7枚形を覚えるのは、初心者から中級者へなるための第1歩になります。 7枚形は多面待ちを作りやすいので上がりやすくなります。 「多面張が苦手」という人は多いですが、4枚形や7枚形の基本を覚えていけば 確実に麻雀は上手くなります。 更に7枚形を覚えることにより、清一色など同種の牌が沢山ある時にも 一番よい選択を出来る確率が高まります 7枚形は2メンツ1雀頭を作る状態にする事です こちらは基本の【7枚形】19種類すべてを 暗刻無し・1つ・2つ・4つなど暗刻別にて フルカラーA4版【両面】で収めました。 これらをマスターして雀力をアップさせましょう すべてフルカラー印刷なので、みやすくなっていると思います 更にラミネート加工いたしますので紙で保存しておくよりも耐久性も安心ですね ★☆ <内容物> ★☆ A4サイズ(ラミネート加工)1枚両面 ---- 表面【麻雀役一覧表(1翻~2翻)】---- ・内側暗刻1つ形 ・外側暗刻1つ形 ---- 裏面【麻雀役一覧表(3翻~役満)】---- ・暗刻無し ・暗刻2つ形 ・暗刻4つ形 ●下記はオマケです● こちらはおまけなのでラミネートなし (+50円にてラミネート加工可能です) ご希望の時はコメントくださいね ----【4枚形 4種類】---- 7枚形の前提の基本として4枚形を覚えるのが大切です。 今回ご希望の方には、こちらの4枚形もお付けいたします。 ●その他、符計算などが一覧でわかる、 【麻雀点数早見表】や 【麻雀役一覧表】なども出品しています。
【麻雀7枚形一覧表】●多面張に強くなろう●全19... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。