R250(アールニーゴーマル) 縦型軽量輪行袋です。 大阪から静岡県までのロングライド時に静岡県から大阪までの輪行で1度使用しました。 詳細状態 ・カラー:ブルー ・エンド金具、フレームカバー・スプロケットカバー・輪行マニュアル付属 ・このセットがあれば問題なく輪行出来ます。 ・目立つ汚れなく美品です。 ・引き渡しは事務所1Fの土佐堀通側とさせていただきます。 ・早めの引き渡し希望 ・引き渡し時間は午後から24時までの間が嬉しいです。 ・当商品を使った輪行マニュアル動画もあります。(凄く便利でした) https://www.youtube.com/watch?v=tBbGI4HPBVY 最寄り駅は京阪天満橋駅、又は地下鉄谷町線天満橋駅です。 駅から徒歩7分ほどの場所に事務所があります。(エル大阪さんの近くにあります。) 引渡希望場所 大阪市中央区北浜東2-13幸ビル1Fエントランス部分 https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E5%8C%97%E6%B5%9C%E6%9D%B12-13 ご参考まで -------------------------------------------- GUEEの軽量縦型輪行袋の後継モデルとなります。 エンド金具(フロント100mm、リア130/135mm対応)が付属しているオールインパッケージ。 自転車にも、他の乗客にも最も配慮した輪行袋といえば、この縦型タイプ。電車の中で最もコンパクトになります。 「作業が簡単」というだけなら横型輪行袋のほうですが、車内のことを考えると、やっぱりこの縦型タイプ。 内側には、サドル位置とエンド位置の場所を示すイラストがあり、収納方法も明確です。 ワンタッチバックルによって、簡単に固定できます。 ベルトのように通して固定するタイプのストラップと比べて、断然簡単。 フレームに傷をつけないために必ず必要となるスプロケットカバー、フレームカバーが付属します。 ほかのブランドでは別売りになっていることがほとんどなので、使う方のことを考えた仕様です。 わかりやすいイラストのマニュアルが付属。輪行の歴史とマナーについても解説しております。 車内など振動しやすい環境では倒れやすいので、本体収納袋の巾着紐を使用することにより、 車内で手すりに固定が可能。 素材:表/リップ撥水加工、裏/PU加工 重量:約350g(本体・外袋・ストラップ・エンド金具・フレームカバー・スプロケットカバーすべて含んだ重量です。) サイズ:縦/1100mm 横/950mm 底幅/250mm 収納サイズ:(縦)170mm x (底)70 x 80mm エンド金具が付属致します。 R250(アールニーゴーマル) 縦型軽量輪行袋 ブルー エンド金具、フレームカバー・スプロケットカバー・輪行マニュアル付属 R25-M-RRB-100BLEK ブルー https://www.amazon.co.jp/gp/product/B075ZR5T67/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o09_s00?ie=UTF8&psc=1
【フルセット】R250(アールニーゴーマル) 縦... 大阪 中古あげます・譲りますを見ている人は、こちらの記事も見ています。