◯場所 イトーヨーカドー津久野店フリースペース ※フードコートではありません。 ◯日時 毎週水曜日、午後12時から 毎週土曜日、午後17時30分から 毎週日曜日、午後13時から 毎週3回英会話セッションをやっています。 歴史以外の話題での英語トレーニングも続いてます。 ◯参加費無料 英語で歴史を語るという動機のある方ならどなたでもご参加いただけます。 ◯ご準備 テキストは、これまでのところ最もこなれた英語で通史を解説してくれている好著。 「シンプルな英語で話す日本史」(英和対訳 CD-ROM付き) 単行本(ソフトカバー) – 2015/3/5 ジェームス・M・バーダマン (著), 小川 貴宏 (翻訳) 歴史表現するための基本語彙を確認しあって、異論反論ツッコミなんでもありです。 異伝、異聞、婢史も自由に語れるようにしたいですね。 ※テキストがなくてもご参加に支障はありません。 引用--- 英語で読んで、聞いて、復唱して歴史を学び直す! 英語本文が左ページ、日本語訳が右ページの見開きで展開。ネイティブと歴史について話すことを前提に、相手に伝わりやすいシンプルな英語で書かれています。 Contents Chapter 1 古代―縄文・弥生・古墳時代 Chapter 2 奈良・平安時代 Chapter 3 中世(鎌倉・室町時代) Chapter 4 安土桃山時代 Chapter 5 近世(江戸時代) Chapter 6 近代史(明治・大正・昭和初期の時代) Chapter 7 現代の日本(昭和後記と平成時代) 日本史年表 索引 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) バーダマン,ジェームス・M. 1947年アメリカ、テネシー州に生まれる。プリンストン神学校教育専攻、修士。ハワイ大学大学院アジア研究専攻、修士。早稲田大学文化構想学部教授。専門はアメリカ文化史、特にアメリカ南部の文化、アメリカ黒人の文化 小川/貴宏 東京外国語大学英米語学科卒業。同大学院外国語学研究科修士課程修了(文学修士)。英国Exeter University応用言語学科修士課程修了(応用言語学修士)。現在、成蹊大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
直接/仲介 | 直接 |
地域 | |
開催場所 | イトーヨーカドー津久野店フリースペースにて |
左の記事に問題がある場合、該当する項目を
選択し詳細を記入してください。
※通報していただいた内容への返答は出来ません。
【無料】日本歴史を英語で表現できる国際人のための... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。