仕事内容及びアピールポイント: 様々な作業潜水のお仕事です。 現在は ○メガソーラー関係 〇ゴルフ場の池に潜ってのロストボール回収業務 〇水族館の水槽内の清掃業務 〇船舶のメンテナンス業務 〇水中構造物調査 〇他 潜水作業全般 求める人材: 潜水作業経験者や元ダイビングインストラクターのような、潜水技術は必須ですが 仕事に誇りを持てる『本当に熱い方』を募集します。 Wワークでも全く問題ありませんが、短期をご希望の方は申し訳ありませんがご遠慮ください。 また現場では他社様との絡みもありますので、最低限の礼儀を理解できる方を望みます。 求める人材 〇潜水経験必要 〇自分の機材をお持ちの方(要相談) 〇潜水士免許(要相談) 〇心身ともにたくましい方 〇明るく礼儀正しい方 〇下記の 『自分の経験を生かせずに燻っている方がいれば読んでください』 を読んでいただいた方 ~~自分の経験を生かせずに燻っている方がいれば読んでください~~ 【弊社の現役スタッフのほとんどが元ダイビングインストラクターです】 現役のスタッフのほとんどが元ダイビングインストラクターです。 しかし、現在ではお客様を連れて海をガイドすることはありません。 それぞれに色んなタイミングのずれや、何かを1度はあきらめた経験があり、 この仕事を創れるまではどこかやり切れていない気持ちというものがありました。 その思いを払拭するには、同じ潜りの仕事に、それ以上の価値観を生み出す事。 『水中の便利屋』というのはそういった思いから2011年に最初のご依頼を受け 立ち上がりました。 潜る技術というものは長年の経験と、その経験の仕方によって大きく変わります。 ダイビングインストラクターの方には特に潜りの場数が圧倒的に多くあり、 基本的なスキルが身についておられる方が多く存在されると思っています。 ただし、作業潜水となると、潜れるだけでは何の役にも立ちません。 潜りながら何かしらの作業をこなすことで我々の仕事は生まれます。 【潜りの技術+〇〇】 ほとんどの方は、講習やガイドなど、レジャーを目的に活動をされていたことかと思われます。弊社のスタッフもそうでした。 ガイドに長年集中していたがあまりに他業種の事に関して無知な部分があったことも事実でした。 例えば潜りながら清掃をする事。 この単純な作業に思われがちなことでさえも 〇道具は何を使うの? 〇体の反動を抑えるには? 〇ブラシが硬すぎて塗装を傷めない? 〇作業時間は?作業できる面積は? 〇どこから水に入るの? 等々、一つの案件にしても色んな疑問が出てきます。 私たちは長年の潜り+ の経験から様々な答えを生み出してきました。 それが今の会社の財産であり、どんな依頼にも対応できる力になっています。 【やる気・・・】よくこういった人材を募る場所では《やる気のある方募集》のような文面を見かけます。もちろん当然の事かと思います。 ただし、そもそも『やる気』を創れる環境がそこにあるのかはわかりません。 やる気があったのに無くなってしまう職場も少なくはないかと思います。 私たちの仕事は、潜ることのできないクライアント様から依頼を受け、 潜ることが得意な潜水士達が全力で対応します。 水中で手を抜いたことは1度もありません。 だからこそ結果が、求められている基準に達します。 そこには必ず感謝が生まれます。 何か自分の力をうまく使いきれず、もし燻っている時間がありましたら 是非ともご応募ください。 明るく元気のある方からのご応募お待ちしております。
元気のある潜水作業員募集します。 大阪 アルバイト・バイト・パートの求人募集情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。