日商簿記検定試験の合格率の考え方!!。 (森 昌彦) 野江の簿記の生徒募集・教室・スクールの広告掲示板|ジモティー教室・スクール
地元の掲示板 ジモティー


日商簿記検定試験の合格率の考え方!!。(投稿ID : pwhsg)

更新2021年9月8日 02:30
作成2021年7月27日 04:43

皆さんは、日商簿記検定試験の資格を取得される場合、一番気になるのは何ですか!?。 やはり、合格率でしょうか?。 では、日商簿記検定試験の資格を取得する場合に費用の事を考えて独学で受験勉強を実施しますか!?。 それとも、受講料の安価な講座を実施しているスクールや個人レッスンを探しますか!?。 あるいは、合格率の高い(良い)スクールを探しますか!?。 自分の受験勉強ですから、自分に合った学習環境や受講しやすい講師の講座を選択するのも良いかと思います。 さて、本題は日商簿記検定試験の合格率の考え方です。 日商簿記検定試験の合格率は、合格者数を実受験者数で除して(割って)算定されています。 例えば、受験者数が100名で合格者数が40名あれば合格率は40%です。 日商簿記検定試験の合格率の受験者数も合格者数も必ずしも初めて受験する受験者だけとは限らないという事です。 先ほどの合格率40%ですが、 ① 初めて日商簿記検定試験を受験した人が50名で、合格者が10名であれば合格率は20%です。 ② リベンジ(2回目の)受験者の方が30名で、合格者が10名であれば合格率は33%です。 ③ リベンジ(3回目の)受験者の方が20名で、合格者が20名であれば合格率は100%です。 ④ トータルで受験者100名、合格者40名で最終の合格率が40%になっています。 この様に、日本商工会議所で発表されている合格率は、受験経験数ごとに分析された合格率ではないので、日商簿記3検定試験は誰もが受験すれば合格出来ると錯覚を起こすのです。 例え、日商簿記3検定試験でも、1回の受験で合格するためには相当の勉強時間が必要になりますので、安易に考えて受験すると、なかなか合格する事は出来ませんよ。 ここで、合格率ばかり気になる方がいらっしゃいますが、もうひとつ理解しておいて欲しいのが受験率です。 近年では(コロナの関係で)、日商簿記3検定試験の受験者も減少してきておりますが、ころな前の日商簿記3検定試験では、毎回受験申込者数が100,000名いてました。 そして、実際に受験される方が70,000名前後です。 つまり、日商簿記3検定試験に受験する前に30%の方が挫折して日商簿記3検定試験に受験されていないのです。 この内容が???(嘘っぽい)と思われる方は、日本商工会議所が毎回公表している受験情報から確認して下さい(受験率は算定していませんが、受験申込者数、実受験者数は公表されています)。 第158回日商簿記検定試験の結果から日商簿記3検定試験の紙媒体統一試験も難易度が上がってきています。 当然、ネット試験、紙媒体統一試験、及び出張出前試験も同一のデータから作問されるため紙媒体統一試験の方が難しくて、ネット試験の方が簡単だという事は無くなってきます。 真剣に、どの様に受験勉強をすれば確実に合格出来るのかを考えて日商簿記検定試験にチャレンジして下さい!!。 【2021年8月6日(金)】 現在受講中の女子中学2年生の受講生が日商簿記2級検定試験に合格しました!!。 合格点は、80点です!!。 凄い!!、頑張ってました!!。 ただ今、日商簿記1級合格をめざして頑張って行きます!!。 行く末は、税理士試験最年少合格か!!。 【『めざせ日商簿記検定試験合格講座』の受講システム】 1.日商簿記1級講座、2級講座、3級講座にかかわらず、1   回2時間のレッスンを受講して戴きます。   ただし、レッスン単元によっては2時間を超える場合があ   ります。その場合は、延長料金は戴いておりません。 2.講座回数とレッスン料   ① 日商簿記1級コース(レッスン料300,000円)      商業簿記・会計学/36回     工業簿記・原価計算/24回 全60回   ② 日商簿記2級コース(レッスン料155,000円)     商業簿記/16回、工業簿記/12回 全28回   ③ 日商簿記3級コース(レッスン料 70,000円)     商業簿記/全14回   ④ 試験対策講座(答案練習会)0円(無料)      ※1 各級ともに規定の回数を設定しておりますが、各人      の学習ペースにより上記レッスン回数を超える場合      がありますが、その場合の追加レッスン料は戴いて      おりません。   ※2 レッスンは、完全個別対応レッスンですが、試験対      策(答案練習会)は合同講座になります。      試験対策講座の場所は、その都度変更になります。      過去実績の開催地は、梅田、淀屋橋、心斎橋、難      波、天王寺、三宮、尼崎、京都三条、枚方、香里園、      住道、門真南、布施等です。 3.レッスン料の考え方(1回当りのレッスン料の換算方法)   基本的な受講料は、5,000円(2時間レッスン)×   講座回数ですが、試験対策講座(答案練習会)は無料の   ため、例えば日商簿記2級検定コースを受講された場合   ① レッスン料は、5,000円×28回で     155,000円ですが、   ② 試験対策講座を10回受講された場合の1回当りの     レッスン料は、155,000円÷38回で、     4,079円の換算   ③ 試験対策講座を20回受講された場合の1回当りの     レッスン料は、140,000円÷48回で、     3,229円の換算になります。   日商簿記1級コースでも、日商簿記3級コースでも料金   の換算方法は同様です。   確実に合格して戴くために試験対策講座(答案練習会)   は、多くの回数を受講して戴いております。 4.日商簿記検定試験リベンジ受験でご入会戴いた方の   レッスン料は、   ① 日商簿記3級検定コースを 8回受講   ② 日商簿記2級検定コースを10回受講   ③ 日商簿記1級検定コースを20回受講して戴く事を     前提に、試験対策講座(答案練習会)を無料で受講     して戴けます。   ※ この場合、過去の受験履歴を確認するために、過去     の受験票を確認させて戴きますので、ご了承下さい。   ④ 2021年9月15日(水)より開始の大学課外講座     ⇒帝塚山大学東生駒キャンパス日商簿記3検定試験課      外講座受講生39名(2021年7月31日現在) 日商簿記検定試験の受験については、学習の仕上がりに応じて紙媒体統一試験を受験するか、ネット試験を受験するかは、その都度相談しながら受験して戴きます。 何卒、よろしくお願いします。

