学生時代からインドに憧れ、初めて念願のインドを訪れたのは1992年。最初は観光旅行でした。 インド舞踊を学ぶ為、インドに6カ月滞在したのは1994年。 グジャラート州バロダでC.V.チャンドラシェーカ師にご挨拶をした後 デリーで娘のチトラさんから教わりました。 以降毎年インドを訪れ滞在を繰り返しながら、舞踊をC.V.チャンドラシェーカ師に師事し、ヨガをシヴァナンダヨガとモクシャヨガで学び、古代武術カラリパヤットをShaji Jhon師に師事しています。渡印は20回に及びました。 関西各地のフィットネスクラブでヨガとダンスの指導は25年。 道明寺天満宮の裏にあるスタジオプラーチーでインド舞踊とヨガ&瞑想、インド古武術を指導しています。 パスポートと全ての現金を盗まれた事もありました。 体調を崩した時もありました。 普通のOLだった私が、舞踊、武術、ヨガを通して出会った師匠と友人達のおかげで豊な人生を過ごしています。 瞑想のおかげで普段の暮らしの中でも、私の内側は幸せで満たされており、健康な身体で、自分の人生を生きる事ができています。私が学び続けているインド舞踊とヨガ&瞑想、古武術カラリパヤットゥを通して、皆様が心身共に健康で幸せになれる事を使命に活動しています。 ●インド古典舞踊バラタナティヤム カラクシェトラスタイルを伝授しています クラスでは ヨガをベースにした身体作り 裸足で踏む基本ステップ(アダブ) 指の型(ハスタ) 歩き方(クルックナダイ) 曲目 等 基礎からお伝えします 希望の方はイベント出演の機会もあります 【インド古典舞踊クラス】オンライン対応有り 初回体験 1000円 入会金 10000円(お稽古用サリー付) 4回券(有効期限なし)10000円 1回券 3000円 詳細は HP https://studioprachee.com/ インスタhttps://www.instagram.com/yoko.stujio.prachee/ FB https://www.facebook.com/yoko.matsushita.338 ブログ https://yokoprachee.hatenablog.com/ インド舞踊オンラインスタジオ詳細は https://studioprachee.com/lpvol.1/
スタジオ プラーチー インド舞踊・ヨガ&瞑想・イ... 大阪 教室・スクール情報を見ている人は、こちらの記事も見ています。