えごまの苗です。 1つのポットに2~3株植わっています。 当方も初栽培ですが、昨年、青シソのしょうゆ漬けのおいしさにびっくりし、本来のえごまでも試してみたくなりました。 こちらはメーカーからの購入種子を種まきしたものですので、安心してご利用いただけます。 シソと同じシソ科の植物で、近くにシソが植わっていると簡単に交雑してしまうのだそうです。シソを育てている環境での自家採種は注意が必要です。 === 種袋より抜粋 === えごまはシソと同様、ビタミンB1,B2、カルシウム等を多く含む健康野菜です。 葉はシソよりやや大きく油を含み、特有の香りがあります。 種子にはαーリノレン酸を多く含み、最近アトピーに効果があることがわかり、炒ってゴマのようにして食べます。 === もと種の情報 ・有効期限:2025年12月(発芽試験日より1年間) ・発芽率:70%以上(2024.12調べ) ・生産地:福岡県 ・農薬処理:なし ・販売元:タキイ種苗 ・製造元:中原採種場 === 写真1,2:苗の例 2025.5.13撮影 【6cmポット】 2株が1ポットに植わっています。 丈5センチ程度の小さな苗ですが、 畑に植えたものはぐんぐん育ち始めています。 初栽培ですが、シソと同程度に育つと考えると、2~3株あれば分岐して結構収穫できると思います。 5ポット前後ありますので、ご希望数お知らせください。 写真3,4:種の袋 育て方の参考に 写真5:種 参考写真です。 ぜひお楽しみください! えごま #なめこふ ーーー ※高槻市真上町付近またはJR高槻駅で受け渡しいたします。
えごまの苗 2~3株植え1ポット 種はメーカー品... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。