こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 一眼カメラを始めてみたい方、普段のスマホの写真をうまく撮りたい方、愛車をカッコよく撮りたい、美味しそうな写真を撮りたい、綺麗な写真を撮りたい…など写真のお悩みにお応えします。 当方、コンデジから始めて写真歴は約15年。 一眼カメラも持っておりますが、古くて数万円のいわゆる入門機と言われるモデル。 (掲載写真は全てそのカメラで撮影 カメラが良いに越したことはありませんが、比較的安価なカメラでも上記のような写真は撮れることをお伝えしておきたいです。 写真家ではございませんし、これより上手い写真はたくさんあると思いますが、これらの写真に少しでも良いな、習ってみたいと思っていただけましたら、ご依頼頂けると嬉しいです。 以下詳細ですが、 ・レッスン方法 基本的には撮りたい対象物をご準備いただくか、撮りたい場所や景色まで連れていただき、そこで写真を撮りながら随時アドバイス (スマホでも全く問題ございません、当方も最近はスマホを手動調整して撮影が多いです。 スマホによってはあまり調整できず、ズームのみといったものもございます、その点はご了承ください。 それでも切り取り方見せ方は十分にレクチャーできると思います) ・料金 1,200円/1時間 以後30分毎600円 (九条駅から最寄り駅までの往復交通費をご負担お願い致します) レッスン費と交通費はPaypayでも構いません。 ・日時 土日祝となります。日程時間帯は都度ご相談 レッスンではなく、愛車やペット、料理を撮ってほしい、といったいわゆる出張撮影でも構いません。(上記同様の料金) ポートレートはあまり経験が無いため、他でご依頼いただいたほうが好ましいかもしれません 『以下余談』 写真って同じ物を撮っても、撮る人によって見え方が全く異なり、それだけ切り取り方の選択肢があるところが、難しいところであり面白いところでもあると思います。 例えるなら、同じ食材を使ってもシェフによって盛り付け方や味が違う感じでしょうか。 写真の基本に、構図というのが挙げられます。 これは、どういう配置、角度、ズームで撮影するかというもので、例えば料理の写真を撮る際、いろんな料理のお皿を写すか、一つに集中するか、お米全体を写すかご飯一粒に全振りしてその後ろに立ち上がる湯気と共に撮るか、といった感じです。 これによって、同じものでも見える世界を変えることができるわけです。 カメラという道具を通して、見ているものをどのように表現したいか、料理したいかと考えながら撮影するのが、何よりの醍醐味と思います。 このことはスマホでも高いカメラでも変わりません。 このようなことをぜひレッスンを通してお伝えできればと思います。
【1,200円/h】カメラ教えます、撮ります 大... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。