品名 スーパーアクトル (住宅用又は家具用漂白剤) 用途 木材のアク抜き洗白剤 A液約150cc、B液約50cc程度使用しました。 購入時よりラベルの誤字訂正がありますので、念のため明記します。 ■用途 ●古く汚れた柱・天井・建具のような木部(塗装されていない木) のアク抜き、汚れ取り等の洗白に最適です。 ●木材のシミ抜き、日焼け取り、赤身の漂白にも適しています。 ■特長 従来のアク洗い作業に比べて、経験や技術が無くとも早く、美しく手軽に出来ます。 ■使用方法 1.ご使用の前に薬液が他の部分につかないようにビニール等で養生して下さい。 2.全布のハケは植物性か合成繊維のものを使用して下さい。 3.先ずB液を2~4倍のA液で薄めて下さい。 ●アク抜きの場合はB液とA液の混合比は1対(1~2) ●漂白を目的の時はB液とA液の混合比は1対(2~4) 4.施行面に上記のハケでタップリと塗り、ナイロン製プラシですれやアクをかきおこし、浮き上がった汚れを、ぬれ雑布で拭き取って下さい。乾きにつれて徐々に仕上がります。 5.木材の古さや、汚れ程度、種類によって仕上がり漂白度が異なります。仕上がりが不充分な時は、一度乾かして充分に漂白効 果を進めた後、もう一度塗布してぬれ雑布で拭き取って下さい。 6.油分やワックス等のために、塗布した薬液を描いたり、浸透しにくい場合は、トルエン・醋酸エチル等の適当な溶剤か、又は白木ワックス用リムーバーで拭き取ってから施行して下さい。 ■使用上の注意 1.使用する時はゴムかビニールの不透性の手袋をはめ、素手では絶対に使用しないで下さい。 2.もし皮膚に付いても直ちに水洗いすれば害はありません。そのまま放置すると白くなり刺激を感じ、特に爪の間に入ると痛みを感じますが、1時間以内に泊まります。 3.もし眼に入った場合は直ちに流水で洗眠して下さい。 4.使用容器はポリ・ビニール・ガラス製を使用し、金属性は避けて下さい。 5.混合した後は30分以内に使い切って下さい。又は残った場合は必ず捨て、元の容器は返さないで下さい。 6.混合した液は密封しないで下さい。 7.保管は直射日光を避け、出来れば低温な場所に置いて下さい。 8.幼児の手が届く所へは置かないで下さい。 9.用途以外には使用しないで下さい。
スーパーアクトル (木材のアク抜き洗白剤) 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。