建築・インテリアの現場で求められる“即戦力スキル”を習得できるカリキュラムへ進化 7月24日・8月24日 連続公開 Blender建築・インテリアパース講座 「PERSC(パースク)」 は、受講後すぐに実務で役立つスキルを身につけられるよう、実践編および課題編として内容を大幅に追加します。これにより、単なるツール操作にとどまらず、現場水準のクオリティと対応力を学べる構成へと強化されます。 公開は 2 段階に分けて行い、第1弾を 2025 年7月24日、 第2弾を8月24日に公開予定。受講料は 59,800 円(税込)。さらに、7月より開設する公式 LINE 登録者には7月上旬より10%割引クーポン を配布します。 【現場で通用する「即戦力スキル」の習得をサポート】 今回のリニューアルでは、これまでの「基礎操作を学ぶ構成」から一歩進み、実際の制作現場を想定した出力・演出・調整の思考プロセスを学ぶ内容に重点を置いています。 第1弾では住宅や店舗空間を題材とした実践プロジェクトを追加。第2弾では外観建築やロビー空間など、より高度な案件を模したプロジェクトに加え、受講生自身が取り組む添削付きの課題編も新設されます。これにより、受講後すぐに制作・演出・納品まで対応できる実践力を身につけることが可能になります。 【新カリキュラム公開スケジュール】 第1弾(7月24日公開予定) ・実践編プロジェクト(4テーマ)を新規追加。 ・既存の基礎編には、確認用テキスト教材を加えて再構成。 第2弾(8月24日公開予定) ・より高度な実践プロジェクト(5テーマ)を追加。 ・講師によるフィードバック付きの課題編(3テーマ)を追加。 課題編では、提出された静止画パースに対して講師が個別に改善点をフィードバックすることで、自己判断では気づきにくい弱点や癖を修正する学習体験が可能です。 【想定される受講対象者】 本アップデートは以下のような方々に向けて設計されています ・Blenderの基本操作を習得済みで、仕事で使える画づくりに挑戦したい方 ・建築・インテリア設計者で、CG業務も内製したい方 ・ポートフォリオだけでなく、現場対応力のある作品づくりを目指す方 ・転職・副業・独立を視野に入れ、短期間で戦力化したい方 【受講料とクーポン配布について】 新しいカリキュラムは59,800円(税込)にて提供され、2025年7月24日より新価格が適用されます。 7月前半より、PERSC公式LINEに登録いただいた方には10%OFFクーポンを配布予定です(利用期限は9月中旬まで)。クーポンコードの詳細は、LINEトーク内で順次通知されます。 【既存受講生への対応】 今回のリニューアルにあたり、すでに受講中の方はもちろん、リニューアル前(7月24日以前)にお申し込みいただいた方も、追加費用なしで新カリキュラムをご利用いただけます。 受講料の改定以降は59,800円(税込)となりますが、それ以前にご購入いただいた場合でも、第1弾・第2弾で追加される実践編・課題編すべてが自動的に受講可能となります。旧価格との差額請求等も一切ございません。 今お申し込みいただいても、7月24日以降の全リニューアル内容がそのままご利用いただけますので、ご安心ください。 【代表コメント】 「今回のリニューアルは、“作品づくり”ではなく“現場で対応できる力”を育てることに重きを置いています。 操作手順だけでなく、なぜその設定を選ぶのか、どう演出するかまでを学べる構成です。学んだ内容がそのまま実務に生きる。そんな講座を目指しました。」 — PERSC 代表 六波羅 涼 【会社概要】 会社名:PERSC(KEGWORK) 所在地:大阪府大阪市旭区森小路1丁目 代表者:六波羅 涼 事業内容:3DCG教育事業/CG制作受託 Webサイト:https://persc.jp 報道窓口:https://persc.jp/contact/ ※本リリースに記載された内容は、予告なく変更となる場合があります。
PERSC、実践編と課題編を大幅拡充でリニューア... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。