投稿閲覧ありがとうございます。今回は年数経過のウッドデッキ、テラス屋根の改修工事をご紹介致します。写真①→施工前 テラス屋根はバイプで応急的に 作成されています。 ウッドデッキは 一部腐食と表面かなり傷あります。写真②→施工中 テラス屋根とウッドデッキを 撤去、水切りも撤去 下地が剥き出しに なりました。写真③→施工中 水切り撤去後を左官補修前 防水紙とラスを貼り左官準備完了写真④⑤→施工完了 ◎Lixil テラス屋根スピーネR型 熱線カット ウッドデッキ 防腐剤塗装○テラス工事、左官工事、塗装工事 大工工事、全て複合し経験技術レベルが 高いからこそ出来る完全度の高い仕上がり!技術経験が高く、しかもとことん丁寧!!費用を抑えても工務店さんハウスメーカーさんに劣らない高品質な仕上がり。必要経費を徹底削減! 営業マン事務員さん雇用せず、いるのは凄腕職人のみ!テラス工事も任せて安心とことん丁寧 関西塗装工業 大薮迄♪写真最終撮影日→令和5年6月10日
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い M
いろいろ相談に乗って頂きました。返信もすぐにいただけました。又の御縁がござ...
良い あおちゃん
この度はご丁寧に、対応していただきありがとうございました。今後また何か有り...
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。