですが、Kirala Waterはなんと184mm。
広いリビングはもちろん、キッチンスペースや寝室、ちょっとした隙間に設置することができるほどスリムです。
カラーバリエーション | ホワイト/ブラック/ピンク |
---|---|
サイズ | 約(幅)317mm×(奥行)300mm(高さ)1,275mm |
充実の機能
Kirala Waterのウォーターサーバーはデザインにこだわっているだけでなく、機能面も充実しているウォーターサーバーです。
なんと、いつまでも安全で衛生的な水が飲めるように、オートクリーンシステムを導入。
また、水を注ぐときにLEDでコップを照らしてくれるので、薄暗い状態でも安心して使うことができます。
さらに、ウォーターサーバーの状態はステータスライトでひと目で確認可能。
- 白点灯:通常運転中
- 水色点灯:オートクリーン中
- 赤色点灯:本体作動異常
いつもと様子がおかしいなと思ったら、ステータスライトを見て確認できるので安心です。
ほかにも、Kirala Waterのウォーターサーバーにはさまざまな機能があるので、便利に使うことができると思います。
操作 | ボタン操作 |
---|---|
機能 |
チャイルドロック エコモード 再加熱 オートクリーン(熱水循環) |
冷水温度 |
通常:約3~8℃ エコモード:約10~18℃ |
温水温度 |
通常:約83~93℃ エコモード:60~70℃ |
メンテナンス |
不要 ※1日1回のオートクリーンシステムによりメンテナンス不要 |
富士山で磨かれた美味しい天然水
Kirala Waterの水はまろやかで飲みやすい富士山の天然水です。
シリカとバナジウムが含まれている天然水は貴重で、そのほかのミネラルもバランスよく含まれています。
美容や健康のために愛飲する方が多く、美のミネラルと呼ばれるほど美容面での効果が期待されています。
シリカは身体のあらゆる部分に存在し、成長を促進したり細胞の再生を促したりするはたらきがあります。
血糖値を下げる効果が期待できる成分です。
甲殻類や海藻類などに多く含まれていますが、水から摂取したほうが吸収されやすい性質があると言われています。
水のカルシウムとマグネシウムのバランスが3:1が理想的だと言われており、富士山の天然水は理想のバランスでカルシウムとマグネシウムが含まれています。
他社のウォーターサーバーでも富士山の天然水は人気が高いようですが、富士山の天然水の人気が高いのは、やはり貴重な成分が含まれていること、ミネラルバランスがいいので飲みやすいことが理由でしょう。
使いやすいウォーターパック
ウォーターサーバーの水はボトルに入っているのが一般的ですが、Kirala Waterではなんとボトルではなく使い切りのパックを採用しています。
ウォーターサーバーは大きなボトルに、大量の水を充填しているのが一般的です。
そのため、水交換をすることがとてもたいへんで、使いづらいものでしたが、Kirala Waterでは7.2Lのコンパクトなウォーターパックを採用しているため、ラクに水交換ができるようになっています。
また、パックなのでとてもコンパクトにたたむことができ、捨てるときもかさばりません。
容器に外部の空気が入ることがないため衛生的で、最後まできれいな水を飲みきることができます。
炭酸水が手軽に飲める!
じつはKirala Waterのウォーターサーバーでは手軽にいつでも炭酸水を楽しむことができます。
ミネラルバランスのよいおいしい富士山の天然水で、いつでも炭酸水を作れるのはKirala Waterの大きな特徴のひとつです。
現在、炭酸水にはさまざまな健康面や美容面での期待がされており、日常的に炭酸水を飲む人も増えてきています。
Kirala Waterならそんな炭酸水をいつでも飲むことができるため、わざわざウォーターサーバーの水とは別途で炭酸水を購入する必要はありません。
ウォーターサーバーの契約をしているけど、別途で炭酸水を購入している家庭も多いと思いますが、Kirala Waterなら一本化できるので、買い物やゴミ出しの手間が減ってラクになりますよ!
