御覧頂き有難うございます! hp 6710b Core 2 Duo 2.00 GHz を出品します。 商品画像 http://buddygou.starfree.jp/temp/hp6710b.html ■商品説明■ /特徴/ OS:Windows 10 Pro 64ピット 21H1 Build 19043.964(軽量版OS) RAM:4GB PC2-6400(400 MHz) 液晶:15・4 インチ(1280×800)※色ムラ無く明るいです。 HDD:120GB HITACHI SATA Wireless Lan:PCMCIA Wifiカード CPU:Core 2 Duo T7300 2.00 GHz に換装済み(2 コア、64ビットCPU) EUFI/BIOS:BIOSのみ(起動ドライブはMBRのみ) インスト済アプリ:7-Zip, CPUID, Crystal DiskInfo, 他 セキュリティ:Windows Defender Antivirus、Windows Defender ファイアウォール(OS標準のもの) ユーザーアカウント制御:無効 セキュアブート:無効 スタートアップ:3(Windows Security notification、設定、Crystal DiskInfo) Windows Update:停止(大型アップデートのたびに初期設定に戻される為) Office2010 32ビット版(Excelのラベル印刷ウィザードが使えます) USBポート:4 内蔵コイン電池交換済み COAラベル:Windows 7 Pro OA hp /状態/ 電源入ります BIOS表示できました 液晶:15・4 インチ(1280×800) ※色ムラ無く明るいです。 キーボードは新品。 バッテリパックは2時間程度持ちました。 キーボード、タッチパッド共、入力は正常 /仕様上の注意/ USBポートは手前側が1ch、奥が2chです。供給できる電流は1ch合計で約500mA(最大2.5W)です。消費電力の大きい機器をポートに繋ぐ場合は手前、奥で互い違いに挿して下さい。 /注意/ Windows 10 リカバリーイメージはDドライブにありますので、落札者ご自身で外付けドライブに保存して下さい。 ご希望の方にWindows XPのリカバリーイメージDVDが付きますので、XPが必要な方はそちらをご使用下さい。 /付属品/ ACアダプター バッテリパック PCMCIA Wifiカード WindowsXPリカバリーイメージDVD ※OFFICE2010はインスト済み リカバリ用Live CD /補足説明①/ ブロートウェア(肥大化ソフト)と呼ばれるメーカー製PCに入っているソフトウェアは入ってないのでスペックの割りに軽いと思います。 新規インストールなので、OSアップグレードしたパソコンよりは遥かに軽いです。 それでもWindows Defender Antivirus は常駐保護しているので悪くはないと思いますし、RAMは4 GBに増設してあります。 セキュリティはWindows Defender Antivirus 以外に下記でUSBブートでブートセクターも含めて監査済みです。 ・Kaspersky Rescue Disk 18(2018) ・ESET SysRescue Live メモリ使用量は、Windows Difenderと日本語IMEが入った関係で少し多く、1・1 GB (最小時)です。 操作感ですが、カスタムOSですので、サポート切れの 素の Windows 7 よりは軽いです。 Windows Storeは入っていません。多分誰も使わないと思いますし私も使っていません。 Microsoft OneDriveは使うとリモートと同期しとても重くなりますのでお勧めしません。コルタナさんも使うことはないです。 /補足説明②/ ACPI\HPQ0006" HP Quick Launch Button ACPI\HPQ0004" HP 3D DriveGuard のドライバが当たっていませんが、必要であれば HP Quick Launch Buttonは https://support.hp.com/jp-ja/drivers/selfservice/hp-compaq-6710b-notebook-pc/3356620 HP ProtectSmart ハードドライブ保護ソフトウェアは下記からDLして下さい。SoftPaq SP61037 https://support.hp.com/jp-ja/document/c05077593 /インスト済アプリ/ 7-Zip 圧縮解凍 CPUID ハードウェア機能の検出 Crystal DiskInfo S.M.A.R.T.情報取得、温度表示 MPC-HC 1.9.14 動画再生ソフト。関連付けはご自身でやって下さい。ファイルをドロップすれば再生開始されます。 Firefox 78 esr webブラウザ Office 2010 Paint Shop 12 フォトレタッチ ImgBurn 2.8.50 ライティングソフト Special Launch 4.1.5 ランチャーソフト(アプリやフォルダ、ファイルを登録してクリックで開きます。) FastCopy 3.92 コピーユーティリティ ※Windows10 のCopy機能より速いです。大容量ファイルのCopyに最適。 copipa 1.10 ファイル名、パス名のコピーソフト(コンテキスト メニュー) XnView 2.50 画像Viewer(サムネイル表示、スライドショー、画像整理など)簡易なフォトレタッチ /できること/ 文書作成、表計算 インターネット 画像整理 動画再生(1080p/60fps) YOUTUBE視聴(Firefox/MPC-HC ともに720pまで) TVer視聴 ※諸設定済み。重く無くすぐ使えます!
【他所で取引成立】美品・軽量版OS◆hp 671... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。