直接/仲介直接
地域
大阪市 - 城東区 - 関目神戸市
京阪本線 - 野江駅
開催場所大阪府内のカフェ、神戸三宮近辺のカフェ、京都京阪三条駅、近鉄奈良線近辺のカフェ。
ジモティーにお知らせください

左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。

※通報していただいた内容への返答は出来ません。

投稿者
性別非公開
投稿: 174
5.0(4)
身分証
電話番号
認証とは
学歴は高校卒業ですが、20歳の時に日商簿記1級検定試験に合格し、20歳から15年間、日商簿記...

とても素敵な素晴らしい先生でした!! 指導を受けることができる方は、羨ましいです...

すごいいい人でよかったです。 息子に渡します。😁

簿記(資格)の教室・スクールの関連記事

日商簿記検定試験の合格率の考え方!!。 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。


サムネイル
【行政書士試験】マンツーマン個別指導|...
大阪府 長堀橋...
【行政書士試験】マンツーマン個別指導|40分...
サムネイル
8月中の合格めざす!日商簿記3級!
大阪府 大阪駅...
日商簿記3級を取得しましょう! 最短で1週間...
サムネイル
【8/25】産婦人科医:高尾美穂「骨盤...
東京都 目黒区...
超重要なインナーマッスルである骨盤底筋。骨盤...
サムネイル
この暑い夏の期間に、他の人に負けない様...
大阪府 京橋駅...
毎日暑い日が続く夏の季節。皆さんはいかにお過...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級・2級 F...
大阪府 大阪市...
初学者の方を対象に3級合格だけでなく、2級の...
サムネイル
FP、簿記、英語資格の家庭教師をお探し...
大阪府 豊津駅...
資格試験の家庭教師をお探しの方はぜひ当方へご...
サムネイル
【熱中症予防労働衛生教育|8月1日スタ...
大阪府 堺市、...
💡 命を守る3.5時間、いよいよ開講。 ...
サムネイル
宅建◎60分2,500円〜直前対策で一...
大阪府 大阪市...
法律のプロが講師。通算合格率42% ・...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級・2級 F...
大阪府 大阪市...
初学者の方を対象に3級合格だけでなく、2級の...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(既卒生向けコース)(...
大阪府 枚方市...
KECの就活塾(既卒生向け)では、卒業してか...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(既卒生向けコース)(...
大阪府 枚方市...
KECの就活塾(既卒生向け)では、卒業してか...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級・2級 F...
大阪府 大阪市...
初学者の方を対象に3級合格だけでなく、2級の...
サムネイル
【中小企業診断士】随時開講‼!1次・2...
大阪府 大阪市...
「とにかく中小企業診断士試験にストレート合格...
サムネイル
【就活】就活ゼミ(4回生向けコース)(...
大阪府 枚方市...
◆コミュニケーション 基礎講座 【基礎講座】...
サムネイル
【自宅受講OK】日商簿記3級・2級 F...
大阪府 大阪市...
初学者の方を対象に3級合格だけでなく、2級の...

森 昌彦さんのその他の投稿記事:


サムネイル
第170回(2025年6月8日(日)実...
京都府 烏丸御...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
第76回(2026年(令和8年)8月実...
大阪府 京橋駅...
第76回(2026年(令和8年)8月実施)税...
サムネイル
転職、再就職、キャリア・アップ(昇格、...
京都府 烏丸御...
当講座には、現在転職、再就職、キャリア・アッ...
サムネイル
日商簿記3級第2問対策、日商簿記2級第...
大阪府 大阪市...
日商簿記3級検定試験での不合格の原因は、第2...
サムネイル
第170回(2025年6月8日(日)実...
京都府 烏丸御...
第170回(2025年6月8日(日)実施)日...
サムネイル
2024年度(2024年4月1日から2...
京都府 烏丸御...
2024年度(2024年4月1日から2025...
サムネイル
この暑い夏の期間に、他の人に負けない様...
大阪府 京橋駅...
毎日暑い日が続く夏の季節。皆さんはいかにお過...
サムネイル
日商簿記2級の検定試験に合格された皆様...
京都府 烏丸御...
日商簿記2級の検定試験に合格された皆様へ。今...

関連キーワード検索

ジモティーご利用ガイド
インタビュー