小学1~3年生 硬筆課題書き方のポイント ≪1年生≫ ・枠の中にバランスよく書きましょう ・その為には、書こうとしている線が「枠の中のどこから始まり、どこで終わるのか」を考えながら書きましょう ・最初は上手くいかないかもしれませんが、慣れてくれば書けるようになりますから安心してください(^o^) ・形がとりにくい、「み」「ひ」「を」などは「枠の中のどこから始まり、どこで終わるのか」を意識しながら、覚えていきましょう🎵大丈夫、書けるようになります👍 🙌ガンバロー ≪2年生≫ ・ひらがなを書くことには慣れてきました。でも、慣れた分、丁寧に書くことを忘れていませんか?😥 ・大丈夫、書けている❕ 素晴らしい👍 ・今回のポイントは漢字ですね。 ・「長」「冬」「春」、漢字を書きなれていないとムツカシイですよね😖 ・「長」上の部分を大きく書き過ぎないこと、下の部分の3つの「はね」を丁寧に書こう😋 ・「冬」左右の線のバランスを意識して書こう ・「春」横線が大きく、バランスがとりにくいので、横線を平行に書くことに慣れましょう🎵そうしたら、キレイに書けます💮 ≪3年生≫ ・漢字が多くなりました ・漢字もひらがなも、枠いっぱいに堂々と書きましょう👍 ・「へん」と「つくり」を意識して書きましょう ・「へん」が大きい字と小さい字をがあります ・例えば、「地」、「つちへん」を大きく書き過ぎてしまうと、カッコよく書けません😭 ・練習して覚えていきましょう🎵 大丈夫、書けるようになります👍 ≪3月 無料体験スクール 日程≫ 「休日」 3/10(日) 3/21(木 休日) 13:00~17:00 「平日」 3/7 (木) 14 (木) 28(木) 13:00~20:00 「場所」 箕面駅徒歩1分 みのおサンプラザ1号館 打ち合わせブース2 まずは、お気軽にお電話ください。 080-5715-2547 大好評「春の2大キャンペーン」実施中 有効期間は3月末まで、お急ぎください。 ①「line@友だち限定」 2019年春「スタート応援 ご入会金半額 キャンペーン」 ②「LINE@経由入会」 筆(大小各1本)プレゼントキャンペーン LINE@の「友だち追加」を是非お願いします。 https://line.me/R/ti/p/%40xqq9931u
小学1~3年生 硬筆課題書き方のポイント 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。