一級建築士製図試験の道具一式、譲渡します。 一級建築士製図試験の予備校講義、本試験で使っていました。 製図道具は写真掲載の一式で十分事足りると思います。 ・平行定規付製図板A2(武藤ライナーボード) ・三角定規(30°45°) ・大型円定規 ・製図板傾斜材 ・三角スケール(大 小) ・バンコ多機能三角定規 ・型板(角・丸) ・ドラフティングテープ ・電卓 ・長時間タイマー(1秒~99時間59分59秒) ・コンパス ・製図用シャープペン 0.5×2 0.7×1 およびペン芯 ・消しゴム各種 ・ステンレス字消板 ・フリクションボールペン(赤・青) ・蛍光マーカーペン(グリーン・イエロー・ピンク) ・刷毛 ・養生テープ(製図板と下部机との固定用) ・筆記用具立 ・練習用製図用紙・エスキース用紙(写真なし) ・製図板持ち運び肩掛けケース(写真なし) ・製図試験対策書籍類(10年ほど前のもの)(写真なし) 製図板は10年ほど前に知人から譲り受けました。 最近は使う機会がなく、保管状態が続いていた為、譲渡する事にしました。 受け渡し場所は大阪府河内長野市松ヶ丘中町付近でお願いします。 車で取りに来られる方限定とさせてください。
一級建築士製図試験の道具一式、譲渡します 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。