もともと軽トラで焼き芋等を移動販売していた方が引退するということで数年前に譲ってもらいました。 スーパー前での販売、軽トラでの移動販売で使用しました。 本当はお祭り等のイベント行事でも使用する予定でしたが、譲ってもらった時期がコロナが流行る少し前で、結局イベントごとが出来なかったのでそれ以来使わずじまいでした。 自分で図面を書いて鉄工所に作ってもらった釜と台車だと聞いています(当時で50万くらい)。 ガスをレンタルして繋げて使用します。 台車も特注の品で釜が綺麗にハマり込む形状で作られたものですが、台車と引っ付いてるわけではないので釜だけを軽トラに積むことも出来ます。 台車は手押し部分の下にある両側のコマがストッパー付きです。 台車にある傘立てみたいな部分はガスボンベを置く場所です。 釜の石が入っていない箇所は焼き上がりの芋等を置いておく部屋です。焼きすぎて焦げ焦げになる前に焼き芋を移します。焼けた芋をある程度の時間保温することが出来ます。 焼く物のサイズにもよりますが、通常サイズの焼き芋を大体15本〜焼いていた記憶があります。 購入前にコメントでのやりとりをしてからでお願いします。 取引相手以外に詳細な住所を教えることに抵抗があるため、取引場所を大阪市までしか指定していませんが、現地まで引き取りに来ていただける方でお願いします。
石焼き芋機 釜 ヤキイモ やきいも 石焼き芋 機... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。