≪映画を読みぬく英語多読クラス≫東大法学部・カリフォルニア大バークレー校出身講師から教わる「効率の良い英文読解と頭の使い方」脳の構造は同じ・違いはその使い方映画で話す英語が分かるようになりたくないですか?(映画になった文庫を通じて生きた英語を読み、とにかく読破するオンラインクラス)実際の映画・関連動画・図書を副教材として理解を深め、「気付き」をクラス内でシェアして頂き、「英語ならでは表現の深み」を楽しむクラスです。【目的】 ①語彙力:より多くの英語を読むことによる語彙力の底上げ②文法力:文の構成要素(SVOC+MPT)を語順で処理できる文法力③構成力:指示語や接続詞によってつながっていく文脈構成力④要約力:全体の主張の構造を把握できる論理力、言語技術、要約力【火曜日スケジュール】17:30~18:30:初級(中学生)レギュラークラス/受講料12,800円/月(60分 X 4回 + 日々の課題)題材:THE CHEMICAL HISTORY OF CANDLE ※英語絵本を使用18:45~19:45:中級(高校生)レギュラークラス/受講料12,800円/月(60分 X 4回 + 日々の課題)題材:The Last of the Mohicans ※英語マンガを使用20:00~21:00:上級(高校生・大人)レギュラークラス/受講料12,800円/月(60分 X 4回 + 日々の課題)題材:Alice in Wonderland ※音声ファイル使用【金曜日スケジュール】17:30~18:30:初級(中学生)レギュラークラス/受講料12,800円/月(60分 X 4回 + 日々の課題)題材:THE CHEMICAL HISTORY OF CANDLE ※英語絵本を使用18:45~19:45:上級(高校生・大人)1回読み切りクラス/受講料:3,500円(60分授業 X 1回 + 日々の課題)題材A: Reading教科書からの抜粋 ※音声ファイル使用 ※月3回の開催題材B: Young People's Concert(Leonard Bernstein)他 ※動画ファイル使用 ※月1回の開催20:00~21:00:上級(高校生、大人)レギュラークラス/受講料12,800円/月(60分 X 4回 + 日々の課題)題材:Alice in Wonderland ※音声ファイル使用※全てオンライン(zoom)による授業になります。【17:30クラスのタイムライン】15分:英語を語順で説明(講師音読)15分:英語を生徒音読(区切りに注意)15分:今日の文法(添付教材使用)15分:まとめ 今日気づいたことは?【18:45クラスのタイムライン】15分:英語を音読(生徒)15分:英語を語順で理解15分:今日の文法(添付教材使用)15分:まとめ 今日気づいたことは?【20:00クラスのタイムライン】15分:英語を音読15分:英語を語順で理解15分:関連音声・動画視聴15分:まとめ 今日気づいたことは?【クラス受講前の準備事項(30分程度)】準備1:各回の読み物は音読すること。(英語語順での区切りマークを自分なりに書き込んでください。各回の読み物の中の重要な単語リスト(和訳)は予めお渡しします。)準備2:事前配布するネイティブ音声ファイル、動画クリップを視聴すること。準備3:質問事項を書いておくこと。【講師】山崎 英二/成る木塾東京大学法学部卒カリフォルニア大学バークレー校ロースクール法学修士TOEIC990
※問い合わせは会員登録とログイン必須です
良い Deo
わざわざ雨降りの中、本当にありがとうございました!
良い のぶ
この度は、スムーズで気持ちの良いお取引を頂き、ありがとうございました。大切...
登録した条件で投稿があった場合、メールでお知らせします。
利用規約 をご確認の上、登録をお願いします。