Kirala Waterで炭酸水を作る方法

Kirala Waterでは炭酸水を作ることができますが、炭酸水はオプションであり希望者のみ使える形式になっています。
Kirala Waterで炭酸水を作るためには、専用の炭酸シェイカーと炭酸ガスカートリッジの注文が必要です。
なお炭酸ガスカートリッジは、定期契約もしくは通常購入が選べます(値段については後述します)。
では、Kirala Waterの炭酸水の作り方をご紹介します。
炭酸水の作り方
- 炭酸シェイカーをKirala Waterにセットする。
- 炭酸シェイカーに冷水を入れる。
- 冷水を入れてたらキャップをしっかりしめる。
- ガイドに沿って、炭酸コネクトにカチッと音がするまで押し込む。
- 炭酸シェイカーが炭酸コネクトにセットできたら「ロック解除」ボタンを3秒長押しする。
- 解除ボタンのランプが消えて炭酸ボタンのランプが点灯したら、炭酸ボタンを7秒間長押しする。
- 炭酸シェイカーを取り出したら10回程度降って炭酸をよく混ぜて完成!
※炭酸シェイカーを振る回数で炭酸の強さを調節できます。
一見工程が多いように見えますが、実際は炭酸シェイカーをセットしてボタンを推して振るだけで、1分以内に作業が終わるのでとてもかんたんです。
美容や健康のためにKirala Waterで炭酸水を作る人も多いようですが、お酒をよく飲む人にも便利だと評判のようです。
炭酸水をよく飲む人なら、試してみる価値はあると思います。
もっと詳しく炭酸水の作り方を見てみたいという方は、以下記事が参考になるので、チェックしてみてください。
Kirala Waterの口コミ・評判

炭酸水が作れるウォーターサーバーのKirala Waterですが、実際のところ使っている人たちは満足しているのでしょうか?
実際に使っている人の口コミをまとめてご紹介します。
キララの評判の良い口コミ
評判のいい口コミは、炭酸が便利、水がおいしいという声が多かったです!
ウォーターサーバーのビジュアルについても満足している声は見かけましたが、水の味について触れている口コミのほうが圧倒的に多かったような印象でした。
あと悩んでいた便秘も解消されました。ミネラルと水分のおかげかもしれませんね!
犬にも与えているのですが、容器が空になるまでがっついているので、おいしいんだなと思いました。
いつも飲みきれなくて炭酸が残ってしまうことがあるので、キララにしてよかったなと思いました。
キララの評判の悪い口コミ
ウォーターサーバー自体に不満はないけど、対応に不満があるとの声が多かったです。
とくに営業の対応はあまりよくないという口コミが目立ちました。
まず、ウォーターサーバーの契約にはさまざまな情報に目を通さなければなりません。
対面での契約は、いろいろと見落としてしまい、あとから話が違うとトラブルになる原因にもなるので、契約するなら公式サイトからの申込みをおすすめします。
また、ぬるい水ばかり出てくるという口コミもありますが、おそらくエコモードにしていたのが原因かもしれません。
Kirala Waterのエコモードは、冷水も温水もぬるめになってしまうので、しっかり冷たい水が飲みたいならエコモードを解除することをおすすめします。
さらにウォーターパックからの水漏れと…対応はすぐにしてくれたけど配達業者の責任にしてるし、配達業者とのやりとりが何度もあって面倒でした。
ウォーターサーバー自体に不満はありませんが、営業の対応が不愉快でした。
Kirala Waterの料金やサービスについて
ここでは、キララを実際に利用する場合の、料金回りについて見ていきましょう。
お財布にダイレクトに関係してくる部分ですから、必ず目を通すようにしてください。
水の代金はいくら?
Kirala Waterで提供されているミネラルバランスの良い天然水は、7.2Lを4パックを1箱として、4,600円~といった料金設定となっています。
キララでは、契約時のプランによって水代が変わります。より具体的には以下のようになりますので、この後の項目も確認したのちに、プランを決定していくことをおすすめします。
キララの料金プラン(1箱あたり)
- 1年プラン:5,832円(税込)(500mlあたり100円程度)
- 2年プラン:5,400円(税込)(500mlあたり93円程度)
- 3年プラン:4,968円(税込)(500mlあたり85円程度)
ひと月にかかる料金は?
