見ていただいてありがとうございます! 現在、弁護士になるべく半年後の司法試験に向けて勉強中です。自分の勉強していることが世の中の人の役に立つんだということを実感したいので、この度法律相談に乗らせていただきます! 京都大学法学部、同法科大学院卒業です。大学のときには法律相談部に属していたので、一般の方の法律相談に乗った経験はあります。 もちろん、知識、経験は弁護士の方とは比べ物にならないので、本気で訴訟をするとかの場合はそちらに頼んで頂けると幸いです。 「あれ、これって法律的にどうなるんやろ?でも弁護士に聞くほどじゃないしなぁ、、、」みたいなやつ、待ってます。 弁護士の先生に聞く前の論点整理のような使い方もあると思います。 司法試験の受験科目(憲法、民法、刑法、行政法、会社法、民事訴訟法、刑事訴訟法、知的財産法)の相談しか乗れません。 法律相談の内容はあくまで参考であり、これを信じたことにより生じた損害について当方は一切責任を負えません。連絡頂いた時点でそのことにつきご了承いただいたものとします。 完全無料です、有料サービスへ誘導等も一切致しません(報酬を受け取ることは弁護士法72条で厳しく禁止されております。)。 オンラインのzoomでの相談で、一人一回1時間までとなります。(一度終了したら再度予約は可能です。) 文字による回答は控えさせて頂いております、〇〇についての相談したいのですが、○月○日○時から相談乗って欲しいです、みたいな感じでよろしくお願い致します。 ご連絡お待ちしております!
京大法科大学院卒が無料で法律相談乗ります! 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。