自宅室内水槽で増えた小さめのキレイなヒメタニシ(豆タニシ)になります。 自宅の綺麗な室内水槽でカラーエビとドジョウと同居しております。親と一緒にベビーのうちから水質が良い中で育っておりますので、殻の状態がとても綺麗でツルツルしています。模様もオシャレです。ヒメタニシってこんな貝だったのね、と思うほどです。普通は藻が着いていたり、ひび割れていたり、白いところがあったり、お爺さんみたいなイメージがありますが、この子達はつるつるでコロコロの可愛い豆みたいなヒメタニシです。ヒメタニシは貝の中でも水を濾過して浄化する能力がある貝です。夜中にこっそり覗いて見てください。水面にあがってきて、びら~、フーフーと何かやっていたら、それがろ過です。 まだ1人前ではありませんが、増えて来たのでお譲りします。コロコロの可愛いうちを楽しんでください。✌️ (だいたい1-1.5cmです。) もちろん病気、寄生虫の心配もありません。 ヒメタニシは大人しいですがよく食べるので、魚がいると食いっぱぐれて飢え死にすることがあります。沈下性のザリガニ用の餌などを夜にあげてください。(貝は本来夜型です。昼は寝てることが多いです。) めだか メダカ ヒメタニシ 水質浄化 水槽 アクアリウム ビオトープ 熱帯魚 エビ シュリンプ
これがヒメタニシ⁉️自宅繁殖のコロコロつるつるオ... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。