初回は契約事務手数料として3,300円(税込)が必要となります。
また水の配送ペースは、以下の中から選ぶことができます。
配送ペース
- 4週間に1箱
- 3週間に1箱
- 隔週に1箱
- 毎週1箱
※1箱=7.2Lを4パック
また4週間に1箱の場合では、以下の料金より利用可能です。
- サーバーレンタル料:1,320円(税込)
- 水代:4,968円(税込)~
合計:6,288円(税込)~
次項で紹介する炭酸水のオプションや、サポートオプションを利用した場合は、上の金額にそのオプション料金が上乗せされることとなりますので、自身の都合にあわせてカスタマイズしてみましょう。
炭酸水を利用の場合のオプション料金は?
Kirala Waterでは、近年話題となっている炭酸水を、自宅で気軽に生成できます。
また、炭酸水の生成を行うためには、「炭酸シェイカー」と「炭酸カートリッジ」が必要だと先にお伝えしました。
これらの料金は以下の通りです。カートリッジに関しては定期購入の方が断然お得ですので、利用するのであれば、定期購入一択となるでしょう。
- 炭酸シェイカー:2,750円(税込)
- カートリッジ(1箱6本入り):定期購入で3,960円(税込)(通常購入で4,290円(税込))
定期便でスキップはできる?
長期旅行などのなんらかの理由で、定期的に届く水が余ってしまうこともあるでしょう。
こういった際は、次の月の注文をお休み(スキップ)することができます。
スキップを希望する場合は、次に水が配達される日の6日前までに、お客様サポートセンターか会員サイト内で申込みをしておきましょう。
ただし2ヶ月連続でスキップする場合は、休止手数料として1,100円(税込)が必要となってしまいますので、スキップはなるべく1ヶ月に抑えるようにしましょう。
支払い方法の種類は?
Kirala Waterで利用できる支払い方法は「クレジットカード払い」と「代金引換払い」の2つとなります。
クレジットカードで支払いをする場合は、以下の国際ブランド利用できます。
利用可能な国際ブランド
- JCB
- VISA
- MasterCard
- AMEX
- Diners Club
こちらを選択の場合は、はがきで請求書が届くことになります。
その際に、手数料として220円(税込)が発生しますので、覚えておくようにしましょう。
配達時のドライバーに支払いをする代金引換では、現金またはクレジットカードで支払いをすることができます。
そのため、主にクレジットカードでの支払いがむずかしい方が、こちらの支払い方法を選択するようになるでしょう。
代金引換手数料は、注文価格によっても異なります。
やめたくなったときの解約金は?
もしKirala Waterを解約したくなった場合は、最低でも6日前までに、解約する旨を「お客様センター」に伝える必要があります。
また、「解約金はかかるのか」という点ですが、契約期間内に解約してしまうと、以下のように「回収手数料」を負担しなくてはなりません。
3年プランは、水代こそ格安に提供されていますが、その分契約期間内での解約に対する負担額は大きいので、多少注意が必要でしょう。
プランで変わる回収手数料
- 1年プラン:5,400円
- 2年プラン:14,040円
- 3年プラン:19,440円
またこれは、利用者としてあまり起こりえないでしょうが、解約希望日から60日を経過してもスマートサーバーを返却しなかった場合は、契約期間の関係なしに64,800円の費用が発生してしまいます。
とはいっても、常識的にはレンタル品は返すものですから、「返さない!」という非常識なことをしない限りは特別心配する必要はないでしょう。
おいしい炭酸水も飲みたいなら
Kirala Waterがおすすめ!
毎日水だけでなく、炭酸水も飲みたいのなら、Kirala Waterはおすすめできるウォーターサーバーだと思います。
サーバーのビジュアルもデザイン性が高く、インテリアにマッチすると思うので、ぜひインテリアにこだわりのある人も検討してみてはいかがでしょうか。