こんなことを感じる瞬間はないですか? ・1日が終わった時自分の時間がなかったと気づく ・20代のときは輝いてた ・鏡見た時に自分がおしゃれじゃないなと気づく ・曼荼羅ワークに関心がある ・スピリチュアルに興味がある ・母としてしか見てもらえない ・〇〇ちゃんのママとしか見てもらえない ・可愛いママと言われたい! ・女性として見られたい! ・絵が描けないけどアートに興味がある 〜そんなあなたには【曼荼羅アートの時間】がおすすめ〜 曼荼羅アートをおすすめするのには理由があります🌸 ①自分の中心を思い出し、自己との対話をする【描く瞑想】 曼荼羅を描くと、必ず中心が存在します。 私たちも自分の中心があり、中心を元に精神のバランスをとることが出来ます。 自分の中心を忘れて外側だけに意識が向かうと、本当の自分が望んでいることが見えなくなってしまいます。 中心を思い出す作業は「自己との対話」をすることです。 自分は今どう思っていて、どうしたいのか? どんな色を使って、どんな風に描きたいのか? 曼荼羅を描く作業は、自分の中心を思い出す作業です。 ゆっくりと呼吸をしながら、自分と向き合い描く、作業は【描く瞑想】とも言います。 ②自分で自分を癒すセルフヒーリングアート 曼荼羅を描くと描いた後スッキリした気持ちになることがあります。 規則性のある形を自分の中のリズムで描いていくため、自分にとっての心地よいリズムを探し、バランスを取ろうとする方向に意識が働くからです。 調和を思い出す作業です。 曼荼羅を描くことは、自分の中のリズムを絵の中で奏で、心地良さを自分で作ってバランスをとって癒す【セルフヒーリングアート】でもあります。 ③絵が描けなくても大丈夫! 「絵に興味はあるけど、私は絵が下手だから💦」 「絵が描けないけど、描けますか?」 というお声をよく耳にします。 規則性のある形を書いていくので、絵が描けない方でも、曼荼羅アートでは綺麗な花を咲かせることが可能です。 過去にご参加された方も、絵が描けずに悩んでおられましたが、創作していく内にどんどんと美しい曼荼羅の花に仕上がりました。 少しでも悩んでいる方、一歩踏み出して見ませんか? 〜曼荼羅アートを体験して現れる効果とは?〜 ●「思い込み」を解放して思い通りの人生を生きることが出来る 曼荼羅ワークは【アートを通して自分と出会い、「思い込み」を解放して思い通りの人生を生きる】ことを目指しています。 人のことは良く見えるけど、自分のことは意外と見えてないことが多くはないでしょうか? 心静かに、曼荼羅を鏡にして、ご自身の心を観察することが出来ます。 曼荼羅ワークは自分発見の冒険の旅でもあります。 どんな人生を生きることを思い描いているのか? 本当の自分は何を感じているのか? 本当の自分と出会うことで、思い通りの人生を歩むきっかけになるかもしれません。 ●自分を信頼して、前に進む力が養われる 曼荼羅を描いていると、どうしても自分の思い通りにいかないこともあります。 そんな時は、それをどう捉えてどう対処するかが大切です。 「全ては上手くいっている」と自分を信頼して描くことで、前に進む力が養われます。 それは人生も同じ。 曼荼羅で養われた自分を信頼し進む力を ご自身の人生にも活かすことが出来ます。 ●曼荼羅ワークは心の調律〜心のバランスが取れる 花を思い出してください。 花びらは中心から左右対象に 規則正しく幾つも広がっています。 心のバランスが乱れている方は、曼荼羅を描くことで、左右対象にリズム良くバランスをとろうと 心の調律することが出来るのでおすすめです。 ゆったり深呼吸をし、リラックスした状態で心地良いリズムを奏でます。 ●曼荼羅は心の鏡〜輝く自分の内側を知り、心の制限の枠から自由になる 仮面を被った偽りの自分がでいることが、 しんどくなっていたりしませんか? 良いところも悪いところも、 本当の自分を知ることに少し抵抗があったり、怖かったりするかもしれませんが、知ることで心の制限の枠から自由になっていきます。 曼荼羅アートで自分の『今』を肯定し、あなたの内側の輝く光をアートに込めて、自由に羽ばたくことが出来ます。 〜Menu『曼荼羅ワーク®︎体験レッスン』〜 1レッスン ¥8,000(税込) 女性専用・マンツーマンでもグループでも開催致します。 あなたの内側の輝く光を曼荼羅アートに込めて輝かせてみませんか? ※画材はこちらで用意しますので、 手ぶらでお越し頂けます。 <『曼荼羅ワーク®︎』は、はにやかよの登録商標です。>
あなたは本当の輝きを隠してないですか? 『曼荼羅... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。