受験生の間にリスニング力の差はそんなにありません。 あるのは解答技術の差です。 物事はなんでもそうですが、ちょっとしたことを知っているか 知らないかで人生が大きく変わることがあります。 今年から始まった大学共通テストの配点100点のリスニング問題も同じです。 一見、とても難しそうに見えるリスニング問題ですが、(実際難しいのですが) ちょっとしたことを知っているか知らないかで、正解率が変わります。 共通テストのリスニングは、実は、リスニング力だけの問題ではないんです。 そのちょっとしたことを、現役の関西学院大学大学院の学生 でもある講師が(少し年齢はいってますが)お教えしながらリスニング力 そのものも鍛えさせていただきます。 今からなら1月の試験までに間に合います。 お教えするちょっとしたこと(実は大きなこと)を是非身につけてください。 50分2200円と言う超格安値段でお教えしています。 回数は自由です。1回からお受けします。 そのあと継続されてもかまいません。 (2回でも結構です) (現在は週一で学ばれている方がメインです) 1回だけならばこちらからも申し込めます。 https://www.kokuchpro.com/event/34b931f8a62b442bde63612bb7190fa9/ 授業内容 ・絶対してはいけないこと ・絶対しなければならないこと ・音を聞き取る方法 ・聞き取る必要のない音 ・先読みの実際的やり方 ・4択を二択にする方法 等々、過去問を解きながら、知っているだけで得点アップする 技術をたくさんお教えします。 https://www.listeninglabez.com/ ハートビートメソッド・リスニングLab
関学大院生 共通テスト英語リスニング対策いたしま